grape [グレイプ]

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

土用の丑の日といえば、うなぎ!普段は高くてあまり食べないという人も、この日ばかりはうなぎを購入することも多いでしょう。

とはいえ、うなぎは専門店で食べようとすると3000円は超える高級料理。できれば安くておいしいうなぎを食べたいものです。

そんな需要に合うのがチェーン店のうなぎでしょう。今回は、弁当チェーン店の『ほっともっと』のうなぎを実食。

ほっともっとのうなぎはおいしいのか…味や価格、カロリーや産地などをまとめてご紹介します。

ほっともっとのうなぎは期間限定? 予約をすると100円以上割引!?

ほっともっとのうなぎは、残念ながら1年中食べられるものではありません。土用の丑の日付近など、期間限定で販売される商品です

ほっともっとでは、2021年7月28日の土用の丑の日に合わせて、同年6月22日からうなぎを販売。ネットでは「待ってました」という声も上がっていました。

通常サイズの『うな重』は税込み790円、さらに2倍のうなぎが入った『wうな重』は税込み1390円です。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

左がwうな重、右がうな重

土用の丑の日に向けて、7月22日までにうな重やwうな重の予約をすると、なんと同月27日から29日の3日間限定で、受け取り時に100円引きで購入することができます!

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

ほかにも豚汁が付いた『うな重セット』や、二人前のうな重と豚汁が付いた『二人でうな重セット』などもお買い得に!

『うな重セット』は税込み920円が800円に、『二人でうな重セット』は税込み1840円が1600円になります。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

ただでさえ高いうなぎを100円以上も安く、土用の丑の日に食べられたら嬉しいですよね!

また、通常より3倍も大きいうなぎが入っている税込み1980円の『1本うな重』も、ネット予約限定で販売されます。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

贅沢にうなぎをたくさん食べたい人にうってつけの商品です。気になる人は予約してみるといいかもしれませんよ。

うなぎ メニュー

・うな重 790円
・wうな重 1390円
・1本うな重 1980円 ※要予約
・うな重セット 920円
・wうな重セット 1520円
・二人でうな重セット 1840円
・二人でwうな重セット 3040円

※通常料金です。

ほっともっとのうなぎはおいしい? 気になる味は?

ほっともっとのうなぎはおいしいのかを探るために、実際にうな重とwうな重を購入。早速、食べてみました!

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

うな重は3切れ、wうな重は2倍の6切れ入っています。どちらもタレと山椒(さんしょう)が1袋付いていました。

さまざまなチェーン店のうなぎを食べてきた筆者ですが、斜めに切られているうなぎは初めてです。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

うな重

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

wうな重

うなぎを斜めに切っているため、通常よりも厚みがあるように見えますが、実際に身はふっくらとしていました。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

うな重

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

wうな重

ひと口食べてみると、醤油味の濃いタレの味が口に広がります。かなりしっかりとした味付けです。

香ばしさやうなぎの風味も感じますが、かなりタレの味が濃いので、これだけでもご飯が進むでしょう。

身はフワッとした柔らかさというよりも、しっかりと焼かれている感じで、肉質は硬め。歯ごたえや香ばしさを重視しているのかもしれません。

骨も食感が残りますが、口の中に当たったり、ノドに引っかかったりするようなことはありませんでした。

うな重は、ご飯とうなぎの量がちょうどよく、バランスよく食べ終わることができます。

wうな重のほうは並盛だとご飯が少なく感じるので、50円プラスして大盛がおすすめです。

ちなみに、うな重のカロリーは630キロカロリーで、wうな重のカロリーは895キロカロリー。ともにご飯を大盛りにすると150キロカロリーほど増えるようです。

ほっともっとのうなぎの原産地は? 国産を使ってる?

うなぎを食べる時に意外と気になるのが、原産地。

ほっともっとのうなぎは国産のものを使っているのでしょうか。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

公式サイトを見ると、ほっともっとのうなぎの原産地は、中国とのこと。米は国産のものを使っているようです。

人によっては中国産のうなぎに抵抗感を持つ人もいるようですが、筆者が食べた限りでは特に泥臭さなどもありませんでした。

最近では、スーパーマーケットなどでも中国産のうなぎが並んでいます。栄養満点のうなぎを低価格で食べられることを考えれば、原産地はそこまで気にしなくてもいいでしょう。

ほっともっとのうなぎの産地は? 期間限定の販売に「待ってました」の声

2021年6月以降の土用の丑の日は、7月28日、10月20日、11月1日にあります。

夏以外の土用の丑の日にもうなぎが販売される可能性があるので、気になる人はチェックしておくといいかもしれません。

筆者は松屋やガスト、すき家など、ほかのチェーン店のうなぎも実食しています。ほかのチェーン店のうなぎの味が気になる人は、こちらも参考にしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

Share Post LINE はてな コメント

page
top