
ユニコーンは伝説の生き物ではなかったの? 目撃された神獣の正体
様々な神話に登場する『ユニコーン』。馬に似た見た目と、額に生えた1本の角が特徴です。 伝説上の生き物として語り継がれてきたユニコーンですが、その存在を信じたくなってしまうほどリアルなユニコーンが『出来た』と語るのは、京都…
様々な神話に登場する『ユニコーン』。馬に似た見た目と、額に生えた1本の角が特徴です。 伝説上の生き物として語り継がれてきたユニコーンですが、その存在を信じたくなってしまうほどリアルなユニコーンが『出来た』と語るのは、京都…
出会いの場としてすっかり定着しつつある『街コン』。恋人だけでなく、友人探しの場としても人気です。 そんな『街コン』に出かけた、Twitterユーザーのほこりさん(@hoco_dust)は、そこで忘れられない出会いを果たし…
今も昔も、女子中高生にとって欠かせない『プリクラ』。最近のプリクラ機は、目を大きくしたり、メイクが施せたりと、可愛く撮れる機能が満載です。 …にもかかわらず、なぜか自分の顔をハートマークなどで隠してしまう女子がいるんです…
犬が人間や他の動物を舐めるのは、『挨拶』や『尊敬』そして『愛情』の表れと考えられているそうです。 こちらのワンコも、一緒に暮らすニャンコの顔をペロペロ舐めて愛を伝えています。 出典:Todd Sharp すると、舐め方、…
人気テーマパーク『東京ディズニーランド』(以下、TDL)が、夢あふれる素敵なチャレンジを行いました! 舞台となっているのはTDLの人気エリア『トゥーンタウン』。総勢90名のキャストが、2016年に話題となった『マネキンチ…
2月14日のバレンタインデーは、きっと多くのカップルが愛をささやき合ったに違いありません。 前アメリカ大統領のオバマ氏と、夫人のミシェル氏もその中の1組。2人の微笑ましいやりとりが、人々を和ませています。 30年たっても…
ある日、息子さんが給食袋を忘れたまま登校していることに気づいたTwitterユーザーのきなこさん(@3h4m1)。 全力で追いかけたかいもあり、きなこさんはギリギリ校門前で給食袋を手渡すことに成功しました。しかし、息子さ…
アメリカ・インディアナ州で、環境保全や保護活動を行っている天然資源省(DNR)職員のレヴィさんには、心強い仕事のパートナーがいます。 それが、こちらのワンちゃん。名前はケノビです。 いつもはレヴィさんと共にしっかり任務に…
記憶喪失になってしまった恋人を、ずっと思い続けた1人の男性がいました。 これは、イギリスで実際に起きた出来事。映画のようなラブ・ストーリーに、多くの人が温かい涙を流しています。 突然の発作、目を覚ますと? イギリスに住む…
2017年2月20日(月)は、何か新しいことを始めたり、金運を上げるのにぴったりな日です! この日は、1年に5〜6回しか巡ってこない『天赦日(てんしゃにち・び)』で、日本の暦のうえで一番の吉日とされています。 それだけで…
2017年2月14日、衝撃的なニュースが韓国メディアから届きました。 朝鮮民主主義人民共和国の第2代最高指導者、金正日(キム・ジョンイル)の長男、金正男(キム・ジョンナム)氏が、マレーシアで殺害されたと韓国メディアが報じ…
2月14日は『バレンタインデー』として知られていますが、実は『ふんどしの日』でもあるって知っていましたか? 日本記念日協会にて正式認定された記念日を祝し、とあるTwitterユーザーが手作りしたスイーツに熱い注目が寄せら…
おでんの具材など、練り物で有名な『紀文』を代表するロングセラー商品のひとつといえば、ちくわ。 そのちくわが、なんと!人気スナック菓子と異色のコラボレーションを果たすというのです。 既に「晩酌にぴったり」「ナイスな組み合わ…
あまり目にする機会がない流れ星。しかし、近い将来いくつもの流れ星に出会えるようになるかもしれません。 とある日本企業の画期的な試みに、熱い注目が集まっています。 世界初の試み 衛星事業などを手がける日本の会社『ALE』が…
アメリカ現地時間2017年2月12日、第59回グラミー賞受賞式が開催され、2016年1月にこの世を去ったデヴィッド・ボウイさんが5部門で受賞を果たしました。 音楽部門では初の受賞 対象となった作品は、デヴィッド・ボウイさ…
イギリス軍の本部が公式Facebook上で公開したクイズ【近衛兵を探せ】に多くの人が挑戦しているものの、解けずにいます。 「難しすぎる!」と悲鳴があがっている難問がコチラ。 隠れている近衛騎兵隊は何人? ブルネイのジャン…
とある極寒の地で、目を疑うような光景が撮影されました。 凍った池から飛び出す、謎の物体を見つけた撮影者。近づいてみると、『ブラックバス』が頭を池に突っ込んだ状態のまま凍っているではありませんか! 出典:Trendy Ou…
ブルドッグのマチルダとパグのキキは、いつも一緒に行動するほどの大の仲良し。けれど、のんびりやのマチルダは、時々キキを枕代わりにすることがあるのだそう。 この日のマチルダも、寝ぼけてキキの上にドスーン。すると…? 「早く助…
テレビアニメ『シティーハンター』のエンディングテーマとしても知られ、今なお愛されるTM NETWORKの代表曲『Get Wild』が、2017年でリリース30周年を迎えます。 アニバーサリーイヤーを記念し、収録曲全部『G…
ヤギはメェーメェー、牛はモー。じゃぁ、ナマケモノの鳴き声は? 意外と聞いたことがない、ナマケモノの鳴き声を撮影した、貴重な動画をご覧ください! ナマケモノのイメージといえば、動作がゆっくりで、一日中木にぶらさがっている姿…
2017年2月25日〜26日、国公立大学の一般入試(前期日程)が行われた際の出来事です。 遠方からやって来る受験生は試験場近くに宿を取り、当日に備えるのが一般的。しかし、福岡に向かう受験生から「宿が取れない!」と悲鳴があ…
世の中の寂しがりやに、一言物申す!!SNSにアップされているリア充写真の数々は、独りでも撮影できるぞ! それを実践しているのが、タイの人気Facebookユーザー、@Rainyokohama55さん。彼の超テクニックを駆…
2016年、ピコ太郎さんが歌う『PPAP』が国内外で社会現象を起こしました。 そして2017年、「無限ループしてしまう」「頭から離れない」と海外ネットユーザーを夢中にさせているミュージックビデオ(以下、MV)が話題を呼ん…
アラスカ航空の女性キャビンアテンダントが機転を利かし、1人の少女を人身売買の被害から救い出した出来事に多くの人から称賛の声が相次いでいます。 この救出劇は2011年に起きた出来事ですが、最近になって民間の航空会社と共に活…
8年の任期を終えたオバマ前大統領。長い間、アメリカ国民の期待を背負ってきたプレッシャーは、相当なものだったに違いありません。 その反動なのでしょうか…退任後、バカンスを楽しむオバマ大統領の姿が「前より若返ってる!」「彼の…
ツッコミどころ満載な、天然ボケをかます男の子が話題を呼んでいます。 どうしてこうなった!? 笑顔を浮かべてカメラの前に立つ男の子。すると、撮影者の女性から、こんな指摘を受けます…。 何があったの!?頭に何くっつけてんのよ…
水辺に住み、泳ぎが得意なカワウソは、実は雪遊びも得意だったようです。 アメリカのイエローストーン国立公園で、雪の上を上手に滑る野生のカワウソが目撃されました! 助走をつけて、雪の上をスイスイ〜!慣れた感じで何度も滑るカワ…
オーストラリアのメルボリンにある『カブリーニ病院』で、病と闘う子どもたちの心を照らす素敵なプロジェクトが始まりました。 最先端技術が集結した『壁』 同病院の廊下の壁は、普通の状態だと木材の壁にしか見えません。しかし、壁の…
トランプ新大統領就任後、より一層メディア露出が増えたイヴァンカ・トランプさんのファッションセンスに注目が集まっています。 アメリカ屈指のビジネススクールを卒業後、トランプ氏と同じく実業家として成功を収めた彼女は、知性と気…
2012年、ガリガリ君の歴史に残る『コーンポタージュ味の悲劇』を、私たちは忘れていません。 好奇心に負けて食した人々は、皆口をそろえて「なぜ作ったのかわからない」「つらい」と、悲鳴をあげていました。 しかし、悲劇は一度だ…