
『犬と猫どっちも飼ってると』来客にテンションMAXな犬 一方、お猫様は?
サブカル『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれて...

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との暮らしが描かれて...

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動...

大学卒業後、調査会社に入社し、『探偵』として約3年間務めた稲葉野々(no_no_178i)さん。切ない浮気調査の思い出をInstagramで公開し、読者から反響を得ています。 『染まって...

「メイクの力」をテーマに制作された、資生堂のショートフィルムがネット上で話題を呼んでいます。 同作は2018年10月に公開されたもの。約半年が経ち、ネットユーザーの1人がTwitter上...

交通機関など公共の場で起こる、マナー違反客による座席のトラブル。自分の席ではないところに座り、本来座るはずの客が来ても居座り続ける人がいます。 アメリカ・ネバダ州に住む日本人女性のBoi...

手軽に写真や動画をシェアできる人気のSNS『Instagram』。2010年のサービス開始以来、世界中で利用者は増え続けています。 2019年3月7日、ある人物がInstagramに初めて投...

春先になると多くの人を悩ませる花粉症。症状がひどい人の中には、くしゃみや鼻水が止まらず、目がかゆくなり、日常生活に支障をきたしている人も少なくありません。 これは、そんな花粉症に悩む男性...

「お母さんのイライラは赤ちゃんにも伝わるから、優しい気持ちで接してね」 幼い子どもを育てる親にとって、聞き慣れた言葉の1つではないでしょうか。 また、ネガティブな感情を落ち...

しろまんた(@mashiron1020)さんが描く、人気漫画『先輩がうざい後輩の話』の第62話が公開されました! 最初は「うざい」と思っていた先輩男性のことが、好きになってしまった様子の後輩...

南米チリから届いた、心温まる救出劇をご紹介します。 最初は威嚇していた犬 家主が留守中、日よけの布に絡まってしまった1匹の犬。駆けつけた警察官が、犬の救出に向かいます。 しか...

ブロガーのカマタミワさんが、久しぶりに満員電車に乗った時の出来事を漫画化。 満員電車で立っていると、人から押されたり、足元も不安定だったりしてストレスが溜まるものですが…。 『満員...

アメリカ・ジョージア州アトランタにあるモアハウス・カレッジに通うニック・ヴォーンさんはいつものように授業に出席していました。するとクラスメイトの男性が赤ちゃんを抱っこして教室に入ってきたのです...

子どもは『初めてのこと』だらけ。生活する上でいろいろなことに挑戦し、経験を積むことで大人への階段を1歩ずつ上っていくのです。 日々成長していく我が子の姿を見ていると、親はジーンとしてしま...

ブロガーのutasaitoartsさんが、娘さんの宿題をブログで公開。習った漢字を使用して文章を書く宿題だったのですが、完成した文章には娘さんの好みが色濃く出ていました。 ほぼほ...

漫画家の楢山とおる(@toru_narayama)さんによる、秘密を抱えた会社員を描いた漫画をご紹介します。 『とある働くお兄さんの秘密』 主人公の会社員は、一見するとごく普通のサ...

牧羊犬の役割は、放牧している家畜を、野犬や狼、盗み目的の人間から守ること。 また、家畜を誘導する役割も担っており、いわば牧場におけるボディーガードのような存在といえるでしょう。 し...

緊急災害支援や世界の子どもたちを支援するための『ドネーションスタンプ』を、毎年発売しているLINE。2019年には『羽生結弦 3.11 SMILEスタンプ』を発売し、羽生結弦選手ファンから歓声...

2019年3月8日、情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)内のクイズコーナーに女優・橋本環奈さんがVTRで出演。「夜に体験した怖い出来事」を明かしました。 うっかり閉じ込められてしまった橋...

漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。 ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温ま...

『ザ・デストロイヤー』こと、元・プロレスラーのリチャード・ジョン・ベイヤーさんが亡くなったことが明らかになりました。88歳でした。 海外メディアによると、同月7日、ザ・デストロイヤーさん...

夫婦にとって、子どもの誕生は喜ばしいこと。しかし、育児疲れから互いの想いがすれ違ってしまうこともあります。 ここにもそんな夫婦が。そこで重要な役割を果たしたのは…。 『メガネが...

『幻の深海魚』と呼ばれ、日本沿岸でも度々発見されている、リュウグウノツカイ。しかし、これまでに発見されたリュウグウノツカイのほとんどは、死んでしまった状態でした。 そんな中、2019年2...

道端でネズミを見かけたら…わざわざ写真を撮りたいと思うでしょうか。きっと多くの人は撮らないでしょう。 ところがドイツで撮影されたある1匹のネズミの写真が、世界的に話題になっています。 ...

男性ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPのリーダーであるISSAさんが、2019年3月3日に放送されたバラエティ番組『おしゃれイズム』(日本テレビ系)に出演。 2018年にリリースし...

2011年3月11日に起きた『東日本大震災』で、多くの尊い命が奪われ、各地で多大な被害が発生しました。 震災から8年の月日が経った、2019年3月。Yahoo! JAPAN(以下、ヤフー)が...

ネット上で反響を呼んでいる、ROJER:ロジェ(@rojerxxxx)さんの描く創作漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、オオカミのような見た目のわりに世話焼きな肉食動物と、親とはぐれた...

もちぎ(@omoti194)さんがTwitterに投稿した実録漫画をご紹介します。 ゲイバーで働いていた投稿者さんは、客である女友達から「半日だけ娘を預かってほしい」と頼まれます。 小学2...

うどんの有名な都道府県と聞いて、多くの人が思い浮かべるのは香川県でしょう。その愛情の強さから『うどん県』と称されることもあります。 そんな香川県民の友人に、観光名所を案内してもらっていた...

性犯罪の1つとして挙げられる、覗き行為。主にトイレや風呂場、更衣室といった場所を狙う、卑劣な犯罪です。 ブロガーのゆるゆらりさんも、覗き被害に遭った1人。それも、被害に遭った当時、ゆるゆ...

「しつけ」と称し、子どもの心身を傷付ける親が逮捕される事件は後を絶ちません。長年、子どもが加害される現状を変えようと多くの人が声を上げてきたのですが、民法のある条文がそれを阻んでいました。 ...