
『キモかわ』世界に酔いしれろ!セクスィーで不思議な世界観のフィギュアに惚れる
年齢、性別関係なく、たくさんの人たちが虜になってしまうフィギュア。キャラクターものやリアル系、ミニチュアものなどバリエーションは盛りだくさん。 しかし、今回ご紹介するフィギュアは一味違いますよ! 気付けば世界観の虜に…!…

年齢、性別関係なく、たくさんの人たちが虜になってしまうフィギュア。キャラクターものやリアル系、ミニチュアものなどバリエーションは盛りだくさん。 しかし、今回ご紹介するフィギュアは一味違いますよ! 気付けば世界観の虜に…!…

日本郵便のサービスである『レターパック』。 全国一律料金なうえ追跡機能がついており、速達扱いで郵送することができる便利なサービスです。 郵便受け投函で厚さが3cmまでの『レターパックライト』と違い、レターパックプラスは対…

美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、これです! 『コールドストーン サンドアイス』レビュー …

日本で生まれ、日本で育ち…。そんな人にとっては当たり前の『日本での日常』。 しかし、外国人からすると「なんで?」「どうして?」と疑問を抱くことも多々あるのだとか。そりゃそうです、国によって文化が違うのだから。 …とはいえ…

樹脂粘土やシリコンなどで作る手芸品『フェイクスイーツ』(スイーツデコとも)。 本物の食べ物そっくりの可愛らしい見た目…。日本が誇る『食品サンプル』をさらに可愛くしたフェイクスイーツは、数多くの女性を夢中にさせています。 …

美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、これです! 『板チョコ好きのアイス』レビュー 2016年…

1994年に発売されて以来、カップアイスの定番として多くの人に愛され続けている『スーパーカップ』。 アイス売り場では必ずと言っていいほど目にするスーパーカップは、安価な価格と豊富な味のバリエーションが人気の理由。 そんな…

ずらりと並んだ、こんがりとした焼き色の美味しそうなパン。とっても可愛らしい動物の形をしています。 「写真を見ているだけで、いい香りが漂ってきそう!」と思っちゃいますよね。 ですが、これらのパン…実は普通のパンとは違うので…

2016年12月5日、日本を代表するカップ焼きそばのひとつである『一平ちゃん』から暴挙としか言いようがない商品が誕生してしまいました。 情報解禁と共に日本中をざわつかせたのが、コチラの『一平ちゃん夜店の焼そば ショートケ…

女の子の幸せと、健やかな成長を願う行事である『ひな祭り』。 ひな祭りで飾るひな人形は、飾ることによって降りかかる厄災から女の子を守ってくれると言います。 日本の女の子たちを見守ってきたお雛様が、女の子たちが大好きな『あの…

美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、これです! 『濃厚生チョコ芳醇ショコラ』レビュー 201…

2016年11月24日に行われた、『セブン-イレブン”冬アイス”試食会』。 美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れているんだとか!一足早く味わったので、レビ…

フランス・ベル社のクリームチーズ・kiriと、アイスメーカー・井村屋のコラボで2015年に発売された、『クリームチーズアイス』。 あまりの美味しさにハマる人が続出し、爆発的人気を誇りました。 そんな『kiri×井村屋』か…

美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、コチラです! 『セブンプレミアム ブルーベリーチョコレー…

絵画やデザイン、アニメ、ゲーム…数々の芸術があふれる国・日本。いまや日本の芸術は世界から注目され、『クールジャパン』として一大ジャンルとなっています。 そんな『日本の芸術』が集結する、アジア最大のアートイベントをご存知で…

2016年11月24日…この日、肌を刺すような寒さが東京を襲った。 紅葉が街を鮮やかに彩る中、しんしんと降り注ぐ雪。驚くことに、11月の降雪は54年ぶりらしい。 ※画像はイメージです 最高気温は2度、最低気温は0度…。寒…

以前話題になった、「電車やバスのつり革をつかみたくない」という人向けのグッズ『GripPon(グリッポン)』。 つり革に専用のグリップを被せることによって、直接つり革を触らずに済む…というものです。 素手でつり革をつかみ…

2016年11月8日、あの『ハーゲンダッツ』に注目の新味が登場!早速ご紹介しちゃいます! 新発売『チーズベリークッキー』『バナナキャラメルクッキー』 ミニカップの新シリーズ『Decorations(デコレーションズ)』と…

小学6年生の息子・大河くんの母親である、bubuzeraさん(@bubuzera888)。 夏休みの宿題のひとつである自由研究でなにをするか親子で考えていたところ、こんなアイディアが浮かびました。 「オリジナルの漫画をた…

寒くなると食べたくなるアイス堂々一位(※筆者個人の見解です)の『雪見だいふく』に、2016年秋…期待の新味が登場ッ! 発売前からネット上でも期待が高まり、多くのアイス好きをザワつかせていたのがコチラ。 雪見だいふく『クリ…

1960年代にブランドを発足した、ロングヒットブランドの『チロルチョコ』。10円~30円ほどの値段で販売されている、お手頃価格のチョコレートです。 しかし、ここ最近はちょっぴり高級な『チロルプレミアム』というシリーズが注…

1965年に誕生したお菓子『ココナッツサブレ』。 シュガーコートのかかったサクッとしたサブレに、ココナッツ風味の味…素敵な味のハーモニーで、長年多くの人を魅了し続けています。 50年間ほぼ姿形が変わらなかったココナッツサ…

保護されている動物たちが新しい家族と出会うために開かれる、動物の譲渡会。 犬や猫の譲渡会は日本各地で行われており、駅前や人通りが多い場所で開かれているのを見たことがある人も少なくないでしょう。 『強気すぎる猫の譲渡会ポス…

ある日、香川県に帰省していたお姉さんからお土産をもらった、こめさん(@cometlib)。 お姉さんからもらった手帳を見て、「おっ、可愛い~!」と喜びます。 出典:@cometlib 「香川県も、北欧デザインっぽいオシャ…

度々ネット上で話題になる、『郵送マナー』。SNS上でのグッズの交換や、いわゆるフリマアプリの普及によって、時々「とんでもない郵送方法をされた!」という声があがっています。 「マジ迷惑…」 送り先が困る、発送の時やってはい…

手紙やちょっとしたメモを書く時、こんなふうに教わったことはありませんか? 『人の名前を赤い文字で書いちゃダメ!』 「親に教わった」「学校で注意された」といった理由で、知っている人は多いことでしょう。しかし、理由まで知って…

1976年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始し、アニメや映画でも人気を博している『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。 単行本の発行部数は累計1億5600万部以上であり、『少年誌の最長連載記録』のギネス世界記録に認定されている…

ヤマザキナビスコは、アメリカのお菓子会社モンデリーズ・インターナショナルとの製造・販売ライセンス契約を2016年8月末に解消しました。 それによって、『リッツ』『オレオ』『プレミアム』などの4商品が、日本での製造を終了!…

発表と同時に海外で大注目され、現在日本のSNSで話題になっている洗顔ムースをご存知でしょうか。なんとこの洗顔ムース、美しいバラのムースが作れちゃうらしいんです。 …というわけで、早速買ってきました。コチラがバラを作れる洗…

誰かに手紙を送ったり、小さなものを送ったり…デジタル化が進むこのご時世でも、封筒を使って郵便を送ることって多いですよね。 いつも何気なく貼っている切手ですが、実は『切手の正しい貼り方』があることをご存知ですか? 正しい貼…