キャベツを千切りするのが面倒な時にオススメ 簡単レシピに「着眼点が素晴らしい!」
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2021/12/74618_main4.jpg)
![から揚げ](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114785_main01-768x576.jpg)
大さじ2杯、入れたら変わる? から揚げをジューシーにするワザが…「から揚げはマヨネーズでジューシーになるの?」ケンコーマヨネーズの検証とレシピが反響を呼んでいます。
![餅の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/112684_main04-768x576.jpg)
食べた夫が「余ってなくても食べたい!」 餅を入れたのは?冬になると、正月や餅つきなどのイベントで食べる機会が多くなる、餅。 老若男女から愛されている餅ですが、しばらくすると食べ方がワンパターンになり、飽きてしまうことも…。 そこで、「何かアレンジレシピがないか」とネットで探し...
- 出典
- @zennoh_food
さまざまな料理で使われる、千切りしたキャベツ。
サラダ料理や、何かの付け合わせとしてよく使用されます。
ですが、細く切るのは大変なこと。また、千切りばかりでは飽きることがあります。
JA全農 広報部(@zennoh_food)がTwitterに投稿した、千切りしなくてもおいしく食べられるキャベツのレシピを紹介します。
調理はいたって簡単。葉を剥がさない状態で、くし形に切ったキャベツを、煮物として調理するだけ!
投稿では鶏モモ肉と、コンソメを入れていますが、トマトなど、いろんな食材と合いそうです。
キャベツを使った簡単レシピに、「着眼点が素晴らしい」「おいしいに決まってる」と大きな反響が上がりました。
肌寒さを感じる季節に、ぴったりの料理ですね!
[文・構成/grape編集部]