
まるで不死鳥が飛び立つような光の雲!幻想的な写真に「こんな光景、初めて見た」
写真・アート2018年1月18日の早朝に、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から高性能小型レーダ衛星を搭載した、イプシロンロケット3号機が打ち上げられました。 その様子を写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが、沖縄本島…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
2018年1月18日の早朝に、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から高性能小型レーダ衛星を搭載した、イプシロンロケット3号機が打ち上げられました。 その様子を写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんが、沖縄本島…
ミスターヤバタンさんは、ノルウェー人。芸能人のモノマネや、『~人が日本語をしゃべると』などの、おもしろ動画を公開しています。 2018年1月22日に投稿されたのは『雪が好きすぎる外国人』。東京都心に降り積もった大雪に、ミ…
ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 ここ福岡には、ミュージシャンを始めとするたくさんのアーティストが住んでいます。 今回ご紹介するのは、故郷の鹿児島から福岡へ来てプロを目指し、市内の公園でベニヤ板に張り付けた紙にライ…
冬が進むと、日に日に朝の冷え込みが厳しくなります。 「お布団から出たくない」「ぬくぬくし続けたい」と心の中で嘆いた経験はありませんか…私は毎朝、嘆いています。 そんなつらい朝を、少しでも楽にする方法を思い付いた新しいボブ…
「マジでびびった出来事」 そんなタイトルをつけて、エイリゾ(@EIRRI)さんがTwitterに投稿した漫画が「怖すぎる」「通報するべき」と、大きな反響を呼んでいます。 漫画は運転中に起きたアクシデントを描いたもの。一歩…
2018年1月22日は、都心など各地で雪が積もり、交通機関に大きな影響が出ました。 突然の大雪に戸惑ってしまう人も多くいましたが、写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さんは雪の結晶に注目。 ハラハラと舞い落…
赤ちゃんは、予定通りの日に、病院で生まれるとは限りません。 日本では2018年1月19日の午後、千葉県柏市のJR常磐線・柏駅に停車した電車内で、乗客の女性が子どもを出産。たまたま隣に座っていた看護助手の女性が介助をしまし…
初めて雪を見たという猫のきなこちゃん。 「ほわぁ~、これは、なんだろ?」と、雪に驚く姿を飼い主(@honyanohomma)さんが投稿したところ、多くの人の心をつかみました。 驚きと好奇心が入り混じったかのような、表情を…
動物たちの生態をテーマにした映画は数あれど、予告編だけでここまで観客たちの心をわしづかみにできる映画は珍しいかもしれません。 2018年1月11日にYouTubeで公開された、映画『PANDAS』の予告編が可愛すぎると話…
4匹の猫と楽しく暮らす、ねこ塩(@naclcats4)さんが、スコティッシュフォールドのおこめさんの動画を投稿。 可愛い行動が、多くの人の心を癒しました。 自分から口の中へ突入! ワニの形をしたカゴの口に、ぐりぐりと頭を…
2人の息子を育てている、5歳(@meer_kato)さん。 4歳になる次男は、謝る時にニヤニヤしたり、ふざけたりしてしまうので、「ちゃんと謝らなくちゃダメだよ」と、注意していたといいます。 そんなある日、次男が寝言で、誰…
鳥かごの中にいる、1羽のオウム。 その周辺では、何やら、犬のような鳴き声がしています。 鳴き声の正体とは…こちらの映像をご覧ください。 ※広告が終了後、動画が再生されます。 お前かい!!! 途中から現れた1匹の犬も「何ご…
飼い主さんの帰りを、いつも玄関で待っているという猫・あめちゃん。 帰りが遅い時は、「帰ってくるの遅いよー。さみしかった」といわんばかりに、飼い主さんに甘えた声で鳴きます。 しかし、家族旅行から帰ってきたある日、あめちゃん…
「ため息がでるほど美しい…」 急いで帰宅する通行人がわざわざ足をとめて見惚れるほどだった、2018年1月22日の大雪の日の東京駅。 『丸の内駅前広場』には、雪化粧をした東京駅を撮影するため、カメラを持った多くの人が集まっ…
ある日、満員電車に乗っていた、漫画家の大塚みちこ(@mt_mitty)さん。 押しつぶされるほどではなかったものの、電車は満員状態でした。手すりをつかむこともできず、大塚さんは足を踏ん張っていたといいます。 なんとか次の…
大型のネコ科の動物といえばライオンとトラが代表的。とはいえ、同じネコ科といっても、彼が行動を共にすることはありません。 動物園でライオンとトラが同じオリに入っているところや、アフリカのサバンナで、2頭が仲よく一緒に遊んで…
「最近、納戸の電気が勝手に点いたり消えたりする…」 自宅で起こっている謎の怪奇現象に、疑問を抱いていたというPEKO(@ab_peko)さん。 電灯が点いたり消えたりする原因がまったく分からず、「やだなあ」と思っていたそ…
ストルデルは愛らしいゴールデンレトリバー系の雑種のメス犬。アメリカ・ヴァージニア州にある『Hearts for Hounds』という施設で暮らしています。 ストルデルの前の飼い主は、愛犬家のおばあさん。可愛さあまって、ス…
うちの娘もいつか、嫁にいってしまうのか――。 我が子の花嫁姿をぼんやり思い浮かべて、急に寂しさがこみ上げてしまう…年頃の娘がいる父親なら、一度は経験があるのではないでしょうか。 その一方、「うちの子はまだ小学生だから」と…
猫といえば、よく「かまって!かまって!」と飼い主さんの作業を妨害してくるもの。好かれているのは嬉しいものの、忙しい時はちょっぴり複雑ですよね。 飯時(@hansi335)さんが受けた、愛猫たちからの作業妨害は、ツッコまざ…
クロネコヤマトで扱っている梱包資材の中には、トラックを模した『ウォークスルーボックス』という大型ダンボールがあります。 営業所やネットで販売されており、その可愛らしさから人気の梱包資材なのだとか。 窓の部分をくりぬいたり…
きちんと整列し、同じ方向を見つめている、こちらの子たち。 ぽってりとしたフォルムが愛らしい『フェイクフード』です。 フェイクフード 本物に似せて作られた、食品模型。 ハンドメイド作家のkinoko’s hom…
『わさお』は、青森県・鰺ヶ沢町(あじがさわまち)に住む秋田犬です。 わさおは元・捨て犬。野良犬となっていたわさおは凶暴化し、町の誰も手が付けられない状態でした。飼い主として名乗り出たのは、イカ焼き店を営んでいた菊谷節子さ…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 娘さんとの、やりとりをもとにした漫画をTwitterに公開し、人気を博しています。 ある日、娘さんと九九の勉強をしていたヒョーゴノスケさ…
ある日、車上荒らしの決定的瞬間を目撃した、れぃれぃ(@x_REIAOI_x)さん。犯行に及んでいた2名を撮影し、Twitterに投稿しました。 投稿者さんによると、1名は助手席のグローブボックス(小物入れ)裏の配線をいじ…
日本の学校で保護者の参観日があるように、海外でも学校に家族を招待するイベントがあります。 アメリカのテキサス州にある男子校、ドクター・ビリー・アール・デイド中学校では『お父さんと一緒に朝食を食べよう』というイベントを開催…
2018年1月19日に放送された報道番組『報道ステーション』(テレビ朝日系)に出演した、棋士の羽生善治竜王。 番組では、対局室のマナーやライバルについての印象などを、真剣な表情で語りました。 隙のない駒の動かしかたで数多…
かおるこ(@tojimarumini)さんは、2匹のダックスフントと1羽のセキセイインコ・とまみちゃんと一緒に暮らしています。 ある日、かおるこさんはとまみちゃんの動画を撮影。Twitterに投稿したところ、『インコ離れ…
アメリカ在住の女性である、ロミー・マクロスキーさん。彼女の職業はデザイナーです。 仕事で身に付けた能力を使い、起こしたある行動に、称賛の声が集まっています。 スキルを活かして ある日、庭の茂みで蝶の幼虫を何匹か発見し、育…
生まれつき色覚異常のため正しい色が認識できないCJくんは、クリスマスに特別なプレゼントをもらいました。 お母さん:「これから見せる風船が何色か、答えてちょうだい。いい?」 見せられた風船の色を笑顔で答えるCJくん。しかし…