
レジ袋が開けづらい時の『スゴ技』を伝えた妻 夫の反応に「私がおかしいの?」
ストーリースーパーマーケットなどで買い物をする際の『地味に困ること』としてよく耳にする、レジ袋の開けづらさ。 購入したレジ袋や、総菜などを詰める際に使う小さな袋を開けようとしても、静電気の影響などで袋がくっついてしまい、なかなか開…
「買い物」に関する記事一覧ページです。
スーパーマーケットなどで買い物をする際の『地味に困ること』としてよく耳にする、レジ袋の開けづらさ。 購入したレジ袋や、総菜などを詰める際に使う小さな袋を開けようとしても、静電気の影響などで袋がくっついてしまい、なかなか開…
買い物をする前は、事前にメモを取る派、記憶に頼って把握している派、在庫は気にせず欲しいものを購入する派と、さまざまなタイプがいます。 これはInstagramに日常漫画を発信する、ちゃみ(na2maruru)さんが投稿し…
スーパーのレジには、意外なドラマが隠れています。 これは、Instagramで育児漫画を投稿するhanemi(hanma_ma)さんが、子供を2人連れて買い出しをしていた時のこと。 帰宅したらやるべき家事の量に頭を悩ませ…
ある日、スーパーマーケットに行った、すあま(@suama13)さん。すると、隣で買い物をしていた夫婦の声が聞こえてきました。 夫が妻に「そんなに小さいのはダメ」「なくなるたびに買うのは非経済的だよ」などと、大きな声で文句…
スーパーの袋詰め台に必ず設置されているロール状のポリ袋。ロールから1枚取ったはいいものの、指が乾燥してどうしても開かないという事態に陥ったことがある人は多いでしょう。 指を湿らすために置かれていた水に浸されたスポンジも、…
天気がいいと、ピクニックやキャンプ、釣りなどのアウトドアに出かけたくなりますよね。 そんな時に持っていると便利なのが『保冷バッグ』です。 食べ物や飲み物を冷えた状態で持ち運ぶことができるので、とても役に立ちますよ。 また…
親になると育児に追われて自分のことは後回しになりがち。ですが、それはただ時間だけの問題ではないようです。 1人娘の小梅ちゃんを育てるママ、梅(koumesuke)さんが、こんな話をInstagramに投稿していました。 …
かわいい小物や便利な生活雑貨など、幅広いアイテムを取り扱うgrpe SHOPでは、訳ありセールを開催中。 気になっていたアイテムが、対象になっているかもしれません。まだチェックしていない人は、ぜひご覧ください! grap…
買い物中、試着をした女性から「どっちの服がいいと思う?」と聞かれ、答えに詰まってしまう男性は少なくありません。 服の好みは人によって違うだけでなく、男性服と女性服ではデザインなど全体的な雰囲気が異なり、分からないためです…
自身が設立した個人事務所で税理士として働く喜多弘美さん。 『税金をもっと身近に!』をモットーに、今回は日々の暮らしに直結する『あの税金』について、身近な例を交えながら分かりやすく解説してくれます! 大人でもよく分からない…
保存が長い冷凍食品。 好きなタイミングで解凍や調理をすれば、いつでも食べられるため便利です。 あのつぎにこないじ(@LolipaedQ)さんは、妹が買い物に行った日のことをTwitterに投稿しました。 「から揚げ買って…
子供を連れていると、思い通りに予定が進まない場合が大半です。 想定外の出来事に見舞われ、「なんでこんな時に…!」と焦ってしまう親は多いことでしょう。 るしこ(@39baby_com)さんの場合は、スーパーマーケットで買い…
妻から、ロイド(@megaroido001)さんに届いた買い物の依頼を紹介します。 仕事を終え帰宅しようとすると、メッセンジャーアプリ『LINE』に妻から1通の連絡が届いていたロイドさん。 そこに書かれていたモノを見て、…
生活を送っていると、ふとした瞬間に人の温かさに触れることがあります。 凛(@rin0010100ee)さんが遭遇した買い物中のエピソードは、ネットを通して多くの人を笑顔にしてくれました。 買い物中、見知らぬおばあさんに声…
スーパーマーケットなどに買い物に行く際、何を買うかをメモした紙を持って行きませんか。 しかし、急いでメモを書いてしまうと、文字が読めず何を買おうとしたのかが分からない…と困ってしまうことも。 ピーナッツオペラ(@ittd…
「やべぇやつって思われた~!」 そんな恥ずかしい経験を、オムニウッチー(omni_uttii821)さんはInstagramに投稿しました。 ある日の夜、スーパーマーケットまで買い物に行ったオムニウッチーさん。 帰り道、…
生後8か月の娘さんを育てる、たろす(taros_desu)さん。 子育てにまつわる日常の出来事を漫画で描き、Instagramに投稿しています。 買い物中の出来事に、激怒する夫 投稿者さんの夫が、娘さんを連れて買い物に出…
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。 grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。 パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆる…
お店に行かずとも買い物ができ、商品も届けてくれるネットショッピング。 日用品や衣類など、さまざまなものを購入することができます。 野生のパフェ研究家(@parfaitthestudy)さんは、通販サイトの『Amazon』…
2児の母親である、しゃもじ(syamoji8611)さん。 ある日、2歳の娘さんと100円ショップへ行きました。 「1つだけおもちゃを選んでいいよ」という、しゃもじさんに対し、娘さんが持ってきたのは…。 娘さんが欲しがっ…
スペイン・アンダルシア州在住の、agustin_ciciliani(@agustincicilian)さん。 子供におつかいを頼んだところ、予想外なものを大切そうに持ち帰ってきたため、その姿をTwitterに投稿しました…
寒くなってくると、マフラーや手袋が恋しくなるもの。 日頃の移動で、車や自転車を運転している時でも、手袋を装着したくなりますよね。 ですが、その際に「ハンドルから滑る…」と感じたことはありませんか。 ウールやニット素材の手…
話しかけることで、音楽を再生してくれたり、調べ物をしてくれたり、予定を教えてくれたりするスマートスピーカー。 声だけであらゆる操作ができて、生活のさまざまなシーンで、サポートをしてくれます。 2019年頃には、スマートス…
筆者は数か月間、次のようなモヤモヤを抱えていました。 脚を細く見せたいけど、きつすぎる服は嫌だな。 かといって、パンツの幅が広いと、脚を細く見せられないし…。 スタイルを強調させる『スキニーパンツ』だと、脚を細く見せられ…
作業服を起点に、ファッショナブルな服を展開している『ワークマン』。 筆者は2021年1月、歩きやすそうだと思った『ソックスブーツ』を購入し、履いていました。 ニット素材が使われており、快適な履き心地にハマった筆者。 時に…
機能性とファッション性を兼ね備えた衣服を販売している、『ワークマン』。 筆者は先日、秋から冬にかけて着られる服を求め同店を訪れました。 毎年秋頃になると、どんな服を買うか悩む筆者。 秋服といえば、シャツやニットが定番です…
トチマル(@tochimaroom)さんは、ネット通販を利用できるショッピングモールの『楽天市場』でイヤリングを購入しました。 商品と一緒に添えられていたのは、1枚のメッセージカード。そこには、商品購入に対する販売店から…
ぬくポカさん(@omusubirolling1)は、食料品などが売られている会員制倉庫型店舗の『コストコ』で、肉を購入。 冷蔵庫に入れた様子をTwitterに投稿したところ、このように驚きの声が上がりました。 ・一瞬、人…
刺繍作家として活動する、ありま(@arimama_umauma)さんは、手芸用品店で最高の大人買いをしました。 大量に購入したのは、刺繍糸!色とりどりの刺繍糸を買い物カゴに入れると、なんと全部で142本になったといいます…
機能性とファッション性を兼ね備えた衣服を販売している『ワークマン』。 筆者は先日、税込み1900円のスニーカーを購入しました。普段、よく靴擦れをするのですが、この靴では起きませんでした。 1900円のスニーカーの履き心地…