知ってた!?ココイチでご飯だけがあまった時に使える「合言葉」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

14224_main

トッピングの幅広さなどで人気を誇る「ココイチ」ことCoCo壱番屋。そのココイチで、意外と知らない人も多い「裏ワザ」を検証しに行ってきました。

ちなみに今回著者がオーダーしたのは、「チキンにこみカレープラスほうれん草(907円)」に辛さを足したもの(105円増)。

カレー食べて、ライスあまる

14224_02a

皆さんもこんなことありますよね?お口直しとしてそのまま食べてもいいけど、もうちょっとソースが欲しいなんて思うことも…。そんな時に店員さんにこう言ってみましょう。

合言葉は「サービスソース」

メニューには書いていませんが、ご飯があまった時に「サービスソースください」と言ってみてください。すると店員さんはいちどお皿をさげてくれます。そしてその後…。

14224_03

ちょっとソースがかかって戻ってくる!

1回の食事で1回限りやってくれるこのサービス…。無料でこれぐらい追加してくれるのはうれしいですね!もちろんトッピングはついてきませんが、辛さは注文した辛さと同じです。

ココイチファンの人たちには周知しているこの裏ワザ…。実はココイチのお客様Q&Aにもしっかり記載されています。

Q.カレーソースの追加はできますか?

A.カレーソースはライスの量に応じておかけいたしておりますが、カレーソース多めのご要望にお応えし、プラス103円(税込)で追加ソース(お玉約1杯)を販売しております。なお店内でお食事の際、ライスが残ってしまった場合に限り、一定量のカレーソースを一回限りではございますが、サービスでおかけいたしますので、従業員までお申し出ください。

カレーハウスCoCo壱番屋 ーより引用

ご飯が残ってしまった時、ぜひ試してみてくださいね!

14224_04
溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

出典
Curry House CoCo壱番屋

Share Post LINE はてな コメント

page
top