スタバ『ディカフェ』 99%カフェインを除去、変わらぬ味が嬉しい!
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...
2017年1月11日、全国のスターバックス店舗で『ディカフェ スターバックス ラテ』が新発売。
99%、カフェインが取り除かれたコーヒードリンクに大きな注目が集まっています!
コーヒー好きの人にとっては、ついついカフェインを摂りすぎてしまうのは気になるところ。
また、体質的にカフェインが合わない人にとって、カフェインレスのコーヒーはありがたい存在です。
とはいえ、これまでのカフェインレスコーヒーは、普通のコーヒーと比べると味や香りなど、どこか物足りなさを感じさせるものが殆どでした。
スタバの『ディカフェ』は化学物質を使わない除去方法で、コーヒーの香りや味わいをそのままに、カフェインだけを取り除いたもの。
「カフェインレスだと言われなければ気づかない」ドリンクに仕上がっています。見た目も香りもいつものラテのまま!
飲んだ人からは、こんな声が聞かれました。
夜遅くに飲むと眠れなくなるかも…そんな心配をせずに、心おきなくコーヒーが楽しめますね。
新発売の『ディカフェ スターバックス ラテ』だけでなく、エスプレッソを使ったこれまでのレギュラーメニューもプラス50円ですべて『ディカフェ』にすることができます。
『キャラメルマキアート』や『カフェモカ』『ホワイトモカ』などがディカフェで楽しめるのは嬉しいですね!
[文/grape編集部]