
4歳の女の子による『トイ・ストーリー』の主題歌 表現力と歌唱力が圧倒的!
ちょっと目覚めの悪い朝、気分があまりよくない日、何だか寂しい時、理由もなく不機嫌になる日ってありますよね。そんな時、大きく深呼吸した後、気持ちを癒してくれる歌声&映像がこちら。 ホントに4歳!?圧倒的な歌唱力 クレア・ラ…
grape [グレイプ] entertainment
音楽の記事一覧ページです。
ちょっと目覚めの悪い朝、気分があまりよくない日、何だか寂しい時、理由もなく不機嫌になる日ってありますよね。そんな時、大きく深呼吸した後、気持ちを癒してくれる歌声&映像がこちら。 ホントに4歳!?圧倒的な歌唱力 クレア・ラ…
アメリカ・カリフォルニア州アナハイムのホテルで開催されたミュージックショーに出演していたグレイソン。彼はスティーヴィー・ワンダーの『Superstition』を演奏していました。 歌い終わった後、彼はある1点を見つめ「信…
2016年8月26日に公開され、大ヒットを記録した新海誠監督の『君の名は。』 公開後5ヶ月たっても、人気は衰えず観客動員は1793万人、興行収入232億円を超えまだ記録を伸ばしています。 台湾、タイ、中国では日本映画とし…
アメリカ大統領の就任式では、有名アーティストのコンサートが開かれます。過去には、オバマ大統領の就任式に人気歌手のビヨンセが出演し、会場のムードを盛り上げました。 アーティストにとって、次期大統領の就任式でパフォーマンスす…
『ティロリ…ティロリ…♪』のメロディーと言われて「知ってる気がする…」と思う人は多いはず。 このBGMをアレンジした一曲が「めっちゃ好き」「かっこいい…」と話題を呼んでいます。 それでは、どこで流れているBGMか考えなが…
フィリピンのテレビ番組『Your Face Sounds Familiar Kids』のモノマネコーナーに出演した、7歳の少女、Xia Vigorちゃん。 彼女は、同コーナーで世界の歌姫テイラー・スウィフトのモノマネを披…
北海道を代表するグルメの一つ、ジンギスカンをテーマにした一曲『ジンギスカン』が「中毒性高い…」「無限ループ」と話題を呼んでいます。 きっかけとなったのはTwitterでした。ユーザーの1人が、スーパーで流れていた『ジンギ…
小、中学校で朝礼の時に、校歌を歌った記憶はあっても、会社で毎週『社歌』を歌っている人は、現代ではそう多くなさそうだ。 そもそも、社歌ってなんだ?という人もいるかもしれない。 社歌とは、企業理念などを歌詞に盛り込んだ歌で、…
姉のピアノの発表会に、両親と一緒にきていたタイラー君は2歳の男の子。 父親の膝の上に大人しく座り、姉が演奏するベートーベンの『月光』を聞いていると、感極まって突然涙を流し始めます。 あまりにもピュアで、感受性豊かな表情を…
2017年1月20日に放送されるテレビ朝日系音楽番組『ミュージックステーション2時間SP』に菅田将暉さん、横浜流星さん、成田凌さん、杉野遥亮さんのイケメン俳優4人による音楽グループ・グリーンボーイズが出演することが決定し…
イタリアの街角に現れた巨大なピアノの鍵盤。そこに2人のパフォーマーが登場します。名前はシルビアさんとレオさん。2人はイタリアでストリートパフォーマンスを行っているグループ【il Grande Piano】のメンバーです。…
ピアノ曲の中でも、なかなか難易度が高いと言われているリムスキー=コルサコフの『熊蜂の飛行』。半音階が続いて、ただでさえこんがらがりそうな曲ですが、それがさらに『パワーアップ』してしまったのです。 出典:Zarex Cor…
2015年にNHKワールドの「Blends」という番組で紹介されたのがきっかけで、世界的に話題を呼んだ女性尺八奏者の辻本好美さん。 出典:Sony Music (Japan) どちらかというと男性的なイメージが強い楽器・…
音符や音の表現、テンポ…楽譜を読むには欠かせない存在である音楽記号。 ピアノを習っていたり、吹奏楽やバンドなどの活動をしていた人たちにはお馴染みですよね。 そんな音楽記号で『LINEスタンプ』を作った人が登場! 模様のよ…
ブラジル出身のピアニスト、エリアーネ・ロドリゲス(Eliane Rodrigues)さんは、オランダのコンサートホールでリサイタルを開催。そのステージで、ちょっと変わったハプニングが起こりました。 ショパンとピアソラのプ…
アメリカで活動しているラッパー、iAmMoshow。彼はちょっとほかのラッパーたちとは違うユニークなメッセージを曲にしています。 猫がとにかく大好きな自称”キャットラッパー”の iAmMoshowは、猫たちへの思いをラッ…
「ペンパイナッポーアッポーペン」で知られる『PPAP』の生みの親、ピコ太郎さん。新曲となる『I LIKE OJ』が2017年1月7日に公開されました! 1日たらずで50万回以上再生されている新曲を、早速お聴きください。 …
1987年にリリースされたマイケル・ジャクソンの『ザ・ウェイ・ユー・メイク・ミー・フィール』は、当時の米ビルボードチャートで1位を獲得した一曲。 この名曲を、楽器の音を口で再現する『ボイスパーカッション』のみで、完璧に演…
2017年の元日に公開され「新年から元気出た!」と好評の、三太郎シリーズの新作。 「新年から元気出た!」三太郎、やりたいことをやってみよう!! オタ芸や、餅つきなど、様々なことに挑戦する三太郎たちは「自分も新しいことに挑…
iPhoneの機能としてすっかりおなじみ、人工知能の「Siri」。この機能が、ヒューマンビートボックスに使えることが判明しました! 動画主のMarcus Perezさんは、Siriに「1 million to the 1…
2016年にデビュー10周年を迎え、紅白歌合戦にも出演する人気ユニット『いきものがかり』。 2017年1月5日、公式サイトにてメンバーである水野良樹さん、吉岡聖恵さん、山下穂尊さんの連名で『放牧宣言』と銘打って一時的に活…
2016年大晦日に放送される第67回紅白歌合戦。毎年楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。 紅白歌合戦も今年で67回目。1951年から続く長寿番組となっています。 その放送1回目、そして話題となった14回、20回…
1951年に第1回が放送され、2016年12月31日に67回目を迎えるNHK紅白歌合戦。 実は第1回の放送前に、幻の紅白歌合戦と言われる『紅白音楽試合』が行われていたことを知っている人は、多くありません。 紅白で戦後の日…
YouTubeにおもしろ動画を投稿している自称【ひとりの時間がありすぎる普通の男】アーロン・マカヴォイさん。彼は独身を強調したユニークな動画をたくさん公開しています。 そのアーロンさんが自宅でクリスマスソング”ジングルベ…
毎日、様々な場所で発生した「あ」という音を繋ぎ合わせ、バッハの「無伴奏チェロ組曲」を再現した動画を作成しました! 出典:YouTube この動画を作成したのはミュージシャンのPublio Delgadoさん。スペインのマ…
グラミー賞受賞歌手のテイラー・スウィフト。世界中にファンを持つ彼女のファンの中で「おそらく最年長」と言われているファンがいます。 それは、アメリカ・ミズーリ州に住むサイラス・ポーターさん。年齢は、なんと96歳です! ポー…
2016年12月26日、最終回を迎えた『SMAP×SMAP』 スマスマ20年の集大成ともいえるその番組内容に、多くのファンたちが「懐かしい」「寂しい」と声を上げながら、番組の放送を見守りました。 そして番組の最後に披露さ…
パソコンで音楽を聴くときにiTunesを使っている人、多いですよね。便利な機能満載のiTunesですが、「もうちょっと良い音で聴けたらいいのに」と思ったこと、ありませんか? 実はiTunesの音を劇的に良くする方法がある…
2016年12月26日、今夜ついに『SMAP×SMAP』が最終回を迎えます。 1996年4月15日にスタートしてから20年と9ヶ月。物心ついたときからずっと放送していたという方も多いのではないでしょうか。 新聞には大きく…
2016年12月25日、イギリス出身の歌手でクリスマスの名曲『Last Christmas』を歌った元『Wham!(ワム!)』のジョージ・マイケルさんが亡くなりました。53歳でした。 くしくもクリスマス翌日に発表されたこ…