ウインナーは電子レンジで調理できるのか 企業の回答は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
- 出典
- 伊藤ハム
パリッとした皮の食感とジューシーな肉汁のうま味がおいしい、ウインナー。
スーパーマーケットで売られているウインナーは、すでに製造工程で加熱されているものが多く、パッケージに『加熱食肉製品』と表示されている商品は、そのままでも食べることができます。
ですが、焼いたりゆでたり加熱をしたほうが、よりおいしさを味わえるでしょう。
ウインナーは電子レンジ調理が可能?
ウインナーを食べる際、調理器具を後片付けするのが面倒に感じたことはないでしょうか。
電子レンジで調理をすれば、洗い物も少なく済みそうですよね。
『The GRANDアルトバイエルン』など、ウインナーやハムを製造・販売している伊藤ハム株式会社のウェブサイトで、電子レンジ調理について確認すると、こんなことが書かれていました。
電子レンジ対応をしている商品以外は、ウインナーを電子レンジで加熱すると、破裂の可能性があるとのこと!
これを知らないでやってしまうと、電子レンジ内がウインナーの油まみれになってしまうかもしれませんね…。
ちなみに、『The GRANDアルトバイエルン』のシリーズでは、電子レンジに対応した容器に入った商品も販売されています。
また、競合である日本ハム株式会社の人気商品『シャウエッセン』も電子レンジ調理が可能です。
ただし、こちらは調理の際に必ず袋から耐熱皿に取り出して、ラップを軽くかけるようにしましょう。
身近な食材だからこそ、知らずに間違った調理法をしてしまうことがあるかもしれません。
購入した商品は、パッケージの注意書きをよく確認することが大切ですね!
[文・構成/grape編集部]