スタバ『ディカフェ』 99%カフェインを除去、変わらぬ味が嬉しい!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2017年1月11日、全国のスターバックス店舗で『ディカフェ スターバックス ラテ』が新発売。

99%、カフェインが取り除かれたコーヒードリンクに大きな注目が集まっています!

コーヒー好きの人にとっては、ついついカフェインを摂りすぎてしまうのは気になるところ。

また、体質的にカフェインが合わない人にとって、カフェインレスのコーヒーはありがたい存在です。

とはいえ、これまでのカフェインレスコーヒーは、普通のコーヒーと比べると味や香りなど、どこか物足りなさを感じさせるものが殆どでした。

スタバの『ディカフェ』は化学物質を使わない除去方法で、コーヒーの香りや味わいをそのままに、カフェインだけを取り除いたもの。

「カフェインレスだと言われなければ気づかない」ドリンクに仕上がっています。見た目も香りもいつものラテのまま!

飲んだ人からは、こんな声が聞かれました。

  • ラテを飲むと胃が痛くなることがあったけれど、これなら飲める
  • カフェインがダメだったけど、ホワイトモカが飲めるようになる!
  • 美味しい!普段と変わらない
  • ちょっと物足りない気もするけど、落ち着く味

夜遅くに飲むと眠れなくなるかも…そんな心配をせずに、心おきなくコーヒーが楽しめますね。

新発売の『ディカフェ スターバックス ラテ』だけでなく、エスプレッソを使ったこれまでのレギュラーメニューもプラス50円ですべて『ディカフェ』にすることができます。

『キャラメルマキアート』や『カフェモカ』『ホワイトモカ』などがディカフェで楽しめるのは嬉しいですね!


[文/grape編集部]

『寒天ご飯』を作る写真

お米に1g加えて炊飯! 劇的においしくするために入れたのは…「意外だった」お米の価格が高騰し、毎日の食卓にもじわりと影響が出てきた、2025年6月現在。手に入る米の量が限られているからこそ、おいしく味わいたいですよね。そんな時には、『粉末寒天』を活用してみてはどうでしょうか。

そうめん衣唐揚げを作る写真

そうめんをゆでない! まさかの食べ方に「子供たちが大興奮」するすると食べられて、暑い時季や食欲がない時にふと食べたくなる、そうめん。 ただ、ゆですぎてしまったり、使い切れなかった乾麺が台所の引き出しの奥にひそんでいたりと、余りがちなのが難点です。 先日、引き出しの整理をしている...

Share Post LINE はてな コメント

page
top