trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

grape HITプール冷蔵庫夏休み子供子育てペット柴犬

猫の写真

モニターに映し出された2つの目 よく見ると…?「悲鳴あげそう」「思わず二度見したわ」

動物 By - grape編集部

テレビやパソコンを使用していない時は、画面が真っ暗になっていますよね。 ただ光の反射などによって、何かが急に映り込んだように見えることも…。 「起動していないのに、何かが見えた」と、ゾクッとした経験はありませんか。 @f…

キャリーケースを占拠するフクロウ

帰省するため準備をしてると? カバンの上に…「絶対に行かせない」「私も連れてって」

動物 By - grape編集部

動物と暮らす飼い主の中には、ペットがさびしがるのを分かっているからこそ、家を出る時に後ろ髪を引かれる思いをする人もいるのではないでしょうか。 外出をする飼い主を見て、悲しそうな表情を浮かべる子もいれば、必死に抵抗する動物…

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」

おもしろ By - エニママ

間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。 書いた文字をペンに付いている専用のラバーでこすると、摩擦熱によって色が消えるという仕組みです。…

犬

部屋を開けると、ポメラニアンが? まさかの光景に「ある意味賢い」「分かってんな」

動物 By - grape編集部

厳しい暑さが続いている、2025年7月現在。 屋内で過ごす時は、エアコンや扇風機といったアイテムは欠かせませんよね。 @poko_popochiさんも、2匹の愛犬が快適に過ごせるよう、部屋を涼しくするように努めているそう…

目玉の装置

高校生が作った『目玉』 まさかの使い道に「最高すぎ」「欲しい!」

ストーリー By - grape編集部

ドアはしっかりと施錠する、防犯カメラを設置する…など、自らの命や生活を守るために必要な、防犯対策。 何かが起こって後悔するよりも、やりすぎなくらい対策をしていたほうがいいといえるでしょう。 そんな防犯対策について、とある…

オムライスのポーチ

おいしそうな『オムポーチ』 ファスナーを開くと?「天才の仕事だ!」「本物みたい」

写真・アート By - grape編集部

・本物の料理かと思った!  ・発想が素敵すぎます…。欲しくなりました。 ・まさに天才の仕事だ。すごい! そんな絶賛のコメントが寄せられているのは、編み物作家の、ちゃむ(@okame_photo0615)さんがXに投稿した…

ミニだんじり

12歳が作ったのは… 豪華な装飾に「じっくりと眺めたい」「素晴らしい」

写真・アート By - ずいきゅう

西日本の祭りでよく登場する、だんじり。豪快に街を駆け巡り、時に激しくぶつかり合うなど、祭りの目玉になる豪華な装飾が施された山車の一種です。 江戸時代に始まり、長い伝統と歴史を誇る、大阪府岸和田市の『岸和田だんじり祭』では…

夫が買ってきたパン

「夫がよく分からないパンを買ってきた」 謎に満ちたフォルムに「ねぇ、何それ…」「思わず声出た」

ストーリー By - grape編集部

「夫がなんかよく分からないパンを買ってきた」 そうコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、しらぴ(@hiicho)さんです。 ある日、夫がベーカリーショップで、一風変わったパンを買ってきたといいます。 「ねぇ、何…

アイシングクッキーの写真

「絶対に動かないクッキー作りました」 完成したビジュアルに「二度見した」「すごすぎて感動」

写真・アート By - grape編集部

一般的に、砂糖や卵白などを混ぜたアイシングで、クッキーの表面にデコレーションを施す、アイシングクッキー。 ポップでかわいらしいデザインのものが多く、ちょっとしたプレゼントとして贈る人も、多いのではないでしょうか。 202…

気泡緩衝材の写真

「配達員さん全員に渡したい」 『プチプチ』をカットしたら?「天才がいる…」「最高」

ストーリー By - grape編集部

物品を包むことで、外部の衝撃から守ってくれる気泡緩衝材は、『プチプチ』という呼称でおなじみでしょう。 梱包を解いた際に『プチプチ』が入っていたら、そのまま捨ててしまうか、保存しておくかで迷ったことはありませんか。 大阪府…

練り切りの写真

夏の風物詩といえば… 和菓子職人が『具現化』したものに「食べるのが勿体ない!」

写真・アート By - grape編集部

あなたは、夏の風物詩といえば何を思い浮かべますか。 花火や夏祭り、プールなど、パッと頭に浮かぶものは人それぞれでしょう。 2025年7月13日、栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@ben…

ポインターと散らかった部屋の写真

妻から届いた『無言の動画』 その内容に「笑った」「まさにこれ」

ストーリー By - grape編集部

夫婦や恋人と一緒に暮らしていると、掃除や洗濯、皿洗いのタイミングなど、さまざまな理由でトラブルになることがあります。 話し合って解決できればいいですが、生活習慣を改善するというのはなかなか難しいものですよね。 夫婦と子供…

page
top