レンコンの皮の使い道に「な、なんだってー!」「これまでの苦労はなんだったのか」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
日頃、Twitterで野菜に関する豆知識などを投稿している、青髪のテツ(@tetsublogorg)さん。
今回紹介するのは、レンコンに関する豆知識です。
レンコンを使う際、むいた皮を捨てていませんか。
普段、むいた野菜の皮を捨てる習慣が多いと、レンコンの皮も捨ててしまいがちです。
しかし、青髪のテツさんによると、レンコンの皮は食物繊維やカリウム、ポリフェノールなど、栄養が豊富なのだとか。
皮をつけたまま、食べることができるといいます。
多くの人がこれまで、皮をむいて調理をしてきたようで、「これからは苦労しなくていいんだ!」「皮ごといけるなんて!」と驚きの声が上がりました。
レンコンの皮を捨ててきた人は、より栄養豊富なおかずを作ることができますね!
役立つ野菜の情報はブログにも
青髪のテツさんは、ブログでも野菜の役立つ情報を発信しています。
興味がある人は、チェックしてみてください。
ブログ:tetsublog
[文・構成/grape編集部]