
『9万人』が感動! 保護猫と暮らし始めた父親 4年後…
動物父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、@turi2018さん。 るるちゃんが家に来た3年9か月前と、2024年12月現在の父親の姿を並べて公開したところ、注目を集めました。 「母親から送られてきた」という2…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、@turi2018さん。 るるちゃんが家に来た3年9か月前と、2024年12月現在の父親の姿を並べて公開したところ、注目を集めました。 「母親から送られてきた」という2…
12月は、クリスマスの季節。 イルミネーションがきらめく街はとても素敵ですが、外に出るのはやはり寒いですよね。 家の中で暖まりながら、お祝いをするのもいいかもしれません。 リアルなサンタクロースのケーキ 手作りの料理やス…
愛犬が快適に暮らすためにも、爪切りは欠かせません。 ですが中には、爪切りが苦手な犬も存在し、頭を悩ませる飼い主も少なくないでしょう。 爪切りを終えた愛犬が? ある日、愛犬のむちゃくんの前脚の毛と爪をカットしていた、飼い主…
人間関係の話題でたびたび耳にする、『愛が重い』という言葉。 好意そのものは嬉しくとも、向けられる感情が強すぎるあまり、ちょっぴり困ってしまう…なんてことは起こってしまいがちです。 ずっしりとした愛を受け止めるには、屈強な…
「あげ方が悪かったね」 こんなひと言とともに、Xに動画を公開したのは、ウミガメの保護施設が併設されている道の駅『紀宝町ウミガメ公園』の、Xアカウント(@umigame_kouen)です。 動画には『紀宝町ウミガメ公園』で…
あなたは、仕事や学校から帰った後に何をしますか。 好きなお菓子を食べたり、ゲームをしたり、それぞれに自宅での楽しみがあるでしょう。 また、自宅で待っていてくれる存在がいると「早く帰ろう」という気持ちになりますよね。 洗面…
日々、サラリーマンや学生などのお腹を満たしている、牛丼チェーン店の『すき家』。 「普段は自炊をしている」という人も、たまに『すき家』のメニューが恋しくなるでしょう。 定番の『牛丼』以外にも『カレー』などがあり、さまざまな…
年越しが近付きつつある、2024年12月中旬。 Xでは『#今年も残りわずかなので今年一番伸びた写真を貼る』というハッシュタグが流行中です。 美しい幻想的な風景や偶然撮れたペットの愛らしい姿など、ユーザーはそれぞれ、多くの…
オモチャで無邪気に遊んだり、かまってもらいたくて近付いてきたりと、ペットの愛嬌たっぷりな行動は、見ていて癒されますよね。 しかし、時には「なんの意味があるの…?」といいたくなるような、変わった行動を取ることもあるでしょう…
主たる区間を時速200km以上のスピードで移動する、新幹線。 2024年12月中旬現在、年末年始に帰省するために利用を考えている人も多いかもしれません。 写真家がとらえた新幹線の写真が? 同月17日、写真家のRyogo …
自宅の玄関前など、受け取る側が指定した場所に荷物を届けるサービスである『置き配』。 外出していても、帰宅すれば荷物を確実に受け取れるので、活用している人は多いでしょう。 しかし、オートロックの解除が必要な建物では、さまざ…
クリスマスの象徴ともいえる、サンタクロース。 クリスマスイブになると、トナカイが引く空飛ぶそりに乗って、世界中の子供たちにプレゼントを届けるといわれています。 2024年12月現在、多くの子供たちが、サンタクロースからの…
犬と猫のように、種族が違う動物同士でも相性がいいと、仲よくなる場合がありますよね。 じゃれ合ったり、一緒に寝たりする光景を見ると、胸がキュンとする人も多いでしょう。 猫たちの姿がある化け物に見えて…? 飼い主(@mats…
2024年11月28日、たぬこ(@tanuko_tanuko1)さんが、バターを使い始める際の『あるある』をXに投稿。 ネット上で共感を呼び、5万件以上の『いいね』を集めました。 見たら、あなたも「分かる…」といってしま…
子育てをしていると、思いがけないタイミングで、我が子の成長を感じる時があるでしょう。 子供が、自分以外の人を気遣う姿を見た時には、胸がいっぱいになりますよね。 風呂に入った母親に、息子が用意した物とは? 「私がお風呂に入…
動物病院へ行こうとすると嫌がったり、病院へ入ると怖がったりする犬は珍しくありません。 過去に注射をされて痛い思いをした記憶や、知らない人たちが多いことなど、犬が病院嫌いになる原因はいろいろあるようです。 獣医師を見て引き…
寒さが増してくる12月。いつどこで風邪をもらってくるのかは分からないので、日々の体調管理に気が抜けないですよね。 特に家族の誰かが体調を崩すと、いつもは同じ部屋で寝ていても距離を取るなど、感染を防ぐために気を遣うでしょう…
2024年12月16日、東京都武蔵野市に本部を置く成蹊(せいけい)大学の、体育会馬術部がXアカウント(@seikeiuma)を更新。 成蹊大学の馬場にて行われた、馬術競技などを競う『2024冬季武蔵野市民大会』の様子を投…
飼い主のことが大好きな犬は、少しの時間離れるだけでもさびしく感じるもの。 職場や学校に出かける時に、後ろ髪を引かれる思いをする飼い主は少なくないでしょう。 自分の帰りを健気に待っている愛犬の姿を見ると、愛おしさが込み上げ…
カレーやシチュー、煮物などさまざまな料理で使える、ニンジン。 栄養価も高く、料理の彩りを鮮やかにしてくれる優れた食材ですよね。 猫の頭にのっていたのが? キジトラのテツくんと暮らしている、コダバ(@hosi30084)さ…
・あちらこちらを旅して帰ってきたんだね!嬉しい。 ・未確認飛行物体ならぬ未確認水上物体か? ・この前、高速道路からこの子が見えてテンションが上がった! このようなコメントが寄せられたのは、俳人の岩田奎(@ii_tawak…
『犯行予告』みたいになっていて、びびった。 2024年12月、そんなコメントとともに、Xに1枚の写真が投稿されました。 撮影された場所は、とある駅構内。 投稿者(@dydt_Nao)さんは「完全に異変だ」とも述べています…
フェレットのふじくんと暮らす、飼い主(@5963Tik)さん。 ある日、「ちょっと見てほしい!」というコメントを添えて、Xに投稿したふじくんの写真が反響を呼んでいます。 飼い主さんですら「初めて見た」という、ふじくんの珍…
小学生でありながら、自身のYouTubeチャンネルの登録者数が50万人以上にのぼる、人気クリエイターの望蘭(みらん)ちゃん。 ある日、工作が得意な望蘭ちゃんは、誰もが見たことあるであろう食べ物を、粘土で作ったそうです。 …
日本人にとって、おにぎりは身近な食べ物。 具材や調味料を変えて、味のバリエーションを楽しむことができますよね。 手作りおにぎりの形が…? ・かわいい。でも食べられないよ…。 ・面白い!売っていたら、買ってみたい! ・朝起…
年の瀬が近付いてきた、2024年12月中旬現在。 1年の疲れを労うために、忘年会を開く職場も増えてくるでしょう。 北海道のコンビニで買ったものが? 北海道に住む、咲来(@sakkurusan)さんは、「#私の思う忘年会」…
・朝から笑ってしまいました! ・ヘルメットを被った機動隊に見えるかも…。 ・雪が降らない地域の人からすると「どういうこと?」といいたくなる写真。 2024年12月15日、ILOVESeicomartさんがXに投稿した1枚…
旅先の見どころは、観光名所ばかりではありません。 もっとささいな部分にも、地域ならではの特徴があることも。 「何気なく置かれているペン立てが気になりすぎて、記入がはかどらない」 そんなコメントをXに投稿したのは、四国や山…
靴下を履く時、あなたはどうしていますか。 「片足立ちのまま履く」という人もいれば、「座ったまま履く」という人もいるかもしれません。 片脚を上げている猫の姿が? 愛猫のジンくんとウミちゃんと暮らしている、小野一俊(@kaz…
突然ですが、あなたは幼い頃、何か大切にしていたものはありましたか。 大人から見ると、なんてことないものでも、子供時代の自分にとっては、思い出が詰まった『宝物』だったかもしれません。 息子のポケットを見ると…? 7歳の息子…