薄力粉の代わりに活用できる食品8選!代用品を使ったレシピも紹介
公開: 更新:
谷原章介の奥さんに「うらやましすぎる」の声 理由は夫が素晴らしすぎる?俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはら・しょうすけ)さん。そのイケメンな顔立ちと落ち着いたキャラクターで、多くの女性ファンを獲得しています。そんな谷原章介さんと妻の馴れ初めや子供についてなど、さまざまな情報をご紹介します!
谷原章介と妻の馴れ初めは? イクメンぶりに「こんな完璧な人がいるんだ」の声俳優やタレント、司会者など、マルチに活躍している谷原章介(たにはらしょうすけ)さん。 その端正な顔立ちと落ち着いた声で、多くの女性をとりこにしています。 そんな谷原章介さんと妻との結婚や子供について、イクメンぶりなどさま...
「薄力粉をほかの小麦粉で代用できないのだろうか」と、悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。
薄力粉は中力粉や強力粉など、ほかの小麦粉で代用可能です。ただし、同じ小麦粉でも料理によって向き不向きがあるため、適切に使い分けましょう。
本記事では、薄力粉の代用食品について解説します。小麦粉以外の粉類も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
薄力粉はほかの小麦粉で代用できる場合がある
薄力粉は、ほかの小麦粉で代用できる場合があります。ほかの小麦粉も、原材料に小麦が使われているためです。
小麦粉はタンパク質の含有量によって、以下の3種類に分かれます。
小麦粉は、含まれているタンパク質の量が多くなればなるほど、水を加えてこねると粘り気が強くなります。
薄力粉はタンパク質の量がもっとも少なく、グルテンがあまり形成されません。粘り気がなく、粒子が細かいため、料理に使用するとふわっとした仕上がりになるのが特徴です。
よって、薄力粉はお菓子や揚げ物など、家庭料理で幅広く活用されています。レシピに『小麦粉』と記載されている場合は、薄力粉を指すケースがほとんどです。
薄力粉の代用食品8選
ここでは、薄力粉の代用食品を8つ紹介します。
代用する際のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
中力粉
薄力粉は、中力粉で代用可能です。中力粉は薄力粉よりもタンパク質を多く含んでいます。
生地に中力粉を使うと膨らみにくいため、ふんわりとした食感のお菓子よりは、フランスパンなどの食感が固いパンを作る際に適しているでしょう。
サクサクとした仕上がりにもならず、クッキーや揚げ衣にも向いていません。ソテーやムニエルなど、薄力粉の使用量が少ない料理を作る際に活用できます。
強力粉
小麦粉の中で、もっともタンパク質の量が多い強力粉も、薄力粉に代用可能です。
水を入れてこねると粘り気と弾力が出るため、主にパンやピザなどを作る際に使用されています。
一方、ふんわりとした仕上がりは期待できないでしょう。例えば、強力粉を使用してクッキーを作るとカチカチとした食感になってしまいます。
中力粉と同様に、ホワイトソースやムニエルなどの少量の薄力粉を使う料理であれば代用することができます。強力粉を薄力粉に代用する際は、粘りと弾力が出ることを考慮して使用しましょう。
米粉
米粉は米を砕いて作られている粉末のことで、薄力粉に代用可能です。米で作られているので、小麦アレルギーの人でも安心して食べられます。
薄力粉よりも油を吸収しにくいため、揚げ物の衣に米粉を使うとカロリーを抑えられます。また、蒸しパンやピザ生地に使うともちもちとした食感になる点もポイントの1つです。
お菓子類を作る時も、薄力粉の代用品として米粉を使うのがおすすめ。米粉を使うと、ケーキはしっとりと仕上がり、クッキーはサクッとした食感になります。
グルテンを含まない米粉はダマになりにくい特徴があるので、料理のとろみづけにも活用しやすいでしょう。
片栗粉
揚げ物の衣や料理にとろみをつける際は、片栗粉が活用できます。特に、揚げ物の衣に使うと表面が白っぽく仕上がり、サクサクとした食感が楽しめます。
片栗粉はジャガイモから精製されるでんぷんで作られており、薄力粉を水で溶かした時よりも、とろみが強くなるのが特徴です。
ふんわりとした食感にはならないため、ケーキやパン作りには向いていませんが、クッキーを作る際に代用すると口当たりが軽く、ホロホロとした食感に仕上がります。欲しい食感に応じて使い分けましょう。
天ぷら粉
薄力粉は天ぷら粉でも代用可能です。天ぷら粉は、小麦粉にでんぷん、卵、ベーキングパウダーが混ざっている粉末を指します。
お好み焼きやチヂミの生地に天ぷら粉を使うと、ベーキングパウダーの作用によってふっくらと仕上がるでしょう。
てんぷら粉は料理だけでなく、お菓子作りの際も代用できます。揚げ衣やお菓子に活用すると、表面がサクサクとした食感に仕上がるので、試してみてくださいね。
ホットケーキミックス
休日のブランチにホットケーキを作るため、ホットケーキミックスを家に置いているという人もいるのではないでしょうか。
ホットケーキミックスも薄力粉の代わりに使えます。クッキーやドーナツなど、お菓子を作る際におすすめです。
ホットケーキミックスは、薄力粉以外に砂糖やベーキングパウダーなどが含まれているのが特徴。そのため、お好み焼きの生地やハンバーグのつなぎなど、一般的な料理には代用できません。
天ぷらやから揚げの衣としても使えますが、味が甘くなってしまいます。料理よりもお菓子作りに代用するといいでしょう。
コーンスターチ
コーンスターチは、トウモロコシを原材料とした無味無臭の細かい粉のことです。焼き菓子をさっくりとした食感に仕上げたり、料理にとろみを付けたりする際に使われます。
カスタードクリームを作る際は、コーンスターチを薄力粉に代用可能です。デンプンを大量に含むため、固まるまでの時間が早くなり、調理時間を短縮できるでしょう。
ちなみに、コーンスターチをムニエルや揚げ物の衣に使用すると、サクッとした食感に仕上がります。気になる人はぜひ作ってみてください。
大豆粉
「揚げ物やお菓子はカロリーや糖質が気になる」という人もいるでしょう。そんな時は、大豆粉を代用してみてください。
生の大豆を粉末状に砕いたもので、カルシウムや鉄分などが含まれています。薄力粉に比べて糖質が少なく、ダイエットをしている人や、糖質を制限している人におすすめです。
お好み焼きやチヂミの生地を作る場合などに活躍しますが、大豆の独特の匂いや味が付くので、味付けがしっかりとした料理やお菓子に使うとよいでしょう。
薄力粉の代用品を活用できるレシピ5選
ここでは、薄力粉の代用品を使ったレシピを紹介します。紹介するのは以下の5品です。
料理ごとに適した代用品も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
蒸しパン
蒸しパンのレシピで薄力粉を代用する際は、中力粉を使います。蒸しパンに必要な材料と作り方は、以下の通りです。
【材料】
【作り方】
薄力粉で蒸しパンを作るとふんわりとした口当たりになりますが、中力粉の場合はもっちりとした食感を楽しめます。
チーズケーキ
薄力粉の代わりに米粉を使うことで、チーズケーキをしっとりとした口当たりに仕上げることができます。
材料と作り方は以下の通りです。なお、米粉は砂糖や小麦粉が配合されていない、米100%のものを使用しています。
【材料】
【作り方】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。また、焼き色が濃く付いてしまう場合は、アルミホイルをかけてからオーブンに入れましょう。
タコのから揚げ
弁当によく入っている定番おかずの1つに、から揚げがあります。特に、タコのから揚げはコリコリとした歯ごたえが楽しめる一品です。
そんなタコのから揚げのレシピでは、片栗粉を活用できます。材料と作り方はこちら。
【材料】
【作り方】
タコを小さく切っておくと、火が通りやすくなります。ただし、揚げすぎると小さく縮んでしまうため、揚げ時間に注意しましょう。
片栗粉を使ってタコのから揚げを作ると、大衆居酒屋の味を再現することができます。ぜひお酒と一緒に味わってみてくださいね。
サーターアンダギー
サーターアンダギーのレシピは、天ぷら粉を含め、たった4つの材料で作ることができます。
【材料】
【作り方】
揚げる際に割れ目ができない場合は、生地を軽く押さえるのがポイント。表面はカリッと、中身はしっとりとした素朴な味わいが楽しめます。
クッキー
クッキーのレシピでは、ホットケーキミックスを使用します。必要な材料と作り方は以下の通りです。
【材料】
【作り方】
ホットケーキミックスを入れた後に生地がまとまらない場合は、牛乳を少しずつ加えてこねるとよいでしょう。
なお、クッキーを作る前に下準備をしておくと、作業が効率よく進みます。手順はこちらです。
寝かせる時間がなく、焼き時間も短いため簡単に作れます。ぜひ試してみてください。
薄力粉がない場合はほかの小麦粉や粉類で代用してみよう
薄力粉は、ほかの小麦粉で代用できる場合があります。
また、米粉や片栗粉などの粉類でも代用することができますが、料理によって向き不向きがあるため、使い分ける必要があります。
作るものに適した代用品を使用して、さまざまな料理やお菓子作りに挑戦してみましょう。
[文・構成/grape編集部]