宅配

「宅配」に関する記事一覧ページです。

宅配便の写真

「玄関に置き配の荷物届いてたんやけど」 目にした光景に「さすがヤマト!」

トレンドBy - grape編集部

不在時でも荷物を受け取ることができる、便利な『置き配』サービス。しかし、盗難や紛失の心配といった、デメリットもあります。 ある日、配達員の仕事ぶりに心打たれたという、NAOKI_O.F(@naoki_709_naoki)…

不在票の写真

「この配達員、絶対『仲間』だ」 不在票に残されていた『番号』が?

トレンドBy - grape編集部

不在時に宅配便が届いた際、荷物の到着と再配達の依頼方法を伝えてくれるのが、不在票。 2025年7月中旬、だいごろう(@Die5low1980)さんは、ヤマト運輸株式会社(通称:クロネコヤマト)の配達員がポストに残した、1…

不在票の写真

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…

トレンドBy - grape編集部

近年、宅配便には、さまざまな受け取り方があります。 直接の手渡しだけでなく、コンビニエンスストアでの受け取りなど、生活に合った手段を選ぶことができますよね。 特に、自宅の玄関前などに届けてもらう『置き配』は、今や多くの人…

ダンボールの画像

購入者の投稿に『16万いいね』の理由とは? ダンボールをよく見ると…

トレンドBy - grape編集部

生活していて、他人の「嫌だな」と思う発言や行動ばかりに気付いてしまうことはありませんか。 積み重なると、自分の気持ちも落ち込んでいってしまうものです。 しかし、『優しさ』は至る所に転がっているのかもしれません。 届いたダ…

漫画の画像

おやつを期待していたのに… 母が書いた置き手紙に「笑った」「考えさせられる」

サブカルBy - grape編集部

親と一緒に暮らしていれば、誰もいない部屋に『置き手紙』が置かれている…なんてシチュエーションはあるでしょう。 「これを温めて食べてね」など、自分を想って書かれた文字を見ると、なんだか心が温まりますよね。 伊東(@ito_…

不在票

ヤマトの『不在票』に感謝 理由が?「思いやりある判断」「素晴らしい!」

トレンドBy - grape編集部

配達時に、受取人がいなかった場合に投函される、不在票。 配達員が荷物を持ち帰るため、受取人は再配達を依頼しなければなりません。 不在票に感謝した理由 オンラインショップで買い物をした、ねぎとろ(@negitorocha1…

ダンボールに入ったポメラニアンの写真

玄関で配達員が爆笑 犬の姿が?「ひっくり返るわ!」「我が家に送って」

トレンドBy - grape編集部

番犬という言葉があるように、基本的に犬という動物は、テリトリーへの侵入者を警戒します。 しかし、中には『お客さん』を大歓迎する犬も。来客があった際、しっぽを振りながら、大喜びで玄関まで迎えに行く子もいます。 家を守る番犬…

page
top