
3年ぶりに、あの味が登場! 『ピノ』の期間限定商品に「待ってました」「一番好きな味」
森永乳業株式会社のロングセラー商品である、アイスクリーム『ピノ』シリーズ。 そんな『ピノ』シリーズから、2023年4月10日に『ピノ 旨みあふれる抹茶』が期間限定で販売されます。 3年ぶりの登場!『ピノ』の抹茶が期間限定…
grape [グレイプ] pickup
森永乳業株式会社のロングセラー商品である、アイスクリーム『ピノ』シリーズ。 そんな『ピノ』シリーズから、2023年4月10日に『ピノ 旨みあふれる抹茶』が期間限定で販売されます。 3年ぶりの登場!『ピノ』の抹茶が期間限定…
アイシングクッキーで、さまざまなものを作る、お菓子クリエイターの、まんなたぬき(@maaco414)さん。 2023年3月22日、食べ始めると止まらない、あのお菓子を作る動画がTwitterで公開され、話題になっています…
・ヒィィィィ!でも、楽しそう…! ・うわー!この後が大変ですね。 ・ぎゃー、飼い主さんの悲鳴確定。 2匹のポメラニアン、こまちちゃんとてまりちゃんと暮らす、飼い主(@jMJyueA0pTUSuFI)さんがTwitterに…
数ある服の中でも、洗濯した時に厄介といえるものの1つが、パーカー。 厚みのあるフード部分を、どう干せば効率的に乾かせるか…と考えたことはありませんか。 Twitterで、パーカーを干す時のライフハックを紹介した@akik…
驚きのあまり、言葉をなくしてしまった経験はありませんか。 その際、思わず固まってしまうのは、どうやら人間だけではないようです。 広島県にある農場『ふぁーむbuffo』のTwitterアカウント(@farmbuffo)が公…
猫の麦くんとの暮らしを漫画化し、Instagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。 飼い主さんは、0歳児の赤ちゃんを育てる母親でもあります。 横たわる赤ちゃんが、素早く足を動かしていたある日。足の動きに…
ごぼふく(gobohuku)さんは、高校生の頃にアルバイトをしていた店での出来事を漫画に描きました。 地元のファーストフード店で、初めてのアルバイトをした、ごぼふくさん。 店は仲のいい夫婦が経営をしていて、優しくいろいろ…
音楽に乗せて、ダンスパフォーマンスをするアーティストといえば、みなさんは誰を連想するでしょうか。 みるこ(@micchi1919)さんと暮らす、シロハラインコのマロちゃんが見せた、『ある動き』がTwitterで話題になっ…
スーパーマーケットで働く日常を描き、Instagramで人気を集めている、あとみ(yumekomanga)さん。 自身の体験談だけでなく、読者から寄せられたエピソードも投稿しています。 今回ご紹介するのは、とあるスーパー…
飲み物や食べ物、時には服など、あらゆるものを購入できる自動販売機(以下、自販機)。 時と場所によっては、買って便利だと感じるものもありますよね。 Twitterに、とある自販機の写真を投稿した@d_itchouさん。 投…
2023年3月現在、多くの人が利用しているフードデリバリーサービス。 外食するのが面倒な時や、仕事で手が離せない時などに活用されています。 ぺこたぺちか(@PPechka)さんはフードデリバリーサービスを利用した際の出来…
赤ちゃんは、親が自分から少しでも離れるだけで、不安になり泣いたり後を追いかけたりする『後追い』をすることがあります。 サチコ(@sachicomayuyu)さんは、10か月になる娘の後追いを描き、Twitterに投稿しま…
おしゃれなカフェでお馴染みのコーヒーチェーン店『スターバックス』(以下、スタバ)。 テイクアウトする時にもらう紙袋は、なんとなく捨てられずに保管している人も多いのではないでしょうか。 ちょっとした物を入れるのに何かと使え…
子供は正直者。悪気はなくても、相手を傷つけるような言葉を発してしまうことがあります。 これは3人の姉弟を育てる、三本阪奈(mimoto19hanna)さんが描いたエピソード。 子供たちに料理を作ってあげると、なんと息子か…
鶏肉は、むね肉よりもも肉のほうが柔らかくジューシーですよね。じつはそんなむね肉、あるものに漬けておくだけで簡単に柔らかくなるのをご存じですか。 この方法を活用すれば鶏肉だけでなく、安い豚肉や安い牛肉も高級銘柄肉並みの柔ら…
この世の中は悪いニュースばかりが目立ちがちですが、「世の中まだまだ捨てたものじゃない」という風に思える瞬間もあります。 三本阪奈(mimoto19hanna)さんもそんな経験をした1人。 幼い息子と一緒にしりとりをしなが…
エコバッグの使用が広く浸透してきましたが、予想以上に買い物をしてしまい「運びにくい」「袋を購入するまでもない」ということがあるのではないでしょうか。 そのような時におすすめの方法があります。Instagramでさまざまな…
「料理中に、ガラス製の鍋のフタが突然割れた」 ネット上では、料理中の失敗として、時折こんな声が聞かれます。 煮たり、蒸したりなどに使われる鍋のフタですが、調理中に割れてしまうと、せっかくの料理が台なしになるだけでなく、ケ…
就職活動では、面接が1つの関門となっています。 求職者としては、企業とマッチしているのかを確認するとともに、面接官に自分をアピールしたいでしょう。 面接対策として、大半の人がよくある質問の回答を事前に作っていきます。 『…
イギリスのダラム警察の警官であるリアム・バーノンさんとルーク・ハウイさんが早朝、パトカーで道路を走行していた時のことです。 2人は道路脇に停車している1台の車を見かけました。 リアムさんたちが振り返ると、その車の運転手が…
ペットを飼っている人であれば、誰もが一度は夢見るであろう『添い寝』というシチュエーション。 同じベッドで眠りにつき、朝は隣にいるかわいいペットとともに起きる…想像しただけで、幸せな気持ちになります。 2匹の猫と暮らす鴻池…
動物はそれぞれがユニークな習性をもっています。 例えば犬は吠えたり、何かをくわえたり、噛んだりするのが好きなことが多いでしょう。 一方、猫は高いところや狭いところを好んだり、爪を研いだり、人の足にすり寄ってきたりすること…
手土産などを持参する場合、お店の紙袋や自分で用意した紙袋に入れる人は多いのではないでしょうか。お店で購入したものを直接渡す場合、紙袋の口をテープなどでとめてもらえることがありますが、自分で用意した袋に入れる場合は口が開い…
希望の目的地まで運転してくれるタクシー。 時間がない時などに乗ると便利な手段です。 洋介犬(@yohsuken)さんも、病院の帰り道でタクシーを利用しました。 しかし乗車後、運転手の言動に耐え切れず、途中でお金を払って降…
2023年に日本代表が優勝を果たした、野球の世界大会『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』の決勝戦。 平日だったため、学校や仕事などで観戦できなかった人の中には、試合を録画した人もいたでしょう。 栗原良太…
夜中に小腹がすいた時に食べる『夜食』。 遅い時間まで勉強や作業をする時、次の日が休みで夜更かしをする時などに食べることがあるでしょう。 普段は寝ている時間にとる食事は、なんとなく特別感がありませんか。 ブロッコリーなどの…
アメリカのサウスカロライナ州マートルビーチに住むクリスティンさんには、大切なペットがいます。 それはオカメインコのジョエル。保護鳥だったジョエルはクリスティンさんにとって、かけがえのない家族です。 そのジョエルが行方不明…
2歳の娘さんを育てている、原ぱらこ(@parax2charhan)さん。夫の素敵な行動を漫画に描きTwitterに投稿しました。 ある日、原さんが夫に「パンと牛乳を買ってきて」と頼んだそうです。 すると、夫が買ってきたの…
4歳と2歳の兄弟を育てている、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、子供たちの日常の様子をTwitterにたびたび投稿しています。 ある日、外出した際に屋台でソフトクリームを購入した、田口さん親子。 対応した店員は、…
子供から大人まで、みんな大好き「じゃがいも」。 料理の仕方もさまざまで、じゃがバターやポテサラ、肉じゃが、カレーなど、欠かせない野菜の一つですよね。 でも、こう思ったことはありませんか。 皮を剥くのが、面倒臭い…。 より…