「桜は散った後も楽しめるんだね」 川面を撮影していたら、カモたちが
公開: 更新:

※写真はイメージ

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。
満開の時期をすぎると、散った桜の花びらが川面を淡いピンク色に染めることがあります。水に浮かんだ桜の花びらが重なって流れていく様を、風流に『花筏(はないかだ)』と呼ぶことも。
たま(@tama11304862)さんはTwitterに、ある川で撮影した『花筏』の動画を公開。そこには、クスッと笑える光景が映っていました。
花筏を割って進む、雅な飛行隊
一見、桜の花びらがただよう川面を映しただけのように見えます。
しかし、動画を再生すると…画面の右上にご注目ください!
『花筏』をかき分け、川面に線を引いていくカモたち。その様子は、アクロバット飛行を披露する航空自衛隊の『ブルーインパルス』のようです!
動画には、「なんかすごい!」「泳いでるだけなのに、パフォーマンスに見える」「桜は散った後も楽しめるね」などの声が相次ぎました。
また、中にはボートレースや競艇など、ほかの競技に例える人も。
心のゆくままに泳ぐカモたちに、心癒されますね。
[文・構成/grape編集部]