
そうきたか…! 斜め上をいく究極の『固めプリン』が誕生
ライフスタイルみなさんは、とろっととろけるやわらかいプリンと、口の中でも原型を留める固いプリンのどちらが好みですか。 2022年12月23日、そんな論争を打ち砕くあるプリンが発売されました。 プリンを製造、販売しているのは、製菓店…で…
「プリン」に関する記事一覧ページです。
みなさんは、とろっととろけるやわらかいプリンと、口の中でも原型を留める固いプリンのどちらが好みですか。 2022年12月23日、そんな論争を打ち砕くあるプリンが発売されました。 プリンを製造、販売しているのは、製菓店…で…
老舗の喫茶店などで目にする、レトロなプリン。 たっぷりなカラメルと、なめらかな味わいが特徴的といえます。 そんなレトロなプリンを自宅で作るレシピについて、山本ゆり(@syunkon0507)さんがTwitterで紹介しま…
近頃人気の『昭和モダン食器』。昭和の頃を思い起こさせるような懐かしいデザインは、年齢を問わず注目を集めています。 レトロな喫茶店で使われていそうな食器たち。 透き通ったガラスの美しさや、深みのあるアンバー(琥珀色)の色合…
どこかノスタルジックな雰囲気を感じる食器の数々。こちらは、レトロな風合いを楽しめる『昭和モダン食器』シリーズです。 まるで昭和の喫茶店で出てきそうな、ちょっと懐かしさを感じる食器をご紹介します。 ノスタルジックな『昭和モ…
ちょっと特別感があり、どこかレトロな雰囲気もただよわせるプリンは老若男女を問わず、昔から愛されているスイーツの1つです。 日本では、コンビニでさまざまな種類のプリンがお手頃な価格で買えますが、「海外ではちょっと違う」と教…
イオンで猫が労働していた。 そんなひと言とともに、商業施設の『イオン』店内で目にした様子をTwitterに投稿した、すいか(@suikasu123)さん。 店内で、生き物の猫が労働していたのではなく…。 イオンでネコが労…
玄関先や店先などに、塩を盛って置く、盛り塩。 厄除けや魔除け、開運などの風習として、現代でも盛り塩を設置している人は多くいます。 ※写真はイメージ 盛り塩の形は、一般的に円錐型か、八角錐型です。 しかし、和志(@bite…
10月31日はハロウィン。毎年8月が終わるとハロウィンに向けた商品がたくさん出てきます。 かぼちゃのランタンをモチーフにしたものや、お化けや黒猫、魔女といったイメージの商品が販売されているのを目にしたことのある人もいるで…
コンビニエンスストアに行くと必ずあるプリン。 ローソンの『Uchi Café’(ウチカフェ)』シリーズから新しく発売した『ゆるるっぷ -カスタードプリン-』(税込240円)が、ネット上で話題になっています。 どんな味なの…
洋菓子の定番、プリン。 柔らかめが好きな人もいれば、スプーンが刺さるほどの弾力を求める人など、プリンの固さの好みはそれぞれあるでしょう。 コンビニエンスストアの『セブン-イレブン(以下、セブン)』から新発売されたプリンが…
卵の風味と優しい甘さで、多くの人を虜にしているスイーツ、プリン。 コンビニエンスストアやスーパーマーケットでは、さまざまな種類のプリンを購入することができます。 近年は、やわらかい口どけのプリンよりも、昔ながらの喫茶店で…
コンビニスイーツのラインナップには欠かせない定番のプリン。 どこの店舗にも取り扱いがあり、店ごとに味やこだわりもそれぞれ異なります。 今回は、セブン-イレブンで販売しているプリンを2種類、食べ比べてみました! ※この情報…