「一番おいしい食べ方」 アスパラガスを単品で焼くと?
公開: 更新:


冷凍チャーハン、水を入れて温めて…? できたものに「満足感ばっちり」「夜食にぴったり」冷凍チャーハンを使って電子レンジだけで絶品クッパが完成!忙しい日にもぴったりな簡単アレンジレシピを紹介します。

サツマイモと一緒に煮たのは…? できた一品が「おかずにピッタリ!」秋から冬はスーパーマーケットの店頭に、たくさんのサツマイモが並ぶ季節です。 夕飯のおかずやおつまみが少し物足りない気がしたら、サツマイモで一品作ってみてはいかがでしょうか。 東京多摩青果株式会社はウェブサイトで『さつまい...
- 出典
- @zennoh_food






炒めたり茹でたりと、あらゆる調理方法でおいしく食べられる野菜の1つである、アスパラガス。
さわやかな香りと自然な甘みが、食欲をそそりますよね。
ほかの食材と調理することが多いイメージですが、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)によると、アスパラガスは単品で焼いてもおいしいそうです。
まず、フライパンにオリーブオイルをひと回し入れたあと、アスパラガスを焼き目が付くまで加熱します。
太さによりますが、ひっくり返しながらじっくりと焼いていくのがコツです。
焼き終わったら、塩コショウを振りかけて完成!
味付けがシンプルなため、アスパラガスのおいしさを存分に堪能できそうですね。
JA全農の運営者いわく、アスパラガスの下の部分は、皮を剥いたほうが食感がよいのだとか。
ツイートを目にした人たちからは、「一番おいしい食べ方」「すごく分かる」「お酒のあてが決まった」「ベーコンと焼いてもおいしそう」などのコメントが集まりました。
アスパラガスの風味を、味わってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]