trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

ゴールデンレトリバーペット子供赤ちゃんスズメ

シマエナガの写真

ストイックなシマエナガ、枝につかまって? 写真に「生で見てみたい」「落ちないでね」

動物 By - grape編集部

散歩をしていると、木の枝に留まる鳥の姿を見かけますよね。 普段、大空に羽ばたいている鳥たちにとっては、つかの間の休息でしょう。 しかし中には、休んでいる間にも自己研鑽に励む鳥もいるようで…。 木の枝に留まっていたシマエナ…

子供の写真

100均で買ったヘアピンが大ウケ! 母が1歳娘に着けたのは?「めっちゃリアル」

ストーリー By - grape編集部

日用品や雑貨類、衣服まで幅広い品ぞろえが魅力の、100円ショップ『セリア』。 子供用のアクセサリーなども豊富な取り扱いがあり、子育て中の親にとって重宝する店ですよね。 1歳の娘さんを育てる、母親の、ぴぃ(@pienpie…

LINEの画像

父からのLINEに12万人が『いいね』 お誘いの内容に「最高かよ」「友達になりたい」

ストーリー By - grape編集部

スマホを操作していると、家族や友人から、突然『お誘い』の連絡が来ることがありますよね。 食事やレジャー施設での遊びなど、お誘いの内容はさまざまでしょう。 父親から『LINE』でお誘いが? 「こういういい提案をしてくる人が…

ラブラドールレトリバーの写真

後部座席に乗るレトリバー 顔より下に目をやると「爆笑」「罪深すぎる」

動物 By - grape編集部

・こんなにかわいいのに、自分のかわいさに気づいていないの罪が深すぎる…。 ・「かわいいよりも、威厳が欲しいワン」っていっていそう。 ・爆笑した!愛犬の名前とのズレもいい。 ラブラドール・レトリバーのれもんちゃんと暮らして…

ハムスターの写真

飼い主「脱走犯捕まえた。油断してた」 ハムスターの表情に、13万『いいね』

動物 By - grape編集部

刑事ドラマやサスペンス映画などを観ていると、『警察が脱走犯を捕まえる』というシーンがあるでしょう。 逃亡した脱走犯を追い詰め、警察が取り押さえるシーンは、画面越しでも緊迫感が伝わってきますよね。 もし平和な日常の中で『脱…

犬の写真

飼い主「笑わせてくるのやめて」 やけに静かだと思い、愛犬のほうを振り返ると…?

動物 By - grape編集部

犬は、飼い主にさまざまな姿を見せてくれます。 尻尾をぶんぶんと振りながら近付いてきたり、無防備にお腹を見せて寝ていたりと、その愛らしい行動に思わず頬がゆるんでしまいますよね。 時には、「笑わせにきているんじゃないか…?」…

全力で『拒否顔』をしたハスキー 連れて行かれた先に「爆笑した」

動物 By - grape編集部

犬は、人間のように言葉を話すことができません。 飼い主の中には「愛犬と話をして心の中を知りたい」と思う人もいるでしょう。 しかし、言葉がなくても、ペットの気持ちが伝わってくる場合もあるようです。 ワクチン接種と気付いた愛…

キボリノコンノさん作品

ペラッと置かれた緩衝材、実は… 「ウソでしょ」「理解が追いつかない」

写真・アート By - grape編集部

・え?理解が追いつかない。 ・本物じゃないなんて信じられない。脳がバグる。 ・すごすぎて怖い。これを再現できるとは…。 ・拡大しても分からなかった。 Xに公開された作品に、このような驚きの声が集まっています。 作品を投稿…

伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画

1歳娘の拍手が「普通と違う」 母親目線のエピソードに「今日からマネしたい」

ストーリー By - grape編集部

幼い子供は、経験が少ないため、知らないことが多いでしょう。 親など身の周りの大人が教えることで、子供は知識を増やしていきます。 一方で、何十年も長く生きている大人が、子供から学ぶこともあるようです。 娘の『拍手』が変わっ…

寿司と酒の写真

「こういうのでいい」「これは優勝」 独身女性の昼食に、9万人が『いいね』したワケとは?

ストーリー By - grape編集部

日々生きていると、仕事や育児などによって、心身ともに疲弊してしまうことがあるでしょう。 そんな自分を励ましたり、リフレッシュをしたりするためにも、時には『ご褒美』が必要です。 「温泉で疲れを癒そうかな」「来週は溜まったア…

解答用紙の写真

小1弟の解答用紙に、兄が爆笑! 「いや、正解だろ!」「これは才能あるわ」

ストーリー By - grape編集部

SNSでたびたび公開されている、子供たちの宿題やテスト用紙に書かれた『珍解答』。 子供ならではの想像力豊かな解答は、社会に出て常識を知った大人たちすらも、とりこにしています。 2025年3月21日、翡翠(@Hisui_C…

ミルクピッチャー

突然謝ってきた『コメダ』店員 理由に「爆笑した」「これだからコメダは」

ストーリー By - grape編集部

圧倒的な存在感とボリューム満点なメニューに定評のある、喫茶店『コメダ珈琲(通称:コメダ)』。 メニューの写真で見るよりも実際には量があり、客が驚かされることから、ネットでは褒める意味合いで『逆詐欺』と称されることもありま…

レシートの写真

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?

ストーリー By - grape編集部

「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」 当時、小学4年生の息子さんにそう告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。 やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち…

爪楊枝モチーフの杖の写真

「こんな発想したことないわ」 ホームセンターで買った棒、ちょっと加工したら?

おもしろ By - grape編集部

日用雑貨や、建材の素材などがそろっているホームセンター。 買う物を決めて行く場合が大半ですが、たまには散歩感覚で、店内を見て回っても楽しいでしょう。 自由な発想から、思わぬものが誕生するかもしれません。 ホームセンターに…

色鉛筆画の写真

色鉛筆を使って? 完成させた1枚に「すごすぎて言葉を失った」「常識が覆る」

写真・アート By - grape編集部

絵画などの創作活動に取り組む際、「こうあるべき」などの慣習にとらわれて、己の限界を決めてしまうことがあるでしょう。 描きたい絵のイメージが明確に存在しても、「この画法で表現するのは難しい…」と、踏みとどまってしまうもので…

パンケーキの写真

「こういう発想がほしい」 マックの商品を買った人、中身をよく見たら?

おもしろ By - grape編集部

自然界では、食物連鎖の世界が広がっています。 強大な捕食者におびえ、隠れながら生きる動物は少なくありません。 運悪く狩りの標的にされたり、巣を襲撃されたりすれば、なすがままに食べられてしまうでしょう。 購入したマックのプ…

犬と桜の写真

桜に喜ぶ犬、立ち上がった姿が? 飼い主のひと言に「お茶を吹き出した」「最高」

動物 By - grape編集部

春の名物である、桜。 満開に咲いたピンク色の花びらは、息をのむほど美しくて、目に焼き付けたくなりますよね。 そんな桜を大切な家族と一緒に見たら、喜びもひとしおでしょう。 桜を見た愛犬が? ラブラドール・レトリバーのロキく…

花札の写真

「センスの塊」「思わず声が出た」 花札をモチーフにして…「これはスゲェ!」

写真・アート By - grape編集部

江戸時代中期頃から伝わる日本の伝統工芸の、つまみ細工。 小さく切った布をつまんだり、折りたたんだりして、四季折々の花鳥風月を形作る技術です。 つまみ細工作家の蒼菊(@aogiku_tsumami)さんは、Xに写真を投稿。…

柴犬とティッシュ

『鼻セレブ』の写真に吹き出す! 気付いた違和感に「最高」「声出た…」

動物 By - grape編集部

少しずつ春らしい陽気を感じるようになり、桜の開花が待ち遠しくなってくる3月。 そんな春の訪れとともにやってくるのが、花粉です。 2025年の花粉の飛散量は例年より多いといわれており、花粉症の人はつらい日々を過ごしているか…

改札機の写真

駅の改札機「引去り額209円」 乗客が喜んだわけに「す、すげえ」「こんなことある?」

ストーリー By - grape編集部

電車を利用する際に行うのが、『自動改札機に交通系ICカードをかざす』という行為。 チャージ残額が不足していて、改札の入出場ができずに困った経験がある人は多いでしょう。 特に、乗車を急いでいる時に残額不足が発生すると、焦り…

斉藤洋樹(@kiriehiro)さんの作品

きれいな雪景色の写真と思ったら? 「目を疑った」「恐ろしささえ感じる…」

写真・アート By - grape編集部

冬の雪景色や、春の桜並木など、その時ならではの四季を感じる光景は、目に焼き付けておきたいもの。 写真におさめたり、絵に描いたりして残しておく人もいるでしょう。 2025年3月17日、Xに投稿された1枚の写真に目を疑う人が…

軽トラの写真

軽トラの荷台を見ると… 目が合う恐怖に「泣く」「ビビらせる天才か?」

ストーリー By - grape編集部

車は便利な一方、悪意を持った人の標的にされることがあります。 運転中は、車両の通行をわざと妨げる『あおり運転』。 駐車時なら、金品を盗む『車上荒らし』や、車体を傷付ける『器物損壊』などの被害に遭う可能性があります。 トラ…

page
top