シェフ考案! 余った餅をおいしく消費できるスイーツが話題に
公開: 更新:


炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

ドリップコーヒーを分解するだけ? まさかの飲み方でお店レベルの仕上がりに!いつものドリップコーヒーに飽きてきたら、飲み方をちょっと変えるだけで驚くほどおいしくなります。お家でカフェ気分が楽しめる裏技を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 出典
- @HG7654321
grape [グレイプ]
もち米を加工して作られた餅。正月に焼いたり雑煮に入れたりして食べる家庭は多いでしょう。
しかし、余分に購入したものや杵(きね)でついた餅は、つい余らせてしまうもの。「どう消費しよう…」と頭を悩ませてしまいますよね。
余った餅を消費!『カステラパンケーキ』
そんな餅をおいしく消費するレシピをTwitterで紹介しているのは、シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんです。
『麦ライス家のカステラパンケーキ』と称された、餅を使ったレシピを写真付きでご覧ください。
1.餅1個を細かくカットし、ホットケーキ生地に加える
2.消えるか消えないかの極弱火で温めておいたフライパンに生地を流し、フタをして15分放置
3.ひっくり返して蓋をし、5分焼いたら完成!
麦ライスさんいわく、ホットケーキミックスの粉は200g使用したとのこと。
また、20~26cmのフライパンで焼くと、生地が分厚くなっておすすめなのだそうです。
麦ライスさんの投稿には「今年最初の買い物がホットケーキミックスになりそう」「餅が余らなくてもやりたい」との声が寄せられています。
みなさんも、余った餅を使って試してみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]