「濃厚」「抹茶アイスの中で1番」 ネットで話題の『アイスバー』 ひと口食べると?
公開: 更新:


30代会社員「マーラーカオって何?」 コンビニで出会った謎の商品、正体は…セブン-イレブンで話題の「マーラーカオ 4個入」を徹底レビュー!いつものたまご蒸しパンと何が違う?その秘密は、黒糖に加え、隠し味の醤油が生み出す甘さ控えめの本場の味わい。ふわふわ食感で中国茶にも合う、手軽に海外気分を味わえるコンビニパンの魅力を紹介します。

台湾のコンビニ焼き芋が本気すぎる 現地セブンで売っていたので食べてみると?「ただものじゃない」「台湾の人も焼き芋好きなんだな」 現地のコンビニで見つけたので買うと?「日本のと違う!」






2021年5月現在、コンビニエンスストアのファミリーマート(以下、ファミマ)では、さまざまな宇治抹茶スイーツが発売されています。
創業450年の京都宇治の老舗茶舗『上林春松本店』が監修した抹茶スイーツは、どれも贅沢な味わいと話題!
今回は、そんなファミマの抹茶スイーツの中からネット上でも「一度は食べるべき!」という声が相次いだアイス商品を食べてみました。
赤城『フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ』
『ガリガリ君』などで知られるアイスメーカー『赤城乳業』が上林春松本店とタッグを組んだのが、こちらの『フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ』。
パッケージの見た目だけでも、なんだか高級な雰囲気で期待が高まります!早速開けてみると…。
THE・抹茶!
鮮やかなグリーンが、濃厚な抹茶の味を想像させますね。
ひと口食べると、パリッとした宇治抹茶チョコレートのコーティングが口の中で溶け、上品な抹茶の香りが広がります。
中の宇治抹茶アイスは、ねっとりした食感と優しい甘さ。味わいもしました。
食べていくと、アイスの中には茶色の抹茶クッキーが入っていて、たまに感じるつぶっとした食感がいいアクセントになっています!
甘すぎず、高級な宇治抹茶の風味をしっかりと感じる、こちらのアイス。価格は208円(税込)とコンビニアイスの中では少しお高めですが、納得のおいしさです!
ネット上でも抹茶好き、アイス好きの人からイチ押しするコメントが寄せられていました。
・チョコレートコーティングパリッパリだし、濃厚で本当においしい。
・甘ったるさはないのに、濃厚。中まで抹茶一色で最高です!
・棒タイプの抹茶アイスで一番だと思う。これはリピートします。
『フローズンスイーツ宇治抹茶ガトーショコラ』は、ファミマでのみ、数量限定で発売されています。
抹茶のアイスが好きな人は、早めにチェックしてみてくださいね!
grapeでは、ファミマの気になる商品をほかにも紹介しています!興味のある人はぜひご覧ください。
ファミリーマートのおにぎりはうまい? 値段の違う鮭おむすびを食べ比べた結果
[文・構成/grape編集部]