
首にフルーツキャップを付けた猫 崇めたくなる1枚に「吹いた」「貴族の気品」
トレンド「うちのバステト神 豪華絢爛(ごうかけんらん)Ver.」 2025年6月20日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、2匹の愛猫と暮らしている飼い主(@Teagle_Noir)さん。 公開したのは、愛猫の…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
「うちのバステト神 豪華絢爛(ごうかけんらん)Ver.」 2025年6月20日、そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、2匹の愛猫と暮らしている飼い主(@Teagle_Noir)さん。 公開したのは、愛猫の…
デスクワークなど座り仕事をしていると、身体がガチガチになってきますよね。 そんな時には、ストレッチをして筋肉をほぐすことで、凝り固まった部分がじんわりとゆるみ、楽になるかもしれません。 どうやら、ストレッチが大切だと思っ…
愛くるしいペットと暮らす人は、愛犬や愛猫が持つさまざまな一面に、驚かされたり、癒されたりするでしょう。 愛猫のぽーくんと一緒に住んでいる飼い主(@kk26647297)さんは、家に帰って、驚いたことがあったそうです。 飼…
Xで話題となっている『ボニャール』という言葉をご存じですか。 語源は、フランスの画家であるピエール・ボナールが1894年に発表した作品『白い猫』。描かれている猫は、目を細め、背中を丸めて脚をピンと伸ばしています。 202…
ペットの愛らしい瞬間は、写真として残しておきたいですよね。 「かわいい!」と思ってからカメラを向けても、タイミングを逃してしまい、想像していた写真が撮れない…という人も少なくないでしょう。 そんな人に向けて、X上に『誰で…
「お分かりいただけただろうか…?」 このような、引き付けられるひと言とともに、Xで写真を公開したのは、コンドリア水戸(@mitoconcon)さんです。 自身の部屋を写した1枚に、「一体、何が写ってしまったのか…」と恐怖…
「うちの猫がふてぶてしいのですが…」 そんなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、複数匹の猫と暮らしている、飼い主(@koginkun_neko)さんです。 ある日、愛猫の1匹がお気に入りのダンボールの中でくつろいで…
家猫は、犬のように外を散歩することがあまりありません。 そのため、窓辺で外を眺める時間が、家猫にとって外の世界との貴重な接点となります。 飼い主(@pom_powa_nyan)さんと暮らす、愛猫のぽむりんちゃんとぽわたん…
・この瞬間のために、人類はインターネットを発明したのかもしれない。 ・表情に笑った。重たい雰囲気の会議が和やかになりそうですね! ・うらやましいな。こういった時間に立ち会ってみたくて仕方がない! そんなコメントが寄せられ…
雨が続く時期になると、暗い空も相まって、気分が落ち込みがちですよね。 マイナスなことばかりイメージしてしまう季節ですが、時には、湿気が素敵な効果をもたらすこともあるようです。 2025年6月10日、「梅雨か」といったコメ…
部屋にいるはずのペットが見あたらず、探したら意外なところでくつろいでいたという話はよく聞きます。 静かに寝転がっていたり、風景に溶け込んでいたりすると、ぱっと見て気付けないこともあるでしょう。 以前、リビングのカーペット…
子供から大人まで、さまざまな人が利用する公園。 そんな公園には、水筒や帽子、砂遊び用のオモチャなどが置き忘れられていることがあるでしょう。しかし、中には意図的に置いて帰る人もいるようです。 ある雨の日、大西里枝(@Rie…
猫は気まぐれな動物とよくいわれます。 飼い主は時に、理不尽に思えるような猫の行動に、振り回されてしまうこともあるでしょう。 @nyaaa_____nchuさんの実家には、愛猫のポン酢ちゃんが暮らしています。 投稿者さんが…
元自衛隊員として有名な、お笑いタレントの、やす子さん。 過去の経験から、射撃スキルの高さが話題になることもたびたびあります。 一方で、やす子さんの画力の高さも注目を集めており、絵画用のアカウントも開設するほどです。 SN…
柔軟性の高さを生かし、狭い隙間に好んで入りたがることから、『液体』とも称されることがある猫。 飼い主(maruhanamogu)さんと暮らすまるさんは、Instagram上で『液体化する猫』として、国内外に多くのファンを…
初めて目にする物事に対して、驚いたり、少し「怖い」と思ったりするのは自然なことです。 それは人間に限らず、猫もきっと同じでしょう。 複数の愛猫と一緒に暮らす、@co_to_em_aさんがXで公開した2枚に、13万件を超え…
「田舎の母親から『子猫を保護した』という連絡があったのですが、一瞬迷いました」 そんな言葉とともに、Xに写真を投稿した、@P5Ylle6okT1636さん。 ある日、投稿者さんは、自身の母親から複数の『猫』が写った1枚が…
・優しい空間だ…。絵になるなあ。 ・もはや親友を越えた『心友』なんですね。 ・朝から心が浄化される。こんな世界だけを見ていたい。 このようなコメントが寄せられているのは、サモエドの心和ちゃんと暮らす、飼い主(@bobob…
朝起きて、時計を確認した瞬間、急激に青ざめた経験はありませんか。 襲い来る眠気に打ち勝つのは、困難なもの。どんなにしっかりとしている人でも、一度は経験してしまうであろう失敗が、寝坊といえるでしょう。 『大切な任務』を遂行…
北海道の民芸品として広く知られる『木彫りの熊』。文字通り、木を彫って作られたクマの像を指します。 彫刻家の花房さくら(@hanafusa_sakura)さんは、そんな『木彫りの熊』に着想を得て、ある作品を制作しました。 …
「テーブルに着くまでが割と険しい…」 そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、popncat(@popncat1)さん。 公開したのは、畳の上に置かれた座卓なのですが、たどり着くまでに苦労するそうです。 p…
炊き上がったご飯をよそう際、どんぶりを用意する人はきっと多いはず。 どんぶりから顔をのぞかせる、ツヤツヤのご飯を見ていると、食欲がかき立てられますよね。 そんなどんぶりに盛られたご飯に、ひと工夫してみせたのは、日々『おに…
猫と暮らす飼い主の間では、よく知られている『香箱座り』。 脚を体の下にしまいこんだ座り方のことで、ネット上には、飼い主が撮影した『香箱座りをする愛猫』の写真が数多く投稿されています。 そんな中、一風変わった香箱座りをする…
人間の赤ちゃんやペットを見て「かわいすぎて食べてしまいたい!」と思ったことはありませんか。 もちろん実際には食べられませんが、愛おしさのあまり、そのように表現することがあるでしょう。 2025年6月、猫好きの中ではそんな…
自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 2025年6月13日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、4万件以上の『いいね』が寄せられ…
飼い主に甘えるのが大好きな猫は、抱っこをしてもらうと、喜ぶ子が多いでしょう。 うっとりとした、気持ちよさそうな顔をしますよね。 しかし、愛猫のこたつくんを抱き上げた、飼い主(@potechi_nikki)さんは、こたつく…
携帯電話やスマートフォンが普及したことによって、手軽に撮れるようになった写真。 そのため、「この瞬間を残しておきたい!」と思ったら、すぐに写真を撮る人もいるでしょう。 一方で、撮りすぎてしまい、整理をしなければいけない時…
犬や猫が、顔を前脚に埋めて、まるで謝っているようにして眠る『ごめん寝』。 小さく丸まっている姿を見ると、愛おしくてたまらなくなるという飼い主は多いのではないでしょうか。 猫のあんこちゃんと暮らしている、飼い主(@cat_…
子供の頃、あなたはどのような『遊び』をしていましたか。 かくれんぼやキャッチボールなど…家族や友達と一緒に、夢中になって遊んだ記憶がある人もいるでしょう。 猫のラテちゃん、クレマちゃんと暮らす、飼い主(@Cafe__La…
食べ物がおいしかった時に使われる『ほっぺが落ちそう』という表現。 「頬が落ちそうなほど感動した」という例えなので、もちろん本当にほっぺが落ちることはありません。 しかし、実際に、ほっぺが落ちそうになる動物もいるようで…。…