「これを混ぜる発想はなかった」 キユーピーの簡単!納豆レシピ
公開: 更新:


下向きにして2分待つだけ ブロッコリーの洗い方に「毎回やる」「これは便利」つぼみ部分に泥や汚れが溜まりがちなブロッコリー。しかし、どうやって洗えばきれいになるのか分かりにくい人も多いのではないでしょうか。手軽でもしっかり洗える方法で、泥や汚れを一網打尽にしましょう。

食パン1枚に大さじ1杯 元給食の先生が教える食べ方に「娘が大絶賛」「朝食に決定」フライパンで5分!シュガートーストの作り方が話題に。保育園調理師として14年働いていた、ゆりまま(yurimama_recipe)さんの投稿をご紹介します。
- 出典
- キユーピー株式会社
納豆といえば日本の食卓に欠かせない食材の1つ。
冷蔵庫の中に常備している家庭は多いのではないでしょうか。
納豆は付属のタレや醤油をかけて食べるのが一般的ですが、キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトでは、少し違った食べ方が掲載されています。
納豆に混ぜるのは…なんとマヨネーズ!
いろいろな料理に合うマヨネーズですが、納豆に混ぜてしまう発想がなかったので驚きました。
どんな味になるのかが気になった筆者が実際に食べてみました。
キユーピーが公開中!『納豆とたくあんのマヨごはん』
用意するのは、ご飯、たくあん、納豆、マヨネーズです。
たくあんと納豆が合うのはいうまでもありません。
筆者の周りでは、付け合わせのたくあんと一緒に納豆ご飯を食べる人が多いイメージです。
作り方はとても簡単!刻んだたくあんと付属のタレ、マヨネーズを納豆にかけて混ぜるだけです。
たくあんの量は好みによって調整してくださいね。
混ざったらご飯の上にかけて完成です!
食べてみると、納豆の臭みが減っていると感じました。心なしかまろやかになって、食べやすくなった気がします。
マヨネーズの味や香りが主張しすぎることもありません。これなら納豆が苦手な人でも食べられるでしょう。
いつもの納豆の食べ方に飽きたら、マヨネーズとたくあんを入れてみてくださいね!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]