
3年ぶりに開催された『京都一条百鬼夜行』 本物の妖怪がまざっていてもおかしくない!?
妖怪たちが深夜に行列をなして歩いた『百鬼夜行』の伝説が残る、京都府京都市を通る『一条通』。 現在、『一条通』には『大将軍商店街』ができ、妖怪たちが顔を出せる雰囲気は微塵も感じさせません。 しかし、毎年10月の第3土曜日だ…
grape [グレイプ] trend
写真・アートの記事一覧ページです。
妖怪たちが深夜に行列をなして歩いた『百鬼夜行』の伝説が残る、京都府京都市を通る『一条通』。 現在、『一条通』には『大将軍商店街』ができ、妖怪たちが顔を出せる雰囲気は微塵も感じさせません。 しかし、毎年10月の第3土曜日だ…
『色鉛筆画家』を自称し、その肩書の通り、色鉛筆を使って本物のようなリアルな絵を描く、ARIA(@aririria_art)さん。 宝石や、スナック菓子、魚など、ARIAさんの絵のモチーフは幅広く、そのどれもが、本物と違わ…
素材の持つ特性や温かみを生かし、彫刻をする『木彫り』。 人間がはるか昔から行ってきた芸術活動であり、これまで生み出された神仏彫刻や伝統工芸などは現代にも残っています。 木彫りのぽっぽ(@warkingpoppo)さんも、…
『学問・至誠・厄除けの神様』として有名な、福岡県太宰府市にある太宰府天満宮。 年間で1千万人が参拝するといわれている、神聖な神社です。 太宰府天満宮を訪れた、おかじま(@okajimania)さんは、神聖なイメージと異な…
現代社会ではSNSや各種会員制サービスなど、あらゆる場面でログインが求められています。 同じパスワードを複数のサービスで使い回したいものですが、不正アクセスの標的になりやすく、危険です。 できれば1つずつ違うパスワードを…
「明日、暇?」 そんな質問をされたら、みなさんはなんと答えるでしょうか。 「遊びの誘いかな?」と思って、気軽に答える人もいるかもしれません。 しかし、この質問への答えは注意が必要だといわれています。 Twitterに自作…
・最高!めっちゃかっこいい! ・存在感がマシマシだ。すごいな。 ・元のフィギュアもすごいのに、さらにすごい。「すごい」しかいえなくなってしまった。 ・漫画からそのまま飛び出してきたみたい!実物を見たら、さらにかっこいいん…
フリマアプリを利用する人が増えている昨今。 しかし、「きれいめな商品や珍しい商品を出品しているのに、なかなか売れない!」といった悩みを持つ人が多いようです。 実はフリマアプリは、出品する商品の写真が売り上げを大きく左右す…
星空をテーマに作品を制作している、写真家のKAGAYA(@KAGAYA_11949)さん。 KAGAYAさんが北海道でとらえた、美しい1枚をご紹介します。 雨上がりの湖に浮かぶ、北斗七星 写真は、雨上がりの静かな湖で撮影…
地方から上京した、なるみ(@nal_333)さんは、地元での景色が恋しいと感じていました。 その気持ちから、地元でよく目にしていたという建物の間接照明を制作。 あなたの地元にもあるなら、つい懐かしさを抱いてしまうものがこ…
フィギュアの塗装やリペイントをしている、MAマン(@M_A_paintman)さん。 既存のフィギュアに塗装し、アレンジを施す『リペイント』で、国内外から人気を博しています。 特に、アニメ塗りを施す『2次元塗装』は話題と…
『雪の妖精』と呼ばれるシマエナガの魅力をTwitterで発信している、アカウント『ぼく、シマエナガ。』(@daily_simaenaga)。 これまで、シマエナガをモチーフに、お寿司や和菓子、大根おろしアートなどさまざま…
秋は、クリがおいしい季節ですね。 クリを調理する際は、下準備であらかじめ水に浸けておくと、皮が柔らかくなります。 その際、水に浮いたクリは中が虫食いなどでスカスカになっている場合もあるため、捨ててしまうでしょう。 しかし…
・こりゃすごい!じっくり見てしまう。 ・タイルの奥に、こんなにかわいい世界が広がっているなんて! ・なんだか昭和っぽいお風呂で、懐かしい気持ちになった。 ・よく見ると、お風呂の扉のガラス、ひび割れを補修した後がある。芸が…
木彫りで作ったので、よかったら見てください。 そんなひと言とともに、木彫りの作品の写真をTwitterに投稿した、キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん。 まずは、その写真をご覧ください。 一生懸命木彫り…
何気ない日常や特別な瞬間を、何度も振り返って見ることができる『写真』。 ありのままを写した写真もいいですが、画像の加工をすることでまた違った楽しさが生まれます。 フォトグラファーのセシル・ソールセンさんは、ある夫婦から特…
写真家のAraiさんと、イラストレーターのsakoさんによる2人組アーティスト、sara(@sara2626_if)。 Araiさんが撮影した写真に、交際相手のsakoさんがイラストを描き加え、魅力あふれる作品を数多く生…
「本人は恋人と記念写真を撮っているつもりだが、周りにはこう見えている」 そんな言葉とともにTwitterに投稿された写真に、反響が上がっています。 ベンチに座っている片方は、眼鏡をかけた男性。ですが、もう片方は…。 「本…
・これはだまされる…!すげー! ・タレを垂らして、混ぜたらねばねばしてきそう。 ・え!?本物にしか見えない。 キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんがTwitterに投稿した写真に、驚きの声が寄せられてい…
頭に浮かんだストーリーを自由帳などに描くのは楽しいものです。 絵を描くことが好きな人は、子供の頃からたくさんの作品を描いてきたでしょう。 大人になってから、子供の頃の作品を振り返ると、破天荒な展開や絵に笑ってしまうことも…
『天国』と聞いた時、多くの人は幻想的な景色をイメージするでしょう。 天国に来たのかと思った。 このひと言を添えて、1枚の写真をTwitterに公開した、写真家の三谷ユカリ(@mitsuyuka_lp)さん。 三谷さんが撮…
・二度見する。 ・魂が宿っているよう。 ・なんて素敵なの。 ストーンアーティストとして活動している、Akie Nakata(@akie2525)さんがTwitterに投稿した作品に反響が上がっています。 「素敵な石から生…
9月中旬~下旬にかけて見頃を迎える『彼岸花』。 愛知県豊田市南西部を流れる逢妻女川は、彼岸花の群生地として有名で、秋になると圧巻の光景が広がります。 Ryogo Urata(@Ryogo_Urata)さんは、そんな逢妻女…
1年の中で、もっとも美しい月ともいわれている『中秋の名月』が夜空を飾った、2022年9月10日。 また、同日は満月ということもあり、特別な夜空を多くの人が見上げたことでしょう。 きくりん(@kikurin_photo)さ…
子供の行事の時、一昔前はビデオカメラに三脚と荷物が多かったですが、今ではスマートフォンさえあれば簡単に撮影できて便利になりましたよね。 ここ数年、スマートフォンで画質のいい動画の撮影もできるので、ビデオカメラを使用してい…
スタジオジブリ作品の中でも特に高い人気を誇る、1988年に公開されたアニメ映画『となりのトトロ』。 サツキとメイ、そして不思議な生き物であるトトロたちの触れ合いや、家族愛は、多くの人を笑顔にしてくれます。 そんな『となり…
くりっとした目や、愛嬌のある顔立ち、くるんとしたしっぽがチャームポイントの柴犬。 その愛らしさは日本国内だけでなく、海外でも多くの人を魅了し続けています。 ハンドメイド作家のぽぼっと。(@CocoGfj)さんが作ったのは…
キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんがTwitterに投稿した写真に、反響が上がっています。 まずは、こちらの写真をご覧ください。 板の上に乗せられ、少し溶けた氷…に、見えますよね。 しかし、こちらの作…
ビンに入った飲み物を飲む時に、よく使うのが栓抜き。 千葉県いすみ市と大多喜町を走行する、いすみ鉄道が所有する車両の1つ『キハ52 125号車』には、栓抜きが設置されています。 同車両に乗ったchiba(@ba_chi_1…
渡辺一弘(@kazuhiro_wachi、ハンドルネーム『わちこ』)さんは、購入したコップのデザインを「賢いしかわいい」と、大変気に入りました。 コップに飲み物を注ぐのが楽しくなりそうな、デザインがこちらです。 賢すぎる…