lifestyle

「まるでホテル」 卵をレンチンしてラップで巻くと…「目からウロコ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

オムレツレシピ
脱サラ料理家ふらおの写真

料理研究家

脱サラ料理家ふらお

29歳で脱サラし料理家になった1児の父。工程を極限まで省いた『〇〇しない引き算レシピ』を発信している。

ホテルの朝食ビュッフェで出てくるような、ふわとろなオムレツに憧れる人は多いのではないでしょうか。

しかし、自分で作るのは意外と難易度が高いもの…。焦げたり崩れたりしやすいため「あんなにきれいに作れない」と落ち込んだことがある人もいるかもしれません。

料理家の、ふらお(@furafurafufu)さんは、『失敗しないオムレツの作り方』をXで紹介。

なんと、フライパンを使わずに作ることができるそうですよ!

まるでホテルビュッフェなオムレツの作り方

用意するのは、卵2個とピザ用チーズ30g、牛乳30㎖です。お好みで、塩コショウやケチャップも用意しましょう。

まず、ボウルに卵を割り入れて溶きます。そこにチーズと牛乳を加えて、軽く混ぜ合わせてください。

オムレツレシピ

耐熱容器にラップを敷き、卵液を注ぎ入れて、600Wの電子レンジで1分ほど加熱。

取り出して全体を軽く混ぜ、再度電子レンジで1分30秒ほど加熱しましょう。卵の縁の部分が固まっていればOKで、様子を見て加減してください。

オムレツレシピ

ラップで卵をキャンディーのように包み、このまま2~3分放置。余熱で火を通しましょう。

オムレツレシピ

あとは、皿に盛り付ければ完成です!

オムレツレシピ

フライパンを使わずに、電子レンジだけで、こんなにきれいなオムレツを作れるとは目からウロコですね!

食感もまさに『ふわとろ』で、まるでホテルのビュッフェで出てくるオムレツになるといいます。

投稿には「フライパンを洗わなくていいのは嬉しい」「食べたい。今度挑戦します」「オムレツ作るの下手だから、これでやってみる」などの声が寄せられました。

オムレツを作るのが苦手な人も、チャレンジしやすそうな、ふらおさんのレシピ。

自宅で作って食べたら、ちょっとぜいたくをしている気分になれそうですね!


[文・構成/grape編集部]

『やみつき!無限まいたけ』を作る写真(撮影:エニママ)

マイタケとツナ缶を混ぜて…? 味付けに「箸が止まらん」【レンチンレシピ】献立がなかなか決まらない時に、サッと作れる副菜レシピを知っておくと便利ですよね。 この記事では、もう一品欲しい時にぴったりな、味の素株式会社の『やみつき!無限まいたけ』を紹介します。 「おいしくてずっと食べてしまう」と話...

カボチャのパンケーキを作る写真(撮影:小泉明代)

ホットケーキミックスと混ぜたのは…? 旬の食材に「きれい!」「優しい甘さ」【カボチャレシピ】夏に収穫され、秋から冬にかけて旬を迎えるカボチャ。和洋中のいろいろな料理で楽しむことができますね。ホクホクした食感と優しい甘さはお菓子作りに使うこともあるでしょう。 今回はカボチャとホットケーキミックスで手軽に作れるパン...

出典
@furafurafufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top