ダイソーのイヤホン たった数百円での違いに「ウソでしょ!?」
公開: 更新:


常盤貴子、結婚した夫・長塚圭史との今は? 出産や過去の不倫報道について2009年に長塚圭史さんと結婚した、常盤貴子さん。2人の間に子供はいるのか、そして過去に出た、夫・長塚圭史さんの不倫報道と今の関係は?

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。
通勤・通学・自宅での自由な時間に…イヤホンを使用するタイミングは日常で意外と多いですよね。
頻繁に使用するアイテムだからこそ、故障して買い換える回数も人によっては多いかもしれません。
安くてクリアな音質が体験できるイヤホンがあれば…と思っていた筆者が、ダイソーで発見した110〜330円(税込み)までのイヤホン3種類を購入。
使用してみた感想をご紹介します!
※この情報は、2021年6月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
かわいい見た目が特徴的 ダイソー『ステレオイヤホン(密閉型、ジェリービーンズタイプ、1m)』
110円(税込み)で購入できるイヤホンに、かわいいデザインのものを発見しました。
『ステレオイヤホン(密閉型、ジェリービーンズタイプ、1m)』というこちらのイヤホン。
ブルー・ライトピンク・ダークピンク・イエローの4色が展開されているようです。筆者は鮮やかな『ダークピンク』をチョイス。
イヤホン部分はとても軽く、使用する前から「このイヤホン、すぐに壊れてしまうかも…」という不安がありました。
いざ、使おうと思ってイヤホンを装着しようとしてみると、コード部分が両耳に届かなかったので、イヤホンを左右に引っ張り長さを調節。
イヤホンの着け心地は、耳の穴にしっかりとフィットしてちょうどいいサイズだと思いました。
試しにYouTubeで音楽を視聴してみると、『音の軽さ』にびっくり。シャカシャカと両耳から音楽が聴こえてくる感覚です。
音の軽さを感じますが、低音もしっかり聴き取れたのでイヤホンとしての機能は問題ないでしょう。
また、密閉型のイヤホンなので、音漏れなどはほとんど気になりません。
しかし、そもそもの音質に違和感を覚える仕様であることから、筆者的に長時間使用するのは厳しいと感じました。
どうしてもイヤホンが必要で、安くすませたいというような場面があれば、手軽さやかわいさを兼ね備えたこちらのイヤホンを手に取ってみてもいいかもしれません。
マイク付きで使える場所も広がる ダイソー『カナル式イヤホン(リモコンマイク付き)』
続いては、220円(税込み)で購入ができるイヤホン『カナル式イヤホン(リモコンマイク付き)』で音楽を視聴してみました。
シンプルな見た目で、コードは約1.2mと少し長めです。耳に装着する前に、コードを引っ張って長さを調節する必要があります。
前述でご紹介した『ステレオイヤホン(密閉型、ジェリービーンズタイプ、1m)』と比較すると、『音の軽さ』は軽減されて聴きやすさを感じました。
音質は少しこもっていて低音の響きが残念ですが、こだわりがなければ十分なパフォーマンスでしょう。
リモコンマイク部分の操作も、スマホのYouTube視聴で問題なく動きました。
パッケージには『TV・PC・ゲームにも!』と表記がありましたが、筆者の使用しているMacBookでは、プラグ部分の形が合わず挿さりませんでした。
購入する際は、差し込み口と合うかどうか確認する必要があるでしょう。
この価格で驚きの高音質! ダイソー『高音質ステレオイヤホンマイク付、HQ-003』
最後に、330円(税込み)のイヤホンで動画を視聴してみました。
こちらは、前述でご紹介したイヤホン2種類と比較すると、高級感のあるキラキラな金属部分が特徴的です。
持った時の重さも、重厚感があって『高音質』というパッケージの表記にも期待できます。
イヤホンのプラグ部分も金属で補強してあり、スマホに差し込む時の安心感もありました。イヤホンの壊れる原因の1つとして、プラグが要因になることもあるので助かりますね。
実際にYouTubeで動画を視聴してみると、前述でご紹介したイヤホンとは比べられないほど、格段に音質がよくなっていることに驚きました。
スーッと耳に音楽が流れ込んできて、イヤホンにこだわりのある筆者も「ここまで変わるのか!」と感動したほどです。
330円でこんなに高音質で動画視聴を楽しめるなら十分アリだと感じた筆者。それほど、『高音質ステレオイヤホンマイク付、HQ-003』のコスパはすごいです!
また、パッケージには記載してありませんでしたが、マイク部分の操作もとても簡単。ケーブルも約1.2mと十分な長さでしょう。
【キャンドゥの人気商品】 壊れてもすぐ買える100円イヤホンの実力は?
ダイソーはイヤホンをすぐ壊してしまう人にもおすすめ
ダイソーのイヤホンを価格別でご紹介しました。
110円・220円(税込み)で購入できるイヤホンは、音質にこだわりがない人にはいいかもしれません。
一方、330円(税込み)のイヤホンは、高級イヤホンに搭載されているノイズキャンセル機能はありませんが、音質自体はとても高いです。
多くの人が満足できる音質だと思うので、イヤホンをよく買い替える人は、ぜひ一度、体験してみてください!
[文・構成/grape編集部]