
友人との会話中、突然台所に誘導され? 理由に「この手があったか!」
ストーリーお菓子が大好きな子供は多いものです。 子供は一度お菓子を口にすると、満腹になるまで食べてしまい、夕ご飯を拒否することも。親としては避けたい状況ですよね。 こげのまさき(@koge_diary)さんは結婚前、2人の子供がい…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
お菓子が大好きな子供は多いものです。 子供は一度お菓子を口にすると、満腹になるまで食べてしまい、夕ご飯を拒否することも。親としては避けたい状況ですよね。 こげのまさき(@koge_diary)さんは結婚前、2人の子供がい…
引っ越しをすると、初めての土地や新居に、ワクワクするものです。 気持ちの変化があるのも引っ越しのいいところですが、犬のぺんたくんの飼い主(@penta_pomepu)さんの場合は、また違った『嬉しさ』があったといいます。…
2022年6月現在、4歳の娘さんを育てる、とまとママ(tomatomama2021)さん。 娘さんが2歳だった頃のエピソードをInstagramに投稿し、話題となっています。 とまとママさんの娘さんがまだ2歳だった頃は、…
小中学生の頃、全校集会や体育の授業などで『前へならえ』をしませんでしたか。 最前列に立つ人の背中に対し、後ろにいる人が両手を伸ばすことで、きれいに整列するための方法ですよね。 猫のリリーさんと暮らしている、しんばぷー(@…
愛媛県松山市にある、イチゴ農園『まつもとファーム』には、1匹の看板猫がいます。 名前は、コタローちゃん。Twitterでは、飼い主(@DAYS31612434)さんが日々のコタローちゃんの様子を公開しており、その愛らしさ…
ニコル・マラリノ(nicolemallarino)さんが、夫と赤ちゃんを撮影した動画をTikTokに投稿し、世界中の人々の注目を集めました。 マラリノさんの夫はヒゲを生やしており、ダンディな雰囲気。 普段から赤ちゃんも、…
かつて騎手として活躍し、2022年6月現在は競走馬の管理を行う厩務員(きゅうむいん)として働く川本裕達(@hiromichi_walk)さん。 川本さんには、小学5年生になる娘さんがいます。 ある日の宿題で、娘さんは『武…
Instagramに、自身の体験や日常、ツンデレな母親とのエピソードを漫画に描いて投稿している、momo(momomamemomo)さん。 今回ご紹介するのは、母親とのエピソードです。 momoさんはまだ実家で暮らしてい…
アメリカ人の夫と暮らしている、漫画家の、るびー(@rubydaysart)さんの漫画をご紹介します。 るびーさんはある日、夫との視界の違いについて、ある事実に気が付いたといいます。 先日やっと夫との視界の違いに気づいたば…
お菓子の『きのこの山』と『たけのこの里』。 文字通り、きのことたけのこの形が特徴的なお菓子です。 軸に使われているのがクッキーかクラッカーという違いはありますが、サクサクとした触感と、ミルクチョコレートが楽しめるのは共通…
家畜が暮らす農場では、土や草など自然のものに触れるため、手や服が汚れるのは避けられません。 そんな農場に、都会暮らしの女性がやって来ると…どうなるのでしょうか。 TikTokユーザーのルーシーさんは『都会の女の子が農場生…
何をきっかけとして、近所の人と仲よくなるかは分からないものです。 3歳の、こしそちゃんを育てている、母親の、おしそ(@_______aona)さんは、登園中の出会いを漫画に描きました。 おしそさん親子が幼稚園に向かってい…
・異世界感がすごい! ・福島で、こんなに美しい景色が見られるなんて知りませんでした。 ・別世界。まるで、神様がいるようだ。 ねぼすけ(@neevolandscape)さんが福島県で撮影した1枚の風景写真に、そんな絶賛の声…
柴犬のひるねちゃんと暮らす、飼い主(@ohirune190303)さんは、1本の動画をTwitterに投稿しました。 ある日、ひるねちゃんが飼い主さんに向かって、「クゥーン」と高い声を出してきたそうです。 諸説ありますが…
シーズーのむぎちゃんの飼い主(@aba_mugi)さんは、自宅に設置しているペットカメラに映った光景に、目を疑いました。 すごい瞬間を見てしまい、浮気現場を目撃したかのような感覚になった。 外出先から、ペットカメラの映像…
座っている時に、もっと快適な姿勢や位置を探してモゾモゾすることは誰しもあります。 それは、ペットも同じ。ペットを観察した際、人間と同じように座り方がしっくりこないとモゾモゾしていることに、飼い主は気付くでしょう。 『なに…
幼い子供は、飲み物をわざとこぼしたり、トイレットペーパーを無駄使いして遊んだり、イタズラをしてしまうもの。 親は毎日、子供にやっていいことと、やってはいけないことについて教えているでしょう。 一度教えただけで覚えてくれれ…
春から梅雨の時期にかけて、子育てをするツバメ。 ついこの間まで卵だった雛が成長していく姿を、ほほ笑ましく見守っている人は全国各地にいるでしょう。 鳥のイラストを描いている、ゴイサギ(@goi_can_fly)さんは、巣が…
クリッチ(@LOVEKEDS_)さんは、一緒に暮らすインコのりんごちゃんの器用さに驚くことがあるといいます。 りんごちゃんに封筒を渡すと、開けてくれるのです。 封筒を開けてくれてます✁ pic.twitter.com/Y…
2022年6月1日に、2匹の子猫を保護した、@kuro_asari5beeさん。 保護当時、子猫はまだ目がうっすらしか開いていない状態でしたが、元気いっぱいに成長中です。 時には、やんちゃな一面を垣間見せてくれることもあ…
献血をすると、お菓子やノベルティグッズなどの記念品がもらえることがあります。 献血ルームは全国にあり、地域によって献血のお礼はさまざまです。 しめ鯖(@zz_saba)さんは、埼玉県川越市にある『川越クレアモール献血ルー…
猫のつくねくんとひまりちゃんと暮らす、飼い主(@tsukune216)さん。 飼い主さんは、あくびをするつくねくんに、毎回「かわいいね」と伝えていました。 すると、つくねくんは、あることをするようになったそうです。 それ…
どうしておもちゃのパーツは、簡単に外れてなくなってしまうことが多いのでしょうか。 筆者の家にも「完全な状態のおもちゃは残っていないのではないか」と思うほど、気付けば、いろいろな部分のパーツが外れています…。子供のいる家庭…
保育園で恐ろしいプリントが回ってきた。 このように切り出し、Twitterで注意を呼び掛けたのは、保育士の、のりせんせい(@Norisensei_)さん。 ある日、ほかの園で『急性アルコール中毒』により緊急搬送された子が…
弁護士として、数多くの事件解決に向けて取り組んできた戸舘圭之(@todateyoshiyuki)さん。 つい先日、仕事で使っているノートを検察庁に置き忘れたといいます。 ノートがあるかどうかを電話で問い合わせた戸舘さんは…
外出をする際、家族から「いってらっしゃい」という言葉とともに、次のようなひと言をかけられたことがあるでしょう。 「気を付けてね」 miho.hahaさんは、2人の息子さんや夫にこの言葉をかける時に込めている『願い』を、I…
基本スタイルは『かじる』『暴れる』『逃げる』です。 飼い主(@gomachihuahua)さんに、そういわれてしまうほど、やんちゃなチワワのごまじろーちゃん。 いろいろとやらかしてしまうというごまじろーちゃんは、ある日、…
・とても素敵な手紙に、涙があふれました。 ・心のこもった手紙!もらったら嬉しくなりますね。 ・一生懸命に書いたことが伝わる、いい手紙だと思いました。 めめ(@Naru9nari)さんが4歳の娘さんからもらった手紙に、こう…
お散歩にテンションが上がる犬は多いもの。 ですが、モール(molly_le)さんと暮らしているルーくんほど、幸せそうな散歩姿はめったに見られないでしょう。 ルーくんの、普段の散歩のテンションがこちら! @molly_le…
スーパーマーケット(以下、スーパー)に並ぶ商品は魅力的なものがいっぱい。 店内調理されている総菜やスイーツは、スーパーごとの個性が光ります。 漫画家のミツコ(@_3_2_5_)さんは、友人からスーパー『ヤオコー』のおすす…