【ネット民困惑】史上初の『赤いたぬき』が爆誕 気になるお味は!?
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
「あーかいきつねとみどりのた・ぬ・き♪」というキャッチフレーズでおなじみの、即席めん『マルちゃん 赤いきつねうどん』『マルちゃん 緑のたぬき天そば』。
お湯を注いでたったの5分で、熱々のおあげが入ったうどんと、小エビてんぷらが入ったそばが食べられるこの商品は、誕生以来多くの人に愛されてきました。
2019年に『赤いきつねうどん』が発売40周年を迎え、販売元の東洋水産株式会社は『あなたはどっち!?食べて比べて投票しよう!』キャンペーンを実施。
自社製品である『赤いきつねうどん』と『緑のたぬき天そば』の人気を投票で競いました。
投票の結果、およそ4千票の差で『赤いきつねうどん』が勝利!
『赤いきつねうどん』の勝利を記念して、史上初となる自社コラボ製品の発売が決定しました。
史上初!『赤いたぬきうどん』が発売
2019年5月13日に『マルちゃん 赤いたぬき天うどん』が全国で発売されます。
なんと、コシのある『赤いきつねうどん』の麺と、『緑のたぬき天そば』の小エビ天ぷらが合体したのです!
人気投票で『赤いきつねうどん』が勝利したため、マニフェストとして掲げていた『赤いたぬき天うどん』が期間限定で発売することに。
しかも、具材は『赤いきつねうどん』のお揚げがなくなったわけではありません。
お揚げを食べやすいサイズにしたきざみ揚げや玉子が加わり、食べごたえがアップしているのです!
ネット上からは、「頭が混乱した」「こういうの待ってた!」といった声が相次いでいます。
ちなみに、2019年1月にはそばの上にお揚げが乗った『紺のきつねそば』が発売されています。食べ比べてみるのも楽しいかもしれません!
【マルちゃん 赤いたぬき天うどん】
発売日:2019年5月13日
価格:189円(税抜)
販売地域:全国
[文・構成/grape編集部]