lifestyle

「これを混ぜる発想はなかった」 キユーピーの簡単!納豆レシピ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

納豆の写真

納豆といえば日本の食卓に欠かせない食材の1つ。

冷蔵庫の中に常備している家庭は多いのではないでしょうか。

納豆は付属のタレや醤油をかけて食べるのが一般的ですが、キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトでは、少し違った食べ方が掲載されています。

納豆に混ぜるのは…なんとマヨネーズ

いろいろな料理に合うマヨネーズですが、納豆に混ぜてしまう発想がなかったので驚きました。

どんな味になるのかが気になった筆者が実際に食べてみました。

キユーピーが公開中!『納豆とたくあんのマヨごはん』

用意するのは、ご飯、たくあん、納豆、マヨネーズです。

材料(2人分)

ご飯 300g

たくあん漬け 10g

A キユーピー マヨネーズ 大さじ1

A 納豆 1パック

キユーピー株式会社 ーより引用
納豆とたくあんとマヨネーズの写真

たくあんと納豆が合うのはいうまでもありません。

筆者の周りでは、付け合わせのたくあんと一緒に納豆ご飯を食べる人が多いイメージです。

作り方はとても簡単!刻んだたくあんと付属のタレ、マヨネーズを納豆にかけて混ぜるだけです。

たくあんの量は好みによって調整してくださいね。

材料を全て混ぜ入れた写真

混ざったらご飯の上にかけて完成です!

完成したマヨネーズ入りの納豆をご飯にかけた写真

食べてみると、納豆の臭みが減っていると感じました。心なしかまろやかになって、食べやすくなった気がします。

マヨネーズの味や香りが主張しすぎることもありません。これなら納豆が苦手な人でも食べられるでしょう。

いつもの納豆の食べ方に飽きたら、マヨネーズとたくあんを入れてみてくださいね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

サツマイモの写真(撮影:エニママ)

1本丸ごと、皮ごと使う! 子供がドはまりする『サツマイモの炊き込みご飯』【旬レシピ】ぐっと秋が深まってきた11月現在。そろそろ温かいものが恋しくなる頃ですね。 筆者は毎年この時期になると、秋の味覚を使ったホカホカの炊き込みご飯が食べたくなってきます。 秋の炊き込みご飯といえば、栗やキノコなどをイメージす...

『塩こんぶ』の写真(撮影:キジカク)

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

出典
キユーピー株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top