
セブンを通りかかった20代女性 貼り紙を見ると?「毎日通う」「シャレてるな」
動物「『セブン-イレブン』に、こんな貼り紙があって、思わず笑ってしまった」 そんな言葉とともに、Threadsに写真を投稿した、seri.na357さん。 ある日、コンビニエンスストア『セブン-イレブン(以下、セブン)』が入…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
「『セブン-イレブン』に、こんな貼り紙があって、思わず笑ってしまった」 そんな言葉とともに、Threadsに写真を投稿した、seri.na357さん。 ある日、コンビニエンスストア『セブン-イレブン(以下、セブン)』が入…
「味はスイカなのに、食感がスイカじゃない『スイカ』ができました」 2025年7月、X上でこのような報告をしたのは、シアトル(@Seattle3ta60)さんです。 投稿に添えられていた、『スイカ』の写真に、驚きの声が相次…
2025年7月現在、日本で初めての鉄道路線が開業してから、約150年が経過しました。 時代に合わせて、多くの駅が姿を変える一方、古くからの姿を保っている駅もあります。 @hitoritabikenさんは、同月12日に「こ…
大半の猫は、自宅にお気に入りの寝床があります。 静かだったり、高い位置にあったりするなど、気に入る要素はさまざま。 中には、人間ではおよそ想像できないような場所を好む猫もいるようで…。 猫が眠るまさかの場所が? ある日、…
雷の音がゴロゴロと鳴り響くと、たとえ室内にいても、落ち着かない気持ちになるもの。 この不安を感じるのは、私たち人間だけではありません。動物たちもまた、大きな音に敏感に反応し、不安そうな表情を見せることがあります。 飼い主…
赤ちゃんの寝かしつけなどで活躍する、バウンサー。 優しく揺らすことで、赤ちゃんをリラックスさせる効果があるといわれています。 @yamanookukaraさんは、娘さんがバウンサーにのっている動画をX上に公開。 撮影当時…
飼い主にとって、一緒に暮らしている愛猫は、癒しを与えてくれる存在です。 気ままな性格も、たまに甘えてくる仕草も、すべてがかわいらしく感じるでしょう。 @shiroan_chanさんも、猫のしろあんちゃんを愛でながら、日常…
身だしなみの1つとして、髪のケアに力を入れている人は一定数います。 サラサラで艶のある質感は、誰もが憧れるでしょう。 @nylandrummolmolさんがXに投稿した1枚に「ツヤツヤすぎてうらやましい」「憧れる」といっ…
湿度が高くなる梅雨や台風の時期は、髪の毛がひろがったりうねったりしやすくなります。 特にクセ毛だと、髪がまとまりにくくなるため、悩んでいる人は多いでしょう。 しかし、クセの出方によっては、逆にオシャレに見える場合もあるよ…
お弁当のおかずとして重宝する、ウインナー。 縦に切り込みを入れて、タコの形にすれば、子供が大喜びすること間違いなしでしょう。 しかし、いざ作ってみると「案外うまくいかなかった」なんて肩を落とすことがあるかもしれません。 …
交通機関の乱れや浸水など、私たちの生活にさまざまな影響を及ぼす、台風。 その影響は、人間だけにとどまりません。日々の散歩を楽しみにしている犬にとっても大きな問題でしょう。 2025年7月14日、ラブラドール・レトリバーの…
みずみずしい果肉と甘さがおいしい、スイカ。 暑い時季には、必ず食べるという人は多いでしょう。 @kukuri_shibainuさんも、その1人。2025年7月になると、スイカを丸ごと1玉購入したそうです。 食べやすいよう…
飲食店では、客が注文を間違えてしまうことも珍しくありません。 例えば、同じメニューをいくつも注文している場合、店員が確認の声をかけることもあるでしょう。 後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(…
甘くてさわやかなフルーツパフェは、まさにごちそう。特に、旬のフルーツを使ったパフェは格別ですよね。 2025年7月、旬を迎えたモモを使ってフルーツパフェを作った、いおり(@sasamipicata)さん夫妻。 それぞれが…
喫茶店の定番メニューとして人気が高い、クリームソーダ。 メロンソーダにバニラアイスをのせたものが一般的で、シュワッとした爽快感とバニラアイスの甘さがたまらないおいしさですよね。 鮮やかな緑色をした、かわいらしい見た目も人…
猫は、本能的に動くものを追いかける習性があります。 飼い主の動きや猫じゃらしだけではなく、虫などの小さな生き物にも反応しますよね。 猫のチョコくんと暮らす飼い主(@310Kamui)さんは、Xに1枚の写真を投稿。 窓の外…
2025年7月現在、最高気温30℃が観測されるなど、気温が高い日が続いています。 暑さが厳しくなると、冷たい飲み物を飲んでクールダウンをしたくなりますよね。 ある日、@cat_anko3さんがリビングにいると…
ペットに似合いそうなものや、気に入ってもらえそうなものを目にすると、ついつい買ってしまうのが親心…ならぬ『飼い主心』。 思わず財布のひもがゆるんでしまうのも『あるある』でしょう。 愛猫のタビちゃんとの暮らしをXで発信して…
ドライバーや観光客などが休憩できるよう整備された施設である、道の駅。 お土産や地元の食材が販売されていることも多く、訪れる人はその土地ならではの味や特産品を楽しむことができます。 ある日、幣束(@goshuinchou)…
各地で30℃を超える厳しい暑さが続く、2025年7月中旬現在。 暑い時期こそ気をつけたいのが、熱中症でしょう。そんな熱中症の危険があるのは、人間だけでなく犬も同じです。 同月12日、飼い主(@bisukotty55)さん…
幼い子供とあまり関わりのない生活をおくっている人は、いざ子供を目の前にした時、どう対応していいか分からないことがあるといいます。 最初は様子を見ながら、少しずつ関わりを増やしていくうちに、距離が縮まっていくものかもしれま…
7~8月頃に見頃を迎える、ハスの花。 お盆の花としても知られており、お盆シーズンになると、生花店で目にする機会も増えるでしょう。 そんな夏の花と、ある生き物のコラボレーションをカメラに収めたのは、『花鳥風月』をテーマに写…
職場や学校に、手作りの弁当を持参している人は少なくないでしょう。 自分で好きな具材を詰めた弁当はもちろん、家族の愛情が込められた弁当は、より一層おいしく感じられるかもしれません。 ある日、ターちゃん(user715984…
室内飼いの猫が自由に部屋を出入りできるようにする『猫ドア』。 愛猫の行動範囲を広げるために設置している家庭も多いでしょう。 基本的に頭で押すだけで出入りできますが、仕組みをなかなか覚えられない猫もいるようです。 飼い主(…
「本好きの戯れ」 このような言葉とともに、1枚の写真をXに投稿した、りょう(@izasho11)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと18万件以上もの『いいね』が付くなど、多くの注目を集めることになりました。 りょうさん…
新しいアイテムを買ったら、すぐに箱から出して、試してみたくなるでしょう。 開封する瞬間や、初めて使う時は、ワクワクしますよね。 使ってみた結果、意外な発見があることも珍しくないようです。 セールで新しいサーキュレーター購…
リスの仲間で、国内では北海道のみに生息するとされる、エゾモモンガ。 初夏が繁殖期で、樹上ではメスに対して求愛するオスの姿が見られます。 野生動物を撮影する写真家の佐藤章(@akirasato1019)さんは、メスに対して…
食べ物や日用品など幅広い商品がそろっている、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)。 日本全国に店舗を構えているため、ふらっと立ち寄れるところも魅力ですよね。 ある日、@pome_tenkunさんは、ポメラニアンの天くん…
一般的に、服を着て生活しない犬や猫。人間と違い、暑くても汗をかくことができず、体温調節が苦手です。 そのため、人間が衣替えをするように、夏は暑さを軽減するために毛が抜け、冬は寒さから身を守るために毛が生えて密度が高くなり…
日常の何気ない一瞬や、特別な日の思い出など、さまざまな瞬間を切り取ることができるカメラ。 時には偶然が生み出した『奇跡の1枚』が撮れることもあります。 複数の猫たちと暮らす、かりとん(@kariton28mhy25)さん…