
子供を幼稚園へ見送ったお母さん マンションに着いた瞬間に赤面!
新しい環境に飛び込み、すぐに適応しきれないのは子供だけとは限りません。むしろ大人のほうが戸惑うことも。 3歳の男の子を育てる、お空(sorairo0385)さんも、そんな経験をした1人。 生まれてからずっと一緒に過ごして…
grape [グレイプ] pickup
新しい環境に飛び込み、すぐに適応しきれないのは子供だけとは限りません。むしろ大人のほうが戸惑うことも。 3歳の男の子を育てる、お空(sorairo0385)さんも、そんな経験をした1人。 生まれてからずっと一緒に過ごして…
洗面所やお風呂場、台所は、掃除をしていてもすぐに水アカが付いてしまいます。水アカ掃除に、洗剤を付けたスポンジやメラミンスポンジを使う人は多いのではないでしょうか。しかし道具を用意するのが面倒、置く場所に困るなどの問題があ…
不要になった段ボールは、古紙回収に出したり、リサイクルボックスに持って行ったりするでしょう。リサイクルに出すことは大切なことですが、違ったかたちのリサイクルがあります。しかも、それが部屋のインテリアになるとしたら、試した…
だんだんと気温が高くなり、冷たい牛乳がおいしい時期になってきました。なかでもイチオシなのが、牛乳屋さん発祥のコンビニ「ローソン」で手に入るアイスミルク(税込150円)です。産地にこだわった生乳を100%使用し、氷入りのす…
食べ終わったピザの箱や、揚げ物などを入れていたテイクアウト用のプラスチック容器。 ピザの箱は大きいため、そのままではゴミ袋に入れるのが大変ですし、プラスチック容器はフタを閉じないと捨てづらいですよね。 そんな時に役立つ、…
家電の進化は目覚ましく、ひと昔前にはなかったような、便利な機能がたくさんあります。 家電を買い替えた時、その機能に驚かされた人は少なくありません。 新しい洗濯機の優しさ 縦型洗濯機を使っていた、もっこ(mocco0610…
お笑いタレントの柳原可奈子さんが、Instagramを開設。 2023年4月25日に初めて写真と文章を投稿しました。 柳原可奈子「インスタはじめました!」 2019年に一般男性と結婚し、2023年4月現在、2児の母親でも…
4月は、多くの人が新社会人としてデビューする時期です。 入社前にアルバイトの経験があっても、社員となるとまかされる業務も、仕事をする上でのルールも、変わってきます。 言葉遣いをはじめとした基礎的なことから、業務に関する専…
扇風機やクリスマスツリーなど、決まった時期しか使わないグッズの収納はなかなか困りますよね。 購入時の箱はすでに捨ててしまっているうえに、大きさがちょうど合うダンボールが見つからないことも…。 ちなみに筆者が最近収納に困っ…
2023年3月31日の放送回をもって、放送を終了したバラエティ番組『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)。 最終回の放送日には、『タモリ倶楽部』が一時ネットのトレンド入り。その人気の高さを、最後まで証明し続けました。 最終回放…
2023年4月28日、タレントで歌手の中川翔子さんが結婚することを発表しました。 中川さんは、会員制ファンクラブサイト『ギザぴんく!』でファンに結婚を報告したほか、サンケイスポーツに直筆のメッセージも寄せています。 いつ…
柴犬のどんぐりちゃんと、三毛猫のたんぽぽちゃんと暮らす、宮路ひま(shibainu_donguri)さん。 どんぐりちゃんは時々、何かに前脚をもたれかけてクールなポーズをするのだといいます。 その名も、『アニキポーズ』。…
無垢な子供の発想や行動は、時に大人たちを驚かせることがあります。 8歳と6歳の姉弟を育てている、くもやあきこ(akikokumoya)さんも、娘さんの行動に驚いたことがあったといいます。 ファミレスでの娘の行動にクスッ!…
1年に一度しか訪れない誕生日は、特別な日。 特に、我が子の誕生日となると、年齢に応じたプレゼントを贈ろうと、多くの親が頭を悩ませるでしょう。 誕生日前の子供に、父親が? フランス人のパートナーであるガイックさんと、もうす…
元自衛隊として働いていた経験を持つ、お笑いタレントのやす子さん。 元気よく「はいー!」という掛け声で人気を博しています。 やす子さんは、TikTokアカウントに『やす子 フラッシュカード』と題した動画を投稿しました。 『…
「目立つゴミが見当たらないから、トイレの床掃除はしないでいいか」 トイレの床がきれいに見える時、そんなふうに掃除を省略することはありませんか。 例え汚れて見えなくとも、定期的に便器とセットで床掃除までしたほうがいいかもし…
昨今、多くの人が嘆いている電気代の値上がり。 電力不足や液化天然ガスの輸入価格の高騰が影響し、各電力会社の料金が上がっています。電気は生きる上で必要不可欠なため、節約をするにも限度があるでしょう。 また、記録的な円安によ…
GWを目前に日本各地で気温が上がってきました。そろそろ冷房をつけたくなる時期ですが、その前にやっておきたいのがエアコンの掃除です。ただ高い場所に設置されていることもあり、脚立の上に乗ったり、背を伸ばして汚れを取ったりと意…
自分に自信をつけることは、難しいものです。 ポジティブな性格の持ち主や、過去に大きな成功体験がある人ならまだしも、そうでないと自信がないと感じる人も一定数いますよね。 そんな自信がない人に対し、お笑いコンビ『アンガールズ…
付け合わせやサラダなど、さまざまな料理で使われる、細切りしたキャベツ。 あると何かと便利なのですが、細切りするのはなかなか大変な作業ですよね。 そこで、輪ゴムを使ったキャベツの細切りテクニックを紹介します。 キャベツの細…
桜は開花から散るまで約2週間程度。 短い期間ですが、花見の盛りだけでなく、散ってからも桜は美しいものです。 グッドスリープ(good.sleep7416)さんが、会社の同僚とともに玄関掃除をしていた時のこと。 散っ…
自由気ままな性格で知られる猫。 クールなイメージが強い動物ですが、性格によっては、飼い主に甘えるのが大好きな猫もいます。 すねた猫の行動にクスッ! 猫のつくねくんも、飼い主(@tsukune216)さんのことが大好き! …
目の前で転んでいる人を目にしたら、あなたならどんな言葉を掛けますか。 きっと、多くの人が「大丈夫ですか?」と声を掛けますよね。 しかし、お笑いタレントの中田敦彦さんは自身のYouTubeチャンネルで、「大丈夫?といわない…
2023年4月27日、俳優の佐々木希さんが、自身のInstagramで第2子の出産を発表しました。 ご報告。 先日、第二子を出産致しました。 愛おしい存在がまた一人増え、賑やかな日々を過ごしています Instagramに…
「強風で洗濯物がハンガーごと吹き飛ばされてしまった…」という経験は、誰でも一度はあるのではないでしょうか。 筆者は先日、ハンガーごと吹き飛ばされてしまったヨレヨレの古いシャツが、後日自宅マンションの掲示板で落とし物として…
ニューヨークに在住しているヤマモト(yamamotoinnyc)さんは、Instagramで日常の出来事などを漫画に描き人気を博しています。 ある日、ヤマモトさんは仕事先でお使いを頼まれ、外出をしました。 街を歩いている…
子供が自主的にトイレに行けるように練習することを『トイレトレーニング』などと呼びます。 トレーニング中、素直にトイレへ行ってくれる時もあれば、まったく行こうとしてくれないこともあるはず。 少しでもトイレが楽しくなるよう、…
ついつい後回しになりがちな浴室ドアの掃除。ドアが取り付けてある部分や下枠、すりガラスの汚れが気になっていないでしょうか。ドアには水あかが付きやすく、黒カビも発生します。充実したお風呂タイムを過ごすためには、ドアの掃除も大…
スーパーなどでもらうビニール袋。何かと使い勝手のよいアイテムですが、キッチン収納の中でかさばりがちです。 このような場面で役立つのが、むうさん(hasemen.mask_life)が紹介する「袋を四角に畳む方法」。ぜひマ…
大人にとっては当たり前でも、純粋な子供には不思議で「なぜ?」と思うようなことが、たくさんあります。 6歳の女の子、望蘭(みらん)ちゃんは、ある疑問を抱いていました。 それは、「自分がどこから生まれてきたのか」というもの。…