
雪が降る中、目にしたマクドナルドの光景に「見ているだけで温まる…!」
雪が降ると、街の景色が一変することは珍しくありません。 建物の屋根や道路に雪が積もり、雪かきをする人や、慎重に歩行する人などが出てくるものです。 吹雪が起きれば、数m先の視界が悪くなることもあります。 吹雪の中、マクドナ…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
雪が降ると、街の景色が一変することは珍しくありません。 建物の屋根や道路に雪が積もり、雪かきをする人や、慎重に歩行する人などが出てくるものです。 吹雪が起きれば、数m先の視界が悪くなることもあります。 吹雪の中、マクドナ…
2023年1月24~26日、全国的に寒波の影響を受け、普段あまり降雪しない地域でも積雪が見られました。 いつもは雪が積もらない地域の人々にとって、積雪はちょっぴりワクワクするものですよね。 茨城県水戸市で『ORIGAMi…
・家族の幸せが1枚に詰まっている。目頭が熱くなりました。 ・間違いなく、最高の思い出だ。 ・幸せのおすそ分けをありがとうございます。 ・この躍動感!素晴らしい。 フォトグラファーのマスダヒロシ(@Masuda_H)さんが…
スマホの普及により、今やその姿を見る機会が少なくなった公衆電話。 私たちもまた、公衆電話を利用する機会が減ったことにより、気にも留めなくなっているのかもしれません。 しかし、路上にポツン…と設置された公衆電話には、私たち…
ボードの上に乗り、バランス感覚を駆使して雪の上をさっそうと駆け抜けるスノーボード。 運動が苦手な人からすると、その状態で雪上を滑ることができるだけで驚かされますが、中には目を疑うような凄まじい技を披露する人もいます。 バ…
映画や小説などの物語の中で「普段は存在しないのに、突然通路が現れた」というシーンを見たことはありませんか。 例えば、スタジオジブリのアニメ映画『となりのトトロ』でも、消えたり出現したりする、トトロの巣穴へと続く道が登場し…
冬になると、気温が氷点下になることも多い、北海道。 風景写真や動画を撮影している、donchan(@donchan1101)さんは、厳しい冬の寒さが生み出す、奇跡のような自然現象を撮影しました。 2023年1月17日、「…
すごいな、北海道民が作る雪だるまはここまで来たか。 Twitterに、雪だるまの様子を投稿した、カンタ@ammonite_boyさん。投稿者さんは、北海道で目にした光景に感銘を受けたといいます。 その雪で作られたオブジェ…
・おいしそう。お腹が減ってきた。 ・よくもだましたな!すごすぎる! ・お箸と白飯を持って駆け付けたい!…え? Twitterに投稿された1本の動画をご紹介します。 困惑と称賛の声が寄せられているのは、焼き網に乗せられた、…
・どうしたらこんな素敵なアイディアが次々に湧いてくるのか…。 ・コレ欲しいわ~。 ・単語の暗記が楽しくなりそう! クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんがTwitterに投稿したアイディア作品に、そんな声が寄せ…
しゃく(@shakunone)さんがTwitterに投稿したエピソードに反響が上がっています。 ある日、スタジオジブリ(以下、ジブリ)のアニメ映画に登場するキャラクターたちが食べている料理、通称『ジブリ飯』に惹かれた、し…
2023年1月9日は『成人の日』でした。 全国の自治体で成人式が行われ、多くの新成人が新たな門出を祝ったことでしょう。 学級日誌の似顔絵に、担任の反応が? 現役大学生の菅野湧己(@wakumiiii_)さんは、新成人と…
お香を焚く際に使う、器の『香炉』。 さまざまなデザインのものが売られており、インテリアとして部屋に置いている人もいるでしょう。 造形が趣味のTaku Inoue(@inouetable)さんは、オリジナルの香炉を作成。T…
木彫りの作品をSNSなどで発信している、キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん。 リアルすぎる作品で、多くの人を驚かせているキボリノコンノさんには、いっちゃんという愛弟子がいます。 いっちゃんは、小学3年…
廃墟や建築、一風変わった風景などを撮影している、Saho.(@urbex_34)さんがTwitterに投稿した、とある写真が反響を呼んでいます。 見ていると、別世界に迷い込んでしまったかのような、不思議な気持ちになるかも…
日本では見ることのない、野生のワニ。 海外では庭に現れるほど、野生のワニが身近に暮らしている国もあります。 自宅に野生のワニが来たら、恐怖で震えあがってしまうでしょう。 かわいくておいしそうな『ワニ』がキッチンに出現! …
プライベートサロン『Lapis Ravi(ラピスラビ)』を営んでいる、JuRi(lapisravi_nail)さんが、TikTokに1本の動画を投稿。 「合体」の掛け声でネイルアートが完成する様子に、大きな反響が上がって…
お正月の楽しみの1つといえば、おせち料理ではないでしょうか。 普段食べない食材の彩りを楽しんだり、それぞれに込められた意味を考えたりしながら食べると楽しいですよね。 Twitterユーザーの、ぷん(@Pum_Jeunes…
富士山は日本を象徴する山であり、その壮大さや美しさは長年多くの人から親しまれています。 『一富士二鷹三茄子』ということわざでは、初夢で見ると縁起がいいとも。そのため、縁起物としての印象を持つ人は多いようです。 2022年…
Twitterに投稿された、1本の動画に国内外から反響が上がっています。 球体が映すのは、どこか懐かしさを感じさせる、線路と踏切の風景。 「周囲の景色を球体が反射しているのか」と多くの人が錯覚しますが、真実は違いました。…
アメリカのロサンゼルスに住むキンバリー・ローズさんが夜遅くに、友人とベニスビーチにスケートボードをしに行った時のことです。 キンバリーさんは近くで、猫の鳴き声がすることに気が付きました。 気になった彼女たちは立ち止まり、…
自宅の部屋で心地よく生活をするために「好きなインテリアを楽しみたい」という人は少なくないでしょう。 インテリアをより素敵に見せるために、なるべく見えないところに隠したいのが、電源コード。 コードが丸見えになっていると、雰…
・すごすぎる!いい意味で、どうかしてる! ・これはヤバいですね…。 ・理解するのに、時間がかかった。 リューノ(@ryunogarage)さんが制作したプラモデル作品に、驚き、また困惑する声が寄せられています。 あなたは…
冷たい空気が肌を刺す、冬の季節。 厳しい寒さがイヤになりそう時でも、ひと目見れば「冬もいいもんだ」と思えるであろう1枚の写真をご紹介します。 写真を投稿したのは、山形県鶴岡市にある『荘内神社』(@jinjahan0817…
きれいな風景を目にすると、スマホやカメラで写真を撮る人は多いもの。 青空や海などの自然をうまく写真におさめて、自分なりの最高の1枚を撮りたいものでしょう。 「一般的には『失敗』なんだろうけど、気に入っている写真」といった…
令和5年となる、2023年の干支は『卯(ウサギ)』。 正月には年賀状や絵馬など、あちこちにウサギモチーフのものがあふれます。 かわいいものが好きな人にとって、たまらない年始となるでしょう。 数量限定の御朱印がウサギの切り…
パティシエの長谷川健太(@kenta_sucretier)さんが作ってきたウェディングケーキは、これまで多くの人を魅了してきました。 夢のような光景に「すごすぎる!」 こんなケーキ見たことない…! 「呼吸が使えるようにな…
家電やアプリなど、さまざまな場面で活躍をしている人工知能(以下、AI)。 自動で傾向を学習し、サポートまでしてくれる優れた機能ですが、最近はイラスト作成にも対応したアプリが続々と登場しています。 手軽に利用できる『イラス…
「お寺が破壊力のありそうなビームを放っていた」 そんなひと言とともに、1枚の写真を投稿した、あゆ(@auki999)さん。 まるで、SF映画のワンシーンかのような光景がこちらです。 奈良県のお寺が破壊力ありそうなビームを…
フォトグラファーのY.Takase(midori_32_)さんは、日本各地の美しい風景を写真に収めInsgaramに投稿しています。 兵庫県を訪れた時のこと。通りすがりに見かけた光景に、心を奪われたといいます。 秋晴れの…