『ミシュランの弁当』ランチ時に会社で食べたら歓声があがった
公開: 更新:
1 2

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

豆腐を棒状に切って… 食感を楽しむレシピに「待ってました」「作ってみます」TikTokでさまざまなレシピを紹介している、Megumi(tanoshoku)さんは、豆腐を使ったフライを考案。 さっぱりしながら、サクッとした食感を楽しめるといいます。
箱の横からすごい量の水蒸気が噴出!周りで見ていた社員から、「おぉー!」という、弁当を見ているとは思えない歓声があがった。
仕掛けは駅弁などで見かける温かくなる弁当と同様のようだが、まさかお茶漬けを温めることに使うとは。
蓋を開けると常温で入れたお茶も、ご飯もその場で作ったかのようにホッカホカに温まっていた。
おいしそうにお茶漬けを頬張る同僚の感想では、胡麻和えの鯛はもちろん、ダシ巻き玉子や煮物も味が染みていて、非常においしいとのこと。
さすがミシュランの星を獲得し、約1か月も待たなければ食べられない『鯛茶漬け』だ。
それにしても、社内でお茶漬けを食べるだけで、こんなにも盛り上がるとは思いもよらなかった。
おいしいお茶漬けが食べたい人におススメできる弁当だが、ワイワイお昼を食べたい人にもおススメできそうだ。
鯛ひつまぶし弁当 キリン生茶付き
販売日:2017年5月15日~ 3か月間の期間限定
お届けエリア:東京、神奈川、千葉、埼玉(一部エリアを除く)
取り扱い店:お弁当宅配&ケータリングの「ごちクル」サイトにて
[文・構成/grape編集部]