「簡単にオムライスができるのでは!?」 ライス系の冷凍食品6種類で、作ってみた結果…

By - 佐渡夏美  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ドライカレーオムライス

同じ要領で作ったのが、ドライカレーオムライス!

カレー味に合わせて、チューブ入りタイプの調味料『きざみ福神漬け』を別途用意し、トップに飾りました。

食べてみると、どこか懐かしいドライカレーの味。

子供のお弁当にもよさそうです。

えびピラフオムライス

お次は、えびピラフでオムライスを作りました。

迷いましたが、トップにはチューブ入りタイプの調味料『きざみゆず』をセレクト。

えびピラフに、さわやかなユズの香りと玉子をプラスしたことで、新たな扉が開けています!

ブイヨンとユズの相性がいいですね。

高菜ピラフオムライス

続いてご紹介するのが、高菜ピラフオムライス。

どれが合うのか皆目見当がつかなかったため、チューブ入りタイプの調味料『きざみみょうが』を選んでみました。

結論からいうと…ミョウガはこんなに乗せなくていい!

ミョウガの香りが強いため、高菜を引き立てようと思ったらほんの少しで十分でした。

高菜おにぎりはありますが、玉子で包んだのは新感覚。和と洋の組み合わせもありです。

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Share Post LINE はてな コメント

page
top