フライパンでできる! 『カリッッ!モチィィ~!』な鬼まんじゅうの作り方
公開: 更新:


炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- @boku_5656/農林水産省
愛知県の郷土料理である、鬼まんじゅう。
角切りにしたサツマイモと小麦粉を使用して、手軽に作れるおやつです。
農林水産省によると、角切りにしたサツマイモの角が、ゴツゴツと見える様が鬼の角や金棒を想起させるため『鬼まんじゅう』と呼ばれるようになったのだとか。
カリッ!モチィ…!おいしい鬼まんじゅうの作り方
さまざまなレシピを、かわいらしいイラストとともに紹介している、ぼく(@boku_5656)さんは、鬼まんじゅうの作り方をTwitterに投稿しました。
※クリックすると画像を拡大します。
【カリッッ!モチィィ~!バタモチ鬼まんじゅう(4個分)】
■材料
・サツマイモ…150g
・水…30㏄
・白玉粉…30g
・薄力粉…30g
・塩…ひとつまみ
■作り方
1.サツマイモ150gを1㎝各にカット
2.砂糖30gをまぶして、20分放置して水分を出す
3.水30㏄に薄力粉30gを溶かす
4.材料すべてを混ぜ合わせ、4等分にする
5.耐熱容器に入れ、アルミホイルをかぶせる
6.熱湯を張ったフライパンで20分蒸し、バターで両面を焼く
ぼくさんによると、サツマイモによって水分量が変わるため、生地がゆるいと感じたら薄力粉を追加するといいそうです。
目安は、クッキングシートに乗せた時、サツマイモが沈まない固さが理想なのだとか。
材料を変えるだけ!フワフワ鬼まんじゅうのレシピ
また、材料を変えるだけで、フワフワバージョンの鬼まんじゅうが作れるそうです。
【ふわふわ…ジュワ~!ふわバタモチ鬼まんじゅう(4個分)】
■材料
・サツマイモ…150g
・牛乳…大さじ2杯
・ホットケーキミックス…100g
・塩…ひとつまみ
ぼくさんが紹介した鬼まんじゅうのレシピには「サツマイモを爆買いしてくる」「フライパンで作れるのが嬉しい」といったコメントが寄せられています。
甘じょっぱくて食感を楽しめる、罪深いスイーツのレシピ。ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]