
映画館でカップルが「隣で見たいから席を交換して」とお願い 「あり得ない」「譲らないのはケチ」と議論に
トレンド動画配信サービスを通して、自宅にいながら気軽にさまざまな映画を見ることができる現代。 そんな時代でも多くの人が利用しているのが、映画館です。大きなスクリーンと立派な音響設備で映画を体験で...

動画配信サービスを通して、自宅にいながら気軽にさまざまな映画を見ることができる現代。 そんな時代でも多くの人が利用しているのが、映画館です。大きなスクリーンと立派な音響設備で映画を体験で...

デパートの化粧品売り場には、客の希望や悩みを聞いて商品を提案する、美容部員がいます。 使い心地や、肌にのせた時の色味を確認したい客は、美容部員に声を掛ければ、実際にメイクを施す『タッチア...

道を歩いていると、向かいの人とよける方向が一緒になってアタフタ。誰しもが経験したことがあるでしょう。 ある日、漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんは、長女ケイちゃんのそんな...

文字を覚え始めた子供たちにとって、「お手紙交換」はとても楽しい遊びの1つです。ママとして、子供がどのようなお手紙をもらい、またどういったお返事をしているのか気になっている人も多いのではないでしょう...

「子供がおかずばかり食べて、白ご飯を食べてくれない」という悩みを抱えているお母さんは多いのではないでしょうか。そんな家庭で試して欲しいのが、Instagramで「ラクうま時短レシピ」を発信して...

幼い子供に多いのが、忘れ物。 出かける際に必要なものを持っていなかったり、出先に持ち物を置いてきてしまったりと、さまざまなケースが起こりがちです。 イラストレーターのタナカリヨウスケ(...

スイーツづくりというと、材料も調理道具もいろいろなものが必要なイメージがありますよね。「家にないから作れない…」と諦めてしまうこともあるでしょう。そんな時に覚えておくと便利な「ポリ袋だけで作れ...

ゴミ箱の汚れが気になったり、ゴミをまとめて捨てやすかったりという理由で、ゴミ箱に袋をかけて使っている人は多いのではないでしょうか。 しかし、袋の端がゴミ箱からはみ出していると「気になる」...

ブロッコリーが旬の季節になりました。おいしく美肌に効果的なブロッコリーは、茹でて食べる人が多いのではないでしょうか。ただブロッコリーを茹でると、栄養素が茹で汁に溶け出てしまうのだそう。 ...

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から...

多くの人たちがリフレッシュをする長期連休。 2023年のゴールデンウィークは、5月7日で終わりの人がほとんどでしょう。 連休が終わって仕事に戻った時、気を付けたいことがあります。 ...

子育ては、予想もしない出来事の連続です。特に外出した際は、人目を気にせず自由な言動をする我が子にハラハラすることも…。 「全部、超分かる!」「ヤバい。笑って元気出た」といったコメントが相次い...

鳥取県八頭郡にある『道の駅はっとう』に併設されている喫茶店に置かれた、客へのメッセージが反響を呼んでいます。 ダンボールの切れ端に書かれていたメッセージ、そしてイラストに「最高」「とても...

春は、歓迎会や新年会をはじめ、飲み会が増える時期です。 お酒の席は、普段接する機会が少ない人とのコミュニケーションをとることができて楽しい反面、場合によって危険もあります。 ふわと...

高所や閉所といった、場所にまつわる恐怖症の存在は世に広く知られていますが、人によって、恐怖を感じる対象はそれぞれ異なります。 「誰にも共感されないだろう」と考え、特定のものに恐怖心を抱いてい...

トイレの入り口にある『男性用・女性用』のサイン。 ジェンダーなどの視点から、最近では色分けをしていないトイレも増えてきましたが、以前はこのようなピクトグラムで表示されているのが一般的でし...

昼時や夕飯時など時間帯によって、かなり忙しくなることがある飲食店。 人間がやることだからこそ、ミスが起こってしまうこともあるようです…。 2回注文を間違えた上に伝票には… あ...

ポメラニアンには、毛が生え変わる換毛期が2回訪れます。 だいたい、春先に迎える換毛期は夏毛に向けて、秋先からのは冬毛のためです。 ポメラニアンのピカルディくんは、5月に入り、夏毛に...

2023年5月5日に放送されたトーク番組『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)。 番組のサブMCを務める、お笑いコンビ『千鳥』の大悟さんとノブさんが、本名と芸名にまつわるエピソード...

「人生は山あり谷あり」という言葉があるように、苦しい時期を過ぎれば、またいい出来事があるものです。 とはいえ、運が上向きになる前に、心が折れそうになる日もあるでしょう。 今すぐ落ち...

ドラマ好きなイラストレーター、ゆう。(@yamapyou)さんが、2023年4月スタートのテレビドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ。』(テレビ朝日系)の見どころをつづります。 「...

浮気がバレる代表的なポイントの1つが、車内。見慣れない物が落ちていたり、不審なルート検索があったりするのは、よく聞く話ですよね。 これは、漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さ...

連休中の悩みの1つが、料理。 「出かけない日は、家族の食事を毎回作るので大変」という声が多くの家庭から上がっています。 休みの日こそ手の込んだ料理を作りたい…という人以外は、できる...

子供の行動は予測不可能。一瞬でも目を離せば、大きな事故につながってしまう恐れがあります。 これはInstagramで育児漫画を投稿する、お空(sorairo0385)さんが体験したヒヤヒ...

子供の食事メニューを考えるのは、いつも大変です。特に好き嫌いの多いお子さんだと、親の苦労は計り知れません。 そこで、ひとふりさん(hito_furi_life)が投稿している、トースターだけ...

サトイモは、煮物や汁物など、いろいろなアレンジ料理で楽しめます。しかし、サトイモの皮は厚くて凸凹しているので、皮を剥くのが面倒と感じている人も多いのではないでしょうか。 Instagra...

SNSで公開されている、子供たちの宿題やテスト用紙に書かれた『珍解答』。 ユーモアかつ独創的な解答の数々は、たびたび私たちを笑わせています。 Instagramに投稿された、とある『珍解答...

2023年5月5日、元レスリング選手で、タレントや解説者として活躍している吉田沙保里さんがInstagramを更新。 ジブリ作品『天空の城ラピュタ』に登場する、空賊の頭領・ドーラに扮した...

お笑いコンビ『南海キャンディーズ』の山里亮太さんがパーソナリティを務める、ラジオ番組『JUNK 山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ)。 2023年5月3日に放送された回で、妻であり俳優の蒼...

こんな一文を投稿し、ネットをザワつかせた、なちくん(@nachikunaka)さん。 「今日、娘の彼氏が泊まりにくるんです♪」 音符マークからは楽しみにしている雰囲気が伝わ...