「なんだこの食感は」 ファミマの『わらび餅』が想像のナナメ上のウマさだった
公開: 更新:


炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
もちもちでぷるぷるの食感と、さっぱりとした甘さの『わらび餅』は、人気の和菓子です。
暑くなってくると、ひんやりと冷えたわらび餅に、きなこや黒蜜をかけて食べたくなる人も多いのではないでしょうか。
※写真はイメージ
2021年6月15日、コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』では、わらび餅の新商品を発売。ネット上でじわじわと好評を呼んでいます。
どうやら新商品は、普通のわらび餅と比べると、食感が違うとのこと。早速購入してみました!
ファミマ 『とろけるクリームわらび餅』
こちらが、ファミマで発売されている『とろけるクリームわらび餅』(税込230円)です。
上の段には、きな粉とホイップクリームのトッピング。下の段にはわらび餅が入っています。また、別添えで黒蜜も付いていました。
よく見かける丸や四角い形をした、わらび餅でなく、ゼリーやプリンのような見た目で好奇心がそそられます。
筆者は黒蜜が好きなので、たっぷり入れてみました。苦手な人は入れずにそのまま食べても十分に甘さを感じるでしょう。
ひと口食べると、わらび餅がとろっとろで、ホイップや黒蜜とよくからみ、至福のおいしさ!
『クリームわらび餅』というネーミングがまさにぴったりです。
ホイップが割と甘めなので、黒蜜をかけるなら、わらび餅の部分に多めにかけたほうが、よりさっぱりと味わえると思いました。
ネット上では、食べた人からさまざまな声が上がっています。
・これは神スイーツだと思う。おいしすぎてびっくり!
・本当にとろけていた。新しい食感でした。
・とろとろでぷるっぷる。黒蜜ときな粉のバランスも絶妙です。
新食感のわらび餅を味わってみたい人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]