ミツカンの『新じゃが料理』が簡単でウマい 「食べたら止まらなくなりそう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...
収穫されてからすぐに出荷される、新じゃがいも(以下、新じゃが)』。
栽培地によって収穫の時期は異なりますが、春から初夏にかけての時期も、多くの新じゃがが市場に出回ります。
新じゃがは、収穫後に貯蔵庫で寝かせたじゃがいもと比べて、皮が薄くてしっとりしているのが特徴です。
加熱しても形がくずれにくいため、炒め物などにも適しています。
ミツカンの『新じゃが料理』がおいしそう!
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)はInstagramアカウントで新じゃがを使った料理のレシピを紹介。
皮付きのまま簡単に調理ができるので、ぜひ試してみてください!
※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。
【材料(2人ぶん)】
・新じゃが 5個
・バター 10g
・『味ぽん』 大さじ1と2ぶんの1杯
・青のり 適量
新じゃがは、皮付きのまま半分にカットして、水にくぐらせます。
水けのついたまま耐熱皿にのせ、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで6分加熱。火が通り、柔らかくなるまで加熱してください。
フライパンにバターを熱し、新じゃがを入れて、転がしながら焼きます。表面に焼き色が付くまで焼きましょう。
ミツカンの『味ぽん』をフライパンに回し入れ、炒めてからめます。後は、器に盛ってお好みで青のりをかければでき上がりです。
皮が薄くて柔らかい、新じゃがならではのおいしさを味わえる一品。ホックホクな食感と、バターと『味ぽん』の味付けはよく合うでしょう!
投稿には「食べ出したら、止まらなくなりそう」「絶対おいしい。早速作ります!」「作る前からヨダレが止まりません!」などの声が寄せられていました。
皮をむかずに丸ごと調理できる手軽さも、嬉しいところ。
おつまみやおやつ、お弁当のおかずにも重宝しそうですね。シンプルな素材のおいしさに、やみつきになること間違いなしです!
[文・構成/grape編集部]