サイゼリア夏の新メニュー 自分で作るサルシッチャサンドウィッチのクオリティやいかに
フード手頃な価格で食事やドリンクが楽しめることでおなじみの『サイゼリヤ』。 その『サイゼリヤ』から、夏の新メニューとして自分でパンに具材をはさんで作る『サルシッチャのセルフサンドウィッチ』が登場しました。 『サイゼリヤ』といえ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
手頃な価格で食事やドリンクが楽しめることでおなじみの『サイゼリヤ』。 その『サイゼリヤ』から、夏の新メニューとして自分でパンに具材をはさんで作る『サルシッチャのセルフサンドウィッチ』が登場しました。 『サイゼリヤ』といえ…
アメリカ生まれのアイスクリームチェーン店でおなじみの『サーティワンアイスクリーム』が、2021年7月に亀田製菓とコラボレーションをしていました。 企画内容は、ダブルのアイスクリームを注文すると、亀田製菓の代表作『ハッピー…
洗剤やシャンプーの詰め替えなどの日用品が散乱する流し台の下など、片付けで困っている人は、セリアの『カゴ』がおすすめです! さまざまな物を収納するのに便利な、セリアのカゴを3タイプご紹介します。 ※この情報は、2021年7…
日常生活で、ダンボールが必要になる機会は意外と多いですよね。 しかし、ホームセンターでダンボールを購入しようとすると、思ったよりも価格が高くてためらってしまうことも…。 セリアでは、低価格でさまざまなタイプのダンボール商…
いつから当たり前のように食べるようになったんだろう…。 スーパーでオクラの不思議な形状を見ると、ふと考えることがあります。 オクラが日本に入って来たのは明治初期とのことですが、全国的に普及したのは昭和50年代頃なのだそう…
シュークリーム専門店『ビアードパパ』から、期間限定でシュークリームキットが発売されました。 子供と一緒に作れそうな商品だったのと、『できたてだから凄サクッ!』というキャッチフレーズにひかれて購入。 4歳の娘と一緒に作って…
先日筆者の夫が、やや興奮ぎみにこう話しかけてきました。 「ダイソーの水鉄砲がかっこよすぎるから買ってきた」 大の大人が水鉄砲で何をそんなに興奮してるんだと思いましたが、見てみると確かにこれはかっこいい! どうやら夫の中に…
スターバックスでは、日本上陸25周年を記念した47都道府県ごとに考案したフラペチーノが発売されています。 その土地でしか味わえないという限定感って、ちょっとワクワクしてしまいますよね。 筆者は神奈川県在住なので、神奈川県…
日本人にとって『米』は、やっぱり特別なもの。 特に、ジャポニカ米は独特の粘りとツヤがあって、おいしいといわれていますよね。 昨今では、パン食を好む人も多いようですが、夕飯に米を食べると「しっかり食べた」という満足感がある…
最近、筋肉トレーニングにハマっている高校生の息子。 つい少し前まで、おやつというと「アイス、アイス」と冷凍庫をのぞいていたのに、今や引き締まった肉体を作るため、「年単位で食べないことに決めたよ」とのことです。 そうはいっ…
プリヒル姉(@Puriketsunesan)さんがTwitterに投稿したライフハックをご紹介します。 数人で食事に行って、大皿の料理をシェアする場合、1人分ずつ取り分ける必要があります。 少量ずつ取る場合、知り合いとい…
輸入食品など、ユニークな食品も多く扱っている『カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)』。 タピオカに次ぐ流行を見せている、イタリア発祥の伝統的なデザートの『マリトッツォ』も販売しています。 カルディのマリトッツォはお…
部屋に花を飾りたい人や、新しいインテリアグッズを探している人は、セリアの『花瓶』をチェックしてみてはいかがでしょうか。 低価格で購入できるのはもちろん、アレンジ次第で花瓶以外にも新たな使い方ができますよ。 セリアで販売さ…
コーヒーや輸入食品を数多く取りそろえている『カルディコーヒーファーム(以下、カルディ)』。 コンビニやスーパーなどではあまり見かけない、珍しい商品も多くあり、何を買えばいいのかと迷ってしまうことも少なくないでしょう。 そ…
2001年に映画公開され、興行収入が300億円を突破した、スタジオジブリの人気作品『千と千尋の神隠し』。 湯屋を舞台に、主人公の少女・千尋の成長を描いた作品です。 2021年7月、映画公開から20周年を記念し、劇中に登場…
さまざまな柄に目移りしてしまう『マスキングテープ』。コレクション性も高く、つい集めたくなりますよね。 貼って剥がせてかわいいデザインのマスキングテープは、セリアでもたくさんの種類が販売されています。 今回は、豊富すぎる種…
100円ショップの『セリア』では、デスクの整理整頓に便利な商品がたくさん販売されています。 今回は、セリアのファイルボックス2種類と、一緒に買うと便利なグッズをご紹介します! ※この情報は、2021年7月現在の情報をもと…
かき氷のようなザクザク食感が人気のフタバ食品のアイス『サクレ』。レモン味が有名ですが、実はさまざまな味が発売されています。 中でも2021年6月29日に、『ローソン』限定で発売された新作の『サクレ ライム』は、ネットでも…
コンビニエンスストアのファミリーマート(以下、ファミマ)で発売されている『窯出しとろけるプリン』。 実は、2021年4月27日よりリニューアルして販売開始しています。 ネット上では、想像以上の柔らかさに、「毎日食べたい」…
年中アイスを販売している、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。季節に関係なく、食べたい時にいつでも購入できるのが便利で、つい買ってしまいますよね。 アイスケースを覗くと、毎年販売される定番商品のほか、コンビニ限定商品…
安くておいしい中華料理を食べられると、人気の中華チェーン店『熱烈中華食堂 日高屋(以下、日高屋)』。店内飲食だけでなく、テイクアウトすることも可能です。 さまざまなテイクアウトメニューがある中で、何を持ち帰りすればいいの…
仕事や作業で使用しているペン立てが古くなってきた人は、セリアで新しいお気に入りを探してみませんか。 使い勝手のいいものはもちろん、中には面白いデザインのものもあるので、仕事中の気分も上がるはずです。 筆者が実際に愛用して…
思い出の写真や、好きな絵柄のポストカードなど、飾らないまま机の引き出しに眠らせている人もいるのではないでしょうか。 せっかくならおしゃれなフォトフレームに入れてみると、とても素敵なインテリアになるのでおすすめです。 セリ…
夏の風物詩の1つ、かき氷。毎年、お祭りなどで食べるという人も少なくないでしょう。 コーヒーチェーン店『珈琲所コメダ珈琲店(以下、コメダ珈琲)』でも、夏になると数種類のかき氷が販売されます。 しかも、多くの人が驚くようなサ…
セリアで販売されている『アイアンバー』が、DIY好きな人たちの注目を集めています。 アイアンバーが一体どのようなことができるグッズなのか、実際に購入して確かめてみました! ※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにし…
スーパー店員として11年務め、青果部を担当している青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、Twitterで『桃の食べ方』を紹介しました。 桃を食べる時、どのようなスタイルで食べていますか。 かぶりつく、包丁で切る…
俳優の竹野内豊さんが登場する、森永乳業の『PARM(パルム)』のCM動画が話題になっています。 『今日のアイスどうする問題』に竹野内豊が選んだのは…? 牛乳などを原料とし、空気を含むようにかき混ぜてクリーム状にしたものを…
ファミリーレストランの『サイゼリヤ』で登場した新メニューの名前が、Twitter上で話題を呼んでいます。 商品名を見て、ある漫画に登場するキャラクターを思い浮かべた人が多いようです。 『煉獄』といえば? 話題になっている…
滋賀県高島市にある、猫が遊びに来るカフェ『山猫軒』(@yamaneko_coffee)。 Twitterに、試作段階のゼリーの写真を公開し、話題となっています。 ゼリーは、宮沢賢治の代表作の1つである『銀河鉄道の夜』をイ…
シャンプーを上手に使い切るのが苦手な人や、使い切った後に詰め替えるのが面倒な人に、面倒くさがりな筆者がセリアで発見した、おすすめのシャンプーボトルをご紹介します! ※この情報は、2021年7月現在の情報をもとにしています…