『屋台風キュウリ』の作り方が話題 その作り方に「これは試したい」「やってみよう」
公開: 更新:


いつもと一味違います! 卵入りハンバーグのレシピ、作り方が「簡単で嬉しい!」子供から大人まで幅広い年代に愛されるメニューの代表格といえば、やはりハンバーグでしょう。筆者も月に一度は作る定番メニューで、ケチャップやおろしポン酢などソースを変えてみたり、豆腐やひじきを混ぜて和風にアレンジしたりと工夫をしています。本記事では、新たに卵入りハンバーグを作ってみることにしました。

【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...
- 出典
- @boku_5656
6~9月頃に旬を迎える、キュウリ。
お祭りや縁日などの屋台で、丸ごと1本串に刺さったキュウリが売られているのを見て、夏を感じる人も多いはずです。
そんな『屋台風キュウリ』を、「自宅でも作れたらな…」と思ったことはありませんか。
屋台風キュウリを簡単に作る方法を伝授
料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、『屋台風キュウリ』の作り方をXで紹介しています。
【材料】
・キュウリ 4本
・塩 小さじ1杯
・砂糖 小さじ2ぶんの1杯
・ゴマ油 大さじ2ぶんの1杯
・にんにくスライス 1かけ
クリックすると画像を拡大します
まずはキュウリを4本用意し、両端を切り落としましょう。ピーラーなどを用いて側面を4箇所ほどむいたら、2つの面に切り込みを入れてください。
袋にキュウリと塩、砂糖、ゴマ油、にんにくスライスを入れたら、手でやさしく揉みましょう。
最後に、袋ごと冷蔵庫に入れて1時間ほど放置すれば、『屋台風キュウリ』の完成です!
トドメに割り箸でキュウリをプスッと刺せば、より『屋台風キュウリ』感が醸し出されそうですね!
ぼくさんによると、輪切りにしたトウガラシを加えれば、大人がより楽しめる味になるといいます。
また、ニンニクを加えるとパンチの効いた味わいになるため、子供に振る舞う際は取り除いてもよいとのこと。
レシピを見た人からは、「やってみたい!」「これは試してみます」などの声が多数上がっています。
あなたも『屋台風キュウリ』を作って、室内で夏祭り気分を味わい尽くしてみては…!
[文・構成/grape編集部]