
「尊すぎて成仏しそう」 保育園での出来事に感動の声 泣いている子を見た園児たちが?
ふとした瞬間、幼い子供が見せる優しさに、心が温かくなることがあるでしょう。 2歳の双子を育てる、さゆり(@NANASHIORI)さんは、息子が通う保育園の先生に聞いたエピソードを漫画化。その内容に反響が上がっています。 …
grape [グレイプ] story
子供・ファミリーの記事一覧ページです。
ふとした瞬間、幼い子供が見せる優しさに、心が温かくなることがあるでしょう。 2歳の双子を育てる、さゆり(@NANASHIORI)さんは、息子が通う保育園の先生に聞いたエピソードを漫画化。その内容に反響が上がっています。 …
1歳の息子さんを育てている、母親の菜々(@chloe0608wan)さん。 子育てをして、初めて知ることはたくさんあります。それは、子供用の施設や遊び、必要な提出書類など多岐にわたるでしょう。 菜々さんが子育てをして初め…
失敗して落ち込むことは誰しもあるもの。そんな時にどう思考を切り替えるかは、人それぞれです。 おばけ3号(@ghost03type)さんがTwitterに投稿したのは、メイクに失敗した妹さんとのLINEのやり取り。 落ち込…
『母の日』といえば、母親へ日頃の感謝をこめてプレゼントを贈ったり、家事の手伝いをしたりする人が多いですよね。 小学5年生の息子さんをもつ父親の、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さんは母の日の出来事を描き、Twitte…
保護者にとって、保育園で働く保育士とコミュニケーションを取る手段の1つに、連絡帳のやり取りがあります。 園内での我が子の行動が分かったり、保護者から子供の近況について報せることができたり、便利ですよね。 夫が書いた連絡帳…
夫婦の中には、子供の前でスキンシップをとるのが恥ずかしいと感じる人もいるでしょう。 2歳の娘さんを育てる母親の、藻本(marim.off)さんがInstagramへ投稿した、エピソードをご紹介します。 娘さんへのチューが…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、外出する機会が減っている人は大勢います。 大型連休のゴールデンウイークは一部の地域で緊急事態宣言が発令され、「家族で遊びに行く予定をキャンセルした」という声もありました。 ステ…
「幼い頃、願いごとを書いた紙を風船につけて飛ばしたことがある」という人はいるのではないでしょうか。 アメリカのカンザス州に住む4歳の双子の姉妹、ルナちゃんとジアネッラちゃんも、そんな夢をもった女の子たち。 2人は2020…
「世界で一番、自分の母親を尊敬している」 母の日である2021年5月9日に、そんな一文から始まる実録漫画をTwitterに投稿したのは、漫画家の赤信号わたる(@GoAkashin)さん。 幼い頃に両親が離婚し、投稿者さん…
漫画家であり、レジ打ちの仕事もしている狸谷(@akatsuki405)さん。 子供用ハーネスについて持論を漫画にし、共感の声が寄せられています。 子供用のハーネスは、予測できない子供の突然の動きを止めることができたり、迷…
大人がちょっと目を離した隙に、子供は予想外な行動を取ります。 5歳の娘さんを育てている、きくまき(@kikumaki00)さんは、ドキッとしたエピソードを漫画化しました。 ある日、耳かきを見つけた娘さんは、大人のマネをし…
2021年のゴールデンウィークは、緊急事態宣言が発令された地域もあったため、全国的に自粛ムードとなりました。 子供のいる家庭では、遠出をせずに楽しく過ごすため、いろいろな工夫をしていたかもしれません。 娘さんを育てる、あ…
コンプレックスとまではいかずとも、多くの人が、自分の容姿に何かしらの不満を持っているもの。 気になる目鼻立ちを化粧でカバーしたり、肌荒れや皮膚炎などを洋服で隠したりしますよね。 『彼と私の二の腕の話』 枇杷かな子(@Bi…
店内で子供がぐずったり泣き出してしまうと、親は「周りに迷惑がかかっていないか」と焦ってしまうことがあります。 コーヒーチェーン店『スターバックス』(以下、スタバ)での心温まる出来事をご紹介します。描いたのは、中山少年(n…
『やきもんロワイヤル』などを描く、漫画家の竹谷州史(@takeya_syuji)さんが、Twitterに1枚の写真を投稿。 ある日、自宅の風呂の扉を開けたところ、広がっていた光景に心臓が止まるほど驚いてしまったといいます…
幼い子供が、自然と母乳を必要としなくなることを指す、卒乳。 長い期間にわたって授乳してきた母親にとって、卒乳には子供の成長を喜ぶ反面、少しのさびしさを感じるものです。 息子さんを育てる母親の、あむち(@rk_amc)さん…
1児の母親である、はるまき(@hitomitoguri)さんが、寝室で休んでいた時のこと。 どこからか「あ…あ…」という謎の声が聞こえてきたため目をやると、そこには黒い装束をまとった、6歳の息子さんが! スタジオジブリ作…
親になると、幼い子供を優先する場面が増えるものです。 休日に出かける場所を子供に合わせて決めたり、食べるものを我が子に譲ったりしている人もいるでしょう。 母親の、こいし(@4comapic)さんが描いた実録漫画をご紹介し…
幼い息子さんを育てる、母親のユキミ(yukita_1110)さん。子育てにまつわる実録漫画を描き、Instagramに公開しています。 息子さんを連れて、公園を訪れた時のこと。突然、見知らぬ1人の男子中学生に、声をかけら…
人生の中で、一大イベントといえる出産。人によって産気づくタイミングは異なり、また出産にかかる時間もそれぞれ違います。 2021年4月28日に、第2子を出産した、ゆう(@yuaskyua)さん。 驚きの早さで出産したことが…
定年退職後、再就職や再雇用の道を選ぶ人が増えている現代。 時間を持て余しているからであったり、生活費を稼ぐためだったりと、再び手に職をつける理由はさまざまでしょう。 しゆーち(@siyu_ti)さんは、創作漫画『定年した…
西山ともこさんが、ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 今回登場する女性は、息子さんが小学生の時に第2子を妊娠しました。 しかし、つわりが酷く安静にする毎日。息子…
子育てをしていると、思わぬところで子供の成長を感じ、驚くことがあるでしょう。 まぼ(@yoitan_diary)さんは、3歳の息子さんと夕飯を食べている時に、びっくりしたエピソードを投稿。多くの反響が上がりました。 ある…
子供が早く寝てくれると、親は自分の時間を持つことができます。 2人の娘さんを育てる、こばぱぱ(kobapapaaa)さん。 ある晩、3歳になる次女の寝かしつけに成功し、喜んでいましたが…。 「まだでしゅ!!」 なん…
アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアで中学校の教師をしているダスティン・ヴィターレさん。 彼の母親であるグロリアさんは、2020年に末期がんと診断されました。 海外メディア『Good News Network』によ…
子育てをしていると、思いもよらないことが起こるのは日常茶飯事です。 1歳の双子の父親、パパ郎(@paparou691810)さんは、Twitterへある日の家の様子を投稿。 すると、10万件以上の『いいね』と「朝から笑っ…
娘さんとの日常を漫画化し、Instagramに投稿している、母親のもす(mosumanga30)さん。 ある日、もすさんの夫が、おもちゃで遊ぶ娘さんの姿を近くで見ていたそうです。 ほほ笑みながら見守る父親に気付いた娘さん…
以前、姉に作ってもらったお弁当に反響が上がった、Tkg(@Tkg34192947)さん。クセが強い姉として、さまざまな声が寄せられていました。 姉が作った弁当に手紙が 内容に「癖が強い!」「これは笑う」の声 後日、反響が…
5歳のゆうなちゃんと3歳のかんなちゃんの父親である、こばぱぱ(kobapapaaa)さん。 「笑った」「3人のやりとりが最高!」といった声が寄せられ、話題となったエピソードをご紹介します。 おねしょを隠すため3人で隠ぺい…
1歳の娘さんを育てる、noa(@9wNoa)さんは、Twitterに保育園であった出来事を投稿。公開された写真に反響が寄せられています。 ある日、noaさんがお迎えに行った際、保育士さんが申し訳なさそうに謝ってきたそうで…