new

新着

そうめん料理アイディア動画文房具活用法保冷剤掃除就職面接

ソファの写真

布製ソファ、どう掃除したらいい? ニトリが回答「まずやることは…」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

布製のソファが汚れてしまった場合、どのようにして掃除しているでしょうか。 頑張って汚れを落とそうとしても、誤った方法だと余計に汚くなることもありますよね。 そこで、布製ソファが汚れた時の対処法を、株式会社ニトリホールディ…

ファミマ史上最強の背徳まん

『ファミチキ』の史上最強アレンジが? 「これはウマいやつ」「背徳感ヤバい」

By - ヒライアカリ

2024年10月22日、コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』がピザまんの最強アレンジを公開し話題になりました。 なんと『ファミマ』で買える骨なしタイプのフライドチキン『ファミチキ』を2つの『のび~…

貼り紙

大学のトイレに設置された貼り紙 書き加えられた内容に「結局どっち?」「そこにツッコむのか」

By - grape編集部

公共施設や学校などのトイレの中で、貼り紙を見かけることがあるでしょう。 不特定多数の人が利用するため、使用に関する注意をうながし、きれいな状態を保つことを目的としています。 大学のトイレに貼ってあった、貼り紙を見ると…?…

猫の写真

『ネコハラ』によりお風呂をキャンセル… 1枚に「これは無理」「押し退けるのが辛い」

By - grape編集部

ネット上などでたびたび目にする機会が多い、『ネコハラ』という言葉。 ハラスメントといっても否定的な意味合いはなく、猫が飼い主の邪魔をする行動に対し、愛を込めた意味で使われています。 『ネコハラ』による甚大な被害…? 愛猫…

山口ともさんの画像

発泡スチロールから楽器を作り出す、ミュージシャン なぜ『ゴミ』に注目したのか?

By - 中田りょう

生活していると、毎日出てしまうゴミ。袋にまとめる際「あれ、こんなに多かったかな…」という経験はありませんか。 ただ、ゴミを減らそうと思っていても、なかなか行動に移せないという人は多いでしょう。 そんなゴミを楽器に生まれ変…

ヤマトトラックの写真

「しっぽだと思ってた」 トラックに描かれた『線』の正体は…

By - エニママ

インターネットで購入した商品の受け取りや、遠方に住む家族への贈り物の送付など、日常に欠かせない宅急便。 街中で、「運送会社の配送車を見かけない日はない」といっても、過言ではないでしょう。 そんな配送車のデザインには、さま…

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」

By - grape編集部

原材料のコストやエネルギー価格の高騰、天候不順、円安などの理由で、物価が高まりつつある昨今。 食品をはじめ、電気代やガス代といった、光熱費も値上がりをしています。 2024年10月1日には、郵便料金も変更され、はがきの切…

パンの袋にアンパンマン

「ほらアンパンマンだよ」 母親のゴリ押しに1歳児は? 「笑った」「これでいい」

By - grape編集部

子育て中の親が通る、関門の1つ、『イヤイヤ期』。 2歳前後の子供は、自己主張が強くなり、何をしても「いや!」と拒否したり、癇癪(かんしゃく)が強くなったりすることがあります。 イヤイヤ期の子供を持つ親は、我が子にどう接し…

家族写真

実家に帰省した男性 両親とピースサインで写真を撮ると…「いろんな意味ですごい」

By - しいたけ中山

親と離れて暮らしていても、親に顔を見せるため、定期的に実家に帰省する人も少なくないでしょう。 久しぶりに会って、近況報告したり、一緒にご飯を食べたりすると、なんだか落ち着きますよね。 久しぶりに実家に帰省した男性が、家族…

page
top