ネットスーパーでリンゴを注文した男性 受け取った『リンゴ』に大喜び

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@TreedomTW1

イギリスのスーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をした男性が受け取った『代替品』に反響が上がっています。

ニック・ジェームスさんはスーパーの『テスコ』のウェブサイトで食料品を注文しました。

そしてお店に行き、注文したものを受け取ったニックさんは、中身を確認して驚きます。

なんと買った食料品の中に新品の『iPhone SE』が入っていたのです!

これは『テスコ』が運営する、モバイル事業『テスコ・モバイル』が行っているキャンペーンでした。

食料品をネットで注文した人の中から、ランダムに選ばれた人にスマートフォンなどをプレゼントしているのだそう。

ニックさんはリンゴを注文していたため、Apple社の『iPhone SE』がもらえたのです。

ダジャレ感覚で豪華賞品がもらえる!

海外メディア『Mirror』によると、『テスコ・モバイル』ではiPhoneのほかに下記のような『スーパー代替品』をプレゼントしているそうです。

注文品:フローズン・コッド(冷凍タラ) 代替品:Apple Airpods(エアーポッズ)

注文品:ギャラクシー・ミルクチョコレートバー 代替品:Samsung Galaxy S21 5G

注文品:ニョッキ 代替品:Nokia 3.4

…って、ダジャレですか!

このサプライズは『テスコ』のオンラインで注文をして店舗で受け取った人を対象に期間限定で行われました。

なお、代替品が当たった場合でも注文した品物はちゃんと渡していますので、ニックさんはリンゴも受け取ったということです。

「ネットで買い物をしたら、注文した品物と違うものが入っていた」ということは珍しくありません。

しかしスーパーでリンゴを買ったらAppleのiPhoneが入っているなんて、誰が予想できたでしょうか。

スーパーが仕掛けた遊び心たっぷりのキャンペーンは、ラッキーな当選者たちに笑顔をもたらしたことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ごぼふく(@gobohuku)さんの漫画

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@TreedomTW1Mirror

Share Post LINE はてな コメント

page
top