
遊び中にご飯を食べる猫の行動に7万いいね!『気分屋』な性格が最高
サブカルもちろん性格は猫それぞれですが、多くの猫は『気分屋』と表現されることが多いでしょう。 自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 2025年9月…
grape [グレイプ]
「猫」に関する記事一覧ページです。
もちろん性格は猫それぞれですが、多くの猫は『気分屋』と表現されることが多いでしょう。 自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 2025年9月…
映画を観ていると、特に感情が高まるのがアクションシーン。 敵にやられそうな仲間を守るため、主人公が「逃げろ!ここは俺に任せろ!」といったセリフを発しながら、相手に立ち向かうシーンはおなじみでしょう。 写真家の沖昌之(@o…
ペットと暮らす飼い主は、愛する『我が子』が快適に生活をできるように、家に置くアイテムにもこだわるでしょう。 猫の、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんと暮らす、飼い主(@pom_powa_nyan)さんは、ある日、2匹のために…
ミステリー小説に登場する『探偵』は、知恵を巡らせて真実に迫る姿が魅力的ですよね。 写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんが出会ったのは、そんな『探偵』を思わせる猫でした。 ある日、地域猫…
家族や友人など、一緒に過ごしている時間が長いと、性格や好みが似てくることがあります。 同じ行動をしている者同士で「一緒じゃん!」と顔を見合わせて驚いた経験がある人は少なくないでしょう。 ある日、チンチラ帝国(@12chi…
毎朝決まった時間に出勤する人は、いつも同じ時刻に起きて準備を整え、遅刻しないように心がけているはずです。 それでも、寝坊したり、電車やバスが遅れたりするなど、予期しない出来事で遅刻してしまうこともあるかもしれません。 「…
「大丈夫だよ。猫は連れて行かないから睨まないで」 そういって、1枚の写真をXに投稿したのは、@HTMSLIFEさんです。 愛犬であるボーダーコリーのしずくちゃんが、飼い主さんに対して、『不安』を表情で訴えてきたといいます…
誕生日は、1つ年を重ねて、自分の人生を振り返ったり、未来を考えたりする日です。 家族や友人に祝ってもらう人は、年に一度、主役になれる日ともいえるでしょう。 2025年9月6日、@momen__catさんは、猫のもめんくん…
ペットが元気いっぱいな状態で過ごしてくれたら、多くの飼い主は嬉しいものでしょう。 しかし、時にはエネルギッシュな姿に飼い主が困ってしまうこともあるようです…。 愛猫の茶子ちゃんと琥珀くんと暮らす、ハナ(@chakohak…
飼い主にとってペットは『我が子』のように愛おしい存在。 成長を振り返るたびに、胸に熱いものがこみ上げてくるでしょう。 おすんしぃ(@oponpontotonton)さんは、愛猫の1匹である、トトちゃんの成長が分かる写真を…
猫は、よく窓辺から外を見ているイメージがありますよね。 一見、のんびりと日向ぼっこをしているだけに見えるかもしれませんが、猫にとっては、縄張りの見張りや、好奇心を満たすための大切な時間でもあるそうです。 猫のすみれちゃん…
猫が大好きなオモチャといえば、『猫じゃらし』でしょう。 ゆらゆらと動く猫じゃらしを夢中になって遊ぶ姿はかわいらしいですよね。 飼い主(@mofgedama)さんと暮らす、愛猫も猫じゃらしで遊ぶのが好きだといいます。 しか…
飼い主にとって、ペットはどこをとっても愛おしい存在でしょう。 つぶらな瞳や、ふわふわの体…眺めているだけで幸せな気持ちになるに違いありません。 4匹の猫と暮らす飼い主(@komugi56285)さんは、「これだけでかわい…
近年では、犬と猫を一緒に家族に迎える人も増えてきました。 どちらもボール遊びが好きなことが多いですが、犬と猫では習性が異なるため、それぞれ違う遊び方を好むでしょう。 犬は人間が投げたボールをくわえて取ってくる、猫は目の前…
猫の毛色や模様には、1匹ごとに個性があります。同じ種類の猫でも、模様や色の濃さは少しずつ異なり、その多様なバリエーションも、猫の魅力といえるでしょう。 白に淡い茶色の模様がかわいらしい、愛猫のせんくんと暮らす、飼い主(@…
猫の行動は、いつも予測不可能。だからこそ、写真に収められた時には嬉しさが倍増します。 5匹の猫と暮らす飼い主(@ccchisa76)さんも、ある日の猫の驚きの瞬間を激写し、胸が高鳴ったようです。 二度と撮れない奇跡のポー…
猫といえば、その自由で気ままな性格が魅力です。 飼い主が仕事中だろうと、「一緒に遊んで!」とくっついて邪魔をしてくることもあれば、ふらっとどこかに消えて「あれ?どこに行った…?」と家の中で見失うこともありますよね。 ある…
あなたは、何も言葉を発していないのに、「何かあった?」と聞かれたことはありませんか。 嬉しい気持ちや不満など、自然と感情が顔に出ていたという経験は誰しもあるでしょう。 ある日、@Lemon0517chさんが帰宅すると、愛…
狭かったり、暗かったりと、人間からすると過ごしにくそうな場所が好きな猫。 家具の下や隙間などで、体を小さくして潜んでいる姿を見て、「え?こんなところに?」と驚いたことがある飼い主も多いでしょう。 ある日、@kgrmnkさ…
ペットの中でも人気の犬や猫。 忠誠心があって人懐っこいイメージの犬に対し、自由気ままでマイペースな印象のある猫には、振り回される飼い主さんも多いですよね。 時には、飼い主さんよりも猫の地位が上になることも。 ある飼い主さ…
買い物後、「いい物を購入した!」と満足する時もあれば、「なんで買ったんだろう…」と少し後悔してしまう時もありますよね。 複数匹の愛猫たちと暮らす、なみそ(@omochi_nam01)さんがXに投稿したのは、「買ってよかっ…
猫は案外、表情が豊か。気持ちが顔に出やすい子も多く、日常の中で思わず笑ってしまった経験がある飼い主もいることでしょう。 愛猫のぽんちょくんと暮らす飼い主(@poncho_neko)さんは、ある日の午前11時頃、ぽんちょく…
自由気ままな猫は、一緒に暮らしていてもなかなかその行動が読めません。 そっけない時もあれば、人間の都合もお構いなしに甘えてくる時も。さらには、まったり寝ているかと思えば、走り回って大運動会状態になることもありますよね。 …
「信じられないかもしれないけれど…」 このような書き出しでXを投稿したのは、複数匹の猫たちと暮らす、ちったん(@NYANMARUKE)さんです。 投稿に添えられていたのは、愛猫のうちの1匹、おもちちゃんの写真。 どうやら…
「なぜそこに?」 そんな疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、@somali333suさん。 ある日、リビングに新しいテレビボードを設置し、好きなフィギュアや置物を飾ったといいます。 すると翌日、棚の上には…。…
車内にベッドやキッチンなどの設備を備え、車中泊を快適にしてくれる、キャンピングカー。 ペットと旅をする時に、公共交通機関だと気を遣いがちですが、キャンピングカーならのびのびと楽しめますよね。 愛猫とキャンピングカーで旅を…
動物保護施設に迎え入れられる動物の中には、心身の状態が理由で、すぐには新しい家族を探せない子もいます。 そのような動物が健康を取り戻すまで、一時的にケアするボランティアを『フォスター』と呼びます。 脚が不自由な犬を見た猫…
現代人の働き方としてメジャーになってきた、リモートワーク。 自宅で仕事ができる環境を整えるために、有能なアイテムをそろえている人は多いでしょう。 @kunyan_kainyanさんもその1人。自室でのデスクワークがはかど…
子猫の成長は早く、体が大きくなるのはあっという間です。飼い主は、できるだけたくさんの記録を残しておきたいものでしょう。 愛猫たちの様子をXで発信している飼い主(@OKOME_OHAGI)さんも、その一人。 保護猫として迎…
猫にとって飼い主は、自分に愛情を注いでくれる存在。そして『ご飯をくれる人』でもあるでしょう。 お腹が空いた時には、飼い主にすりよって甘えたり、鳴いてアピールしたりする猫も多いといいます。 飼い主(@s_sekko)さんと…