
息子が描いた夏休みの宿題に「見た瞬間泣けてきた」「大切にしてほしい」
トレンドゴールデンレトリバーのチップくんと暮らす飼い主(@zawaten30)さん。 飼い主さんの息子さんは、夏休みの宿題として、『動物を愛護する心』というテーマで絵を描きました。 見た瞬間、飼い主さんが泣いてしまったという、そ…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
ゴールデンレトリバーのチップくんと暮らす飼い主(@zawaten30)さん。 飼い主さんの息子さんは、夏休みの宿題として、『動物を愛護する心』というテーマで絵を描きました。 見た瞬間、飼い主さんが泣いてしまったという、そ…
4匹の猫と暮らしている、飼い主(@potechi_nikki)さん。 ある日、飼い主さんはうなぎちゃんに、アリのイラストを描いたダンボールを与えました。 アリのイラストを見たうなぎちゃんは、大興奮! 前脚でイラストに触っ…
複数匹のハムスターと暮らす、飼い主(@riceandokaki)さんがTwitterに投稿した動画に、反響が上がっています。 動画に映っているのは、ジャンガリアンハムスターのおからちゃん。 かわいらしい映像に、きっと笑み…
柴犬の歩子(ぽこ)ちゃんの飼い主(@poco0529)さんが、Twitterに投稿した動画をご紹介します。 歩子ちゃんは、遊んでいる時、突然バッテリーが切れたかのように休憩し始めるそうです。 その姿がこちら。 急にバッテ…
「愛情は種族を超える」ということを、時にペットたちが教えてくれます。 猫のロイくんと暮らしている、飼い主(@roy201108)さんが、1本の動画をTwitterに投稿。 動画には、飼い主さんの赤ちゃんに寄り添うロイくん…
動物たちは鳴き声や態度などで、私たちに意思を伝えようとしてくれます。 また、飼い主としての経験が長くなれば、『視線』だけでペットが何を考えているかが分かるようになることも…。 『必死のうったえが毎日たのしい』 生前の犬と…
飼い主がどんなに気を付けていても、好奇心旺盛な犬は勝手にどこかへ遊びに行ってしまうことがあります。 イギリスに住むポーラ・クロシエさんの愛犬のボニーも、庭から逃げ出してしまい、行方不明になりました。 見つかった愛犬の首輪…
身体を包み込んでくれるような座り心地が人気の、ニトリの『ビーズクッション』。 なめらかな生地は肌触りもよく、一度座ったら最後、なかなか起き上がれません…! そんなビーズクッションのトリコになってしまうのは、人間だけではな…
「早く風呂から出てこい」と無言で急かされている。 そんなひと言とともに、Twitterに写真を投稿した、塩山(@mt_fujimaru)さん。 塩山さんがお風呂に入っていると、愛猫の富士丸くんに早く出るよう、無言で急かさ…
知らない人ばかりの場所に行くことは、誰でも多少なりとも緊張するものでしょう。 特に内気な性格の人にとっては、友達を作ることはある意味、挑戦といえるかもしれません。 どうやらそれは人だけでなく、犬も同じようです。 社交的で…
ふわふわな毛がかわいらしい猫。 毛並みの美しさを保つために、ブラッシングは欠かせません。 「協力的すぎて助かる」 サイベリアンであるヤマネコくんの飼い主(@ymnc_rf)さんが、こんなひと言とともに、Twitterに投…
猫は蚊取りアーマーを装備した!! そうコメントをつけて、ネコランド(@NEKOLAND13)さんがTwitterに投稿した1枚の写真が反響を呼んでいます。 夏の時期にしか出会えない、特別な姿をした猫の姿を、早速ご覧くださ…
動物病院で保護された子猫を引き取ったAKR(@bou128)さん。 子猫を、ろん(本名:くろあん)と呼び、暮らし始めて知った予想外な出来事を『ろんの絵日記』として描いています。 ろんの絵日記 猫と一緒に引っ越ししたら…?…
ゴールデンレトリバーのまるくんと暮らす、飼い主(@maru20316)さん。 ある日、まるくんを、ドッグランが隣接している動物病院に連れて行きました。 注射する前に、ドッグランで遊ぶことになったまるくんは、広い敷地を前に…
ほどよく頑丈な上に、カッターナイフなどで簡単にカットすることもできるため、工作に活用されることが多い、段ボール。 段ボールを用いて子供が工作をするのは、夏休みの宿題の定番といえるでしょう。 量販店エアコン工事ねこ(@fu…
キャバリア犬との日常を漫画で描いている、ヤシン(@Y_ashi_n)さん。 ヤシンさんは、愛犬が食事をする際に、ちょっとした工夫をしているといいます。 それは、愛犬の両耳を結んであげること。キャバリア犬は耳が大きい上に、…
好きな人が近くにいると、緊張感や嬉しさから、ソワソワしてしまうものです。 それは人間だけでなく、犬も同じ。 特に、柴犬のハルちゃんの場合は、体いっぱいで嬉しさを表現してくれるようです! 飼い主(@shibaharu_)さ…
wee(@wee56)さんは、コザクラインコのスーさんと、ハリセンボンのユーさんと暮らしています。 種族は異なれど、スーさんとユーさんは仲よし! weeさんが、1羽と1匹が写るように、写真を撮ると…。 あはは😆🐤🐡 って…
小さい子供は時として、言葉を間違えて覚えていることがあります。 間違っていると親が訂正してあげますが、時にはクスッとすることも。 こげのまさき(@koge_diary)さんの息子さんも、1つの言葉を間違えて覚えていました…
夏休み…それは子供たちにとって、冬休みと並ぶ年に一度のイベントであり、いろんな意味で忙しい期間。 なぜならば、友達と遊ぶ予定が詰まっていたり、家族で祖父母の家に遊びに行ったりするだけでなく、たくさんの宿題もこなす必要があ…
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚後、夫との新居に引っ越しました。 猫が高齢で…
いろいろな行動で、犬は飼い主に癒しを与えてくれます。それは、寝ている時も例外ではありません。 漫画家の西田理英(@itikogi)さんが描くのは、コーギーのちびくんと、飼い主の南部くんが登場する物語。 ある日、いつも以上…
豆柴のたわしくんと暮らす飼い主(@tawashi429)さんは帰宅後、愛犬がガジガジと噛んだ折りたたみの傘を目撃しました。 本来、ペットが飼い主のものを傷付けるのはよくないことです。 二度としないように、しつけとして注意…
べちぃ〜(@AHBoop_obo7)さんはある日、ペットのハムスターが暮らすハウスの中を掃除していました。 ハウスの中には、おがくずが敷き詰められています。 おがくずに埋もれて寝ていたハムスターは、周囲から物音が聞こえ、…
姉妹犬のおゆちゃんとなまちゃんは、とっても仲よし。2匹そろって飼い主さんとともに、さまざまな場所へお出かけしています。 また、妹犬のおゆちゃんは、ある場所に近付くと決まって見せる行動があるのだそう。 飼い主さんの友人(@…
種族の違いを感じさせないほどに仲がいい、猫のサンちゃんと、シベリアンハスキーのユキちゃん。 飼い主である、かもしか(@b09a2032c)さんは、そんな2匹の日常を動画や写真で公開しています。 寝そべるユキちゃんの上に横…
猫の麦くんと暮らす、飼い主(mugi0.715)さんがInstagramに投稿したエピソードをご紹介します。 飼い主さんいわく、麦くんにはハマっている遊びがあるのだとか。 猫が遊ぶと聞くと、猫じゃらしやボール遊びを想像す…
血がつながっているせいか、はたまた一緒に暮らしているためか、きょうだいは行動が似ることがあります。 元保護猫の姉妹猫と暮らしている飼い主(@pom_powa_nyan)さんがTwitterに投稿したのは、きょうだいの神秘…
Instagramで『こねこのドレイ』という、愛猫のサンちゃん、ジョナくんとの日常漫画を連載している、長谷川ろく(hasegawa_roku)さん。 紙袋が大好きなジョナくんのエピソードを投稿し、注目を集めました。 長谷…
猫のおすしくん、まつたけちゃんと暮らす飼い主(@matsutake_cat)さん。 ある日、おすしくんは部屋の中でぐっすりと眠っていました。 飼い主さんから名前を呼ばれても、目を覚ましません。 しかし、飼い主さんがある言…