
玄関収納を活用した朝の身支度スピードアップ術に「便利」「すごくきれい」
何かと慌ただしい朝の時間。子供の朝の支度がスムーズに進めば、気持ちに余裕も生まれるのではないでしょうか。 そのためのコツは、子供にとって支度しやすい環境を整えること。Instagram上でめじ(meji_home)さんが…
grape [グレイプ] pickup
何かと慌ただしい朝の時間。子供の朝の支度がスムーズに進めば、気持ちに余裕も生まれるのではないでしょうか。 そのためのコツは、子供にとって支度しやすい環境を整えること。Instagram上でめじ(meji_home)さんが…
みなさんは、LINEで友人や家族とやり取りをしている最中、トークやトークルームでのやり取りをスクリーンショットで保存したくなった経験はありますか。 特に第三者に送る場合は、スクリーンショットを撮影した後、自分で必要な部分…
家庭によっては毎日たくさんの量が出る、洗濯物。天気や季節によっては、なかなか外に干せず「乾くのに時間がかかってしまう…」と悩んでしまいますよね。 そんな時、乾燥機は頼もしい味方なのですが、「電気代が気になる」「量が多いと…
雲の上へ旅立つ故人を見送る儀式であると同時に、別れの場でもある葬儀。 お坊さんによる読経を聴きながら、人々は故人との思い出にひたったり、さよならのメッセージを心の中で唱えたりします。 たとえ天寿をまっとうした上での旅立ち…
多くの人が持ち、当たり前のように使っているスマホ。 スマホが登場してから、通称『ガラケー』と呼ばれる携帯電話から切り替えた人もいることでしょう。 また、メッセージアプリ『LINE』やSNSなどを使い、普段は近くに住んでい…
洗面台のスポンジホルダーや台所のキッチンツールホルダーなど、さまざまなアイテムに使われる吸盤。しかし、すぐに取れてしまってイライラしてしまうことはありませんか。ところが、身近な「あるアイテム」を使うと、吸盤が取れにくくな…
多くの子供たちにとってクリスマスはとても大事な日。 サンタクロースから希望するプレゼントをもらえるのかが気になって、ドキドキしながら当日を迎えるでしょう。 Instagramに子育て漫画を投稿しているマッマ(mama.d…
古くなると、どうしても肌触りが悪くなってしまうタオル。紫外線などの影響でタオルの劣化を免れることはできませんが、できるだけ長く使いたいと考える人も多いでしょう。 今回は専門家に自宅でできるタオルの洗濯の仕方について聞き、…
ある日、漫画家のフカザワナオコ(fukazawanaoko1973)さんは、立ち寄ったフードコートで食事を注文しました。 すると、料理の受け渡し口で、店員はこんなひと言を添えてくれたといいます。 「こちらのスープ、気を付…
個体差はありますが、セキセイインコは、ほかのインコよりもおしゃべりが上手だといわれています。 happyporidayさんが一緒に暮らす、ポリくんも、よくおしゃべりをするのだとか。 飼い主さんいわく、一緒に暮らし始めて最…
外出先から帰宅すると、ペットが喜んで出迎えてくれるのが嬉しいと感じる飼い主さんは多いでしょう。 たとえ数時間でも、ペットにとっては飼い主さんと離れている時間はさびしいはず。 それが数週間ともなれば、そのさびしさは相当なも…
春と冬が交差するような、気温の変化が激しかった2023年4月。 しかし、この時期だからこそ見ることができる貴重な風景もあります。 写真家のイナガキヤスト(@inagakiyasuto)さんが、同月19日にTwitterに…
みなさんは、最後に焼肉店に行った時のことを覚えていますか。 スライスされたお肉を網に乗せ、ジュージューと音を立てて焼いた後、お肉にタレをつけて食べる瞬間は、たまらないものですね。 イラストレーターとして活動する、lone…
家族や友人、パートナーなど、幅広い人たちと気軽にやり取りができる、コミュニケーションアプリ『LINE』。 テキストや画像を送るのはもちろん、スタンプなどワンタップで自分の気持ちを相手に伝える機能が備わっているとあり、ほと…
俳優の大和田獏さんが、2023年4月23日に自身のInstagramを更新。 2020年4月に亡くなった、妻で俳優の岡江久美子さんに対し、想いをつづりました。 岡江さんは当時、新型コロナウイルス感染症による肺炎で急逝。 …
掃除に欠かせないアイテムである、ぞうきん。 廊下や窓といった大きなものを磨く時には便利ですが、小物や複雑な形状を拭く際には、やりにくさを感じることはありませんか。 そこで本記事では、家事代行サービスを運営する、株式会社ベ…
4月は『始まりの時期』。学校に入学したり、新社会人になったりと、多くの人の生活に変化が現れます。 新生活を送る人の中には、一人暮らしデビューを果たす人も多いでしょう。初めての一人暮らしは、ワクワクすると同時に、ハラハラす…
きゅうりのアク抜きといえば板ずりが有名です。多くの人がこの方法でアク抜きをしているのではないでしょうか。 しかし、暮らしの裏技をInstagramで発信しているむう(hasemen.mask_life)さんによると、きゅ…
おしりふきは1枚だけ取り出そうと思っても、2枚3枚と連なって出てきてしまうことがあります。余分に出してしまった数枚を「もったいないな」と感じながら使ってしまったり、億劫に思いつつ元に戻したりとイライラしている人は少なくな…
本棚に本を入れる際、「こんなのあったっけ…」と、昔買った本が奥に追いやられているのに気付くことはありませんか。 後先考えずに次々と本を購入してしまう筆者の本棚は、いつの間にかこのような無法地帯になっています…。 そこで本…
子供と触れ合っていると、時に大人では出てこないようなユーモアあふれる発想に驚かされることがあります。 2男3女の5児を育てる、ゆか(yukaaa.o31)さんは、あるものを通して子供たちの豊かな発想に触れました。 それは…
通学や通勤など、多くの人が利用する電車。 不特定多数の人が利用する公共交通機関とあり、時には自分の常識からは外れた人を見かけることもあるでしょう。 青木ぼんろ(@aobonro)さんは、以前電車を利用した際、空いている車…
ライターチーム『キジカク』で執筆活動をしている、うーかさん。 アメリカに12年、台湾に2年在住の経験があり、海外ならではの面白い話題を探すことを日課にしています。 そんなうーかさんが、実体験や友人のエピソード、クスッと笑…
牛乳と卵を入れるだけで手軽にホットケーキが作れる、ホットケーキミックス。 手軽なので、家に何個かストックしているという人も多いのではないでしょうか。 最近ではホットケーキミックスで『ふっくらもちもちのホットケーキを作る』…
2人の息子の母親である、ねこざめ(musukosodate)さんはInstagramに子育て漫画を投稿しています。 ある日、ねこざめさんは家族そろってスーパーマーケットに出かけたところ…。 1人でショッピングカートを押し…
2023年4月24日、ロックバンド『The Birthday』がウェブサイトやSNSを更新。 同バンドでボーカルとギターを担当するチバユウスケさんが、病気の治療のため休養することを発表しました。 『The Birthda…
ケーキやお惣菜など、要冷蔵の商品を買った時に付いてくるのが保冷剤。なんとなく「捨てるのももったいない」と思ってしまい、そのまま冷凍庫にしまっていませんか。 いつか使えると思って取っておいても、気が付けば冷凍庫は保冷剤ばか…
たまに無性に食べたくなってしまうのが、マクドナルドの「マックフライポテト」。せっかくだからと大きいサイズを頼んでも、お腹がいっぱいになって食べきれないということがあるのではないでしょうか。 でも、食べきれないからと捨てて…
2023年4月23日、ダンスボーカルグループ『EXILE』のボーカルを務める、ATSUSHIさんが、体調不良のため療養をしていることが事務所の報告により明らかになりました。 「大丈夫かな」「早く元気になって」 EXILE…
食品を保存する時、タッパーを活用している人は多いでしょう。 キムチや漬物が大好きな筆者の家にも、大小形が違うタッパーがたくさんあります。 しかし、困ったことに保存する食材によっては、洗ってもなかなか臭いが落ちないことも……