trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

ゴールデンレトリバーペット子供赤ちゃんスズメ

宅急便

クロネコ看板に13万『いいね』 描かれていたのは… 「ちょっと違う」「よすぎて声出た」

おもしろ By - grape編集部

手描きのイラストには、独特の温もりと味がありますよね。 一筆一筆から、温度が感じられるようです。 ヤマト運輸の看板に、手描きイラスト m.kodera(@m_kodera)さんが、『#手描きでしか伝わらない味わいがここに…

ふたご座流星群の画像

『ふたご座流星群』と一緒に写っているのは… 「すごい!」「うらやましい」

写真・アート By - grape編集部

2024年12月13日から15日にかけて、ふたご座流星群が見頃を迎えました。 ふたご座流星群は、しぶんぎ座流星群やペルセウス座流星群と並び『年間三大流星群』の1つに数えられ、毎年ほぼ一定して、多くの流星を見ることができる…

雪まみれのポメラニアンの写真

はしゃぎすぎたポメ 雪で遊んだ結果?「どうしてそうなった」「吹いた」

動物 By - grape編集部

誰もが一度は耳にしたことがある、有名な童謡『雪』。 最後の「犬は喜び庭駆け回り、猫はこたつで丸くなる」という愛らしい歌詞は、ついその光景を想像してしまいますよね。 もちろん犬種にもよりますが、犬は全身のモフモフな体毛によ…

紙粘土で作ったボンド

藝大を浪人していた時に作ったのは… 実家で見つけた『お宝』に「すごい」「本物かと思った」

写真・アート By - grape編集部

勉強や部活など、一生懸命何かに取り組んだ経験は、人生の大きな糧になります。 年月を経て、過去の自分が努力を重ねてきた『形跡』を見つけると、感慨深いものがありますよね。 実家で見つけたもの 東京藝術大学(以下、藝大)で陶芸…

電子レンジに映る犬

「電子レンジに映ってる…」 焼イモを待つ表情に「笑った」「期待度マックス」

動物 By - grape編集部

お腹が空いている時に、どこからかいい匂いがすると、つい匂いのする方向に誘われてしまうもの。 食事の前になると、子供が我慢しきれずに「ご飯まだ?」とキッチンを覗いてくることなどがありますよね。 嗅覚が人間より優れているペッ…

ペヤングの写真

『ペヤング』かと思いきや… 8万『いいね』の1枚に「ビビったわ」「執念が凄まじい」

写真・アート By - しいたけ中山

細い糸と針を使って、布に絵や模様を描く、刺繍(ししゅう)。 シンプルな模様から複雑なデザインまで、自分のアイディアを自由に形にできるのが魅力ですよね。 2024年12月13日、SNSで緻密すぎる『ある刺繍』が話題を集めま…

ゴールデンレトリバーと飼い主の写真

「うちの暖の取り方です」 娘たちの行動が?「これは勝てない」「表情で笑った」

動物 By - grape編集部

地域によって差はあれど、冬は急激に気温が下がるため、なんらかの方法で暖を取る必要があります。 こたつやホットカーペットを導入したり、厚手の服を着込んだりと、各々が冬ならではの過ごし方をしているでしょう。 @zawaten…

貼り紙の写真

女性「ちょっと危機感なくて…」 注意喚起の『貼り紙』に、描いてあったイラストが…

おもしろ By - grape編集部

新商品の告知やスタッフ募集の案内など、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)にはさまざまな貼り紙が貼ってありますよね。 中には、店員によって手書きで作成されたものもあり、掲示された貼り紙で、その店や地域の色が分かるでしょ…

犬と赤ちゃんの写真

息子の座る場所が「玉座みたい」 両隣にいたのは?「風神と雷神に見える」

動物 By - grape編集部

飼い主とペットは、種族の違いこそあれど、一緒に過ごすうちに『家族』になることができます。 ペットにとって、飼い主は親のような存在。その飼い主に子供ができたら、きっと兄弟のような関係性を築くことができるかもしれません。 生…

カニ型のアップルパイの写真

アップルパイを焼いた女性 完成後の写真が?「目を疑った」「声出たわ」

ストーリー By - grape編集部

食べるだけでなく、作る工程も楽しめるのが、料理。作り方の自由度が高く、自分好みのアレンジを加えられるのも魅力ですよね。 『料理は実験』という言葉があるように、自由にやれば、もちろん失敗という残念な結果を迎える可能性はあり…

page
top