『ミシュランの弁当』ランチ時に会社で食べたら歓声があがった
公開: 更新:

※写真はイメージ

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

豆腐を棒状に切って… 食感を楽しむレシピに「待ってました」「作ってみます」TikTokでさまざまなレシピを紹介している、Megumi(tanoshoku)さんは、豆腐を使ったフライを考案。 さっぱりしながら、サクッとした食感を楽しめるといいます。
とあるランチ時、いつも手作り弁当を持ってくる同僚が、おかしな弁当箱を持ってきた。
普通のコンビニ弁当とは一味違う見た目に、周りがざわつく。
一体どんな弁当なのか気になって聞いてみると、10年連続でミシュラン星を獲得している、日本料理店『銀座 うち山』の名物『鯛茶漬け弁当』なんだそうだ。
「社内でお茶漬けを食べるなんて…」という周りの声も聞こえないのか、準備を始める同僚。ご飯の上に胡麻和えの鯛を乗せ、『キリン 生茶』を注ぎ始めてしまった。
おいしそうな見た目にちょっと惹かれながらも、冷たいお茶漬けではおいしさ半減じゃないか、という疑問も。
そんな考えをよそに、同僚は箱から出ている紐をスッと引き抜いた。すると…周りから大きな歓声が!
弁当から煙出てるぞ