
サイゼリヤで650円でできちゃう裏メニュー! イタリア人が教える絶品料理とは
通訳の仕事をする、イタリア人のマッシ(@massi3112)さん。 イタリアンファミリーレストラン『サイゼリヤ』の隠れメニューを、原口みなみ(@mocigoo)さんの漫画とともに紹介しました。 サイゼリヤといえば、安くて…
grape [グレイプ] new
通訳の仕事をする、イタリア人のマッシ(@massi3112)さん。 イタリアンファミリーレストラン『サイゼリヤ』の隠れメニューを、原口みなみ(@mocigoo)さんの漫画とともに紹介しました。 サイゼリヤといえば、安くて…
長引く自粛生活の中、家族と過ごす時間が増えたという人も多いのではないでしょうか。 近頃は『自粛疲れ』なんていう言葉も聞かれるようになりましたが、せっかくなら、おうち時間も楽しく笑って過ごせるといいですよね。 そんな中、か…
2021年8月11日付にて、YouTubeチャンネル『陣内智則のネタジン』では、陣内さんの報告動画を配信中です。 今回の内容は、新型コロナウイルス感染症について。 いまだに猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症と診断さ…
ピザやグラタン、トーストなど、さまざまな料理のトッピングとして便利なピザ用チーズ。 容量の多いピザ用チーズは一度に使いきれないため、冷凍保存している方も多いのではないでしょうか。 しかし、そのまま袋ごと保存しておくと、チ…
ダイソーのイヤホン売り場では、イヤホンやワイヤレスイヤホン、さらには周辺機器まで販売されています。 ダイソーで販売されているコスパ抜群のイヤホンや、ワイヤレスイヤホンを使用している人におすすめの周辺機器をピックアップしま…
ファミリーマート(以下、ファミマ)は、クリスマスにあわせた新企画『ファミマのうますぎクリスマス』を開催! 2021年9月18日の10時より、クリスマス商品の予約が始まりました。 先行予約をすると、特別価格で購入できるケー…
YouTuberのコレコレ(@korekore19)さんは、ファンから寄せられた面白い投稿を、Twitterで紹介しています。 2021年9月21日には、ami(@ammy_rapunzel)さんが実家で撮影した写真を紹…
食事に野菜を積極的に取り入れるのは、なかなか難しいですよね。 野菜を中心に献立を考えると、肉が不足してどこか物足りない…なんてことも。 食べごたえとヘルシーさのバランスを考えている人に、セブン-イレブンで販売されている『…
自動販売機で売られているものは、飲み物やお菓子などの軽食だけではありません。 シン(@shinru72824)さんが見かけた、一風変わった自動販売機をご覧ください。 京都御所の近くに本格フレンチの自販機があるよ! pic…
本人確認の上で重要な、パスポートの証明写真。 「耳や目が隠れていないこと」など複数の規定があり、判別しやすい写真であることが第一となっています。 魅力的に撮影できたかどうかは度外視のため、人によっては不服なかっこうの証明…
うに(@unikoooo_1105)さんが街中で見つけた、誰かの優しさに反響が相次いでいます。 うにさんが見つけたのは、車の進入を防ぐ車止め。『ピコリーノ』という名前で販売されており、車止めの上に小鳥が数羽止まっています…
心霊番組でよく耳にする「お分かりいただけただろうか…」というフレーズ。 中でも心霊写真や恐怖映像の紹介で、よく見ないと『人ならざるもの』の姿を見つけることができない時に使われます。 ある日、コンドリア水戸(@mitoco…
2019年にアニメ化され、社会現象となった『鬼滅の刃』。 2020年には漫画の完結やアニメの続編となる映画公開、そして2021年冬にアニメ2期が放送予定など、その人気は衰えるところを知りません。 そんな大人気アニメ『鬼滅…
保護猫の、とらちゃんと暮らす飼い主(_jinochan_)さん。自身の母親が撮影した、とらちゃんの行動をTikTokに投稿して反響が上がっています。 とらちゃんが見つめるのは、お米が詰まった『米袋』。 不審な点はなく、猫…
女優として活躍している仲間由紀恵(なかま・ゆきえ)さん。 最近はタレントや司会業に携わることも多く、マルチに活躍しています。 そんな仲間由紀恵さんが結婚した夫で俳優の田中哲司(たなか・てつし)さんとの馴れ初めや、子供、最…
実家に2匹の猫がいる、@koji_koji0904さん。 ある日、飼い主さん一家は愛猫のためにケアを行おうとしました。それは、猫にとって大事な部位である爪のお手入れ。 猫は自ら爪とぎを行う動物ですが、飼い主もおよそ1か月…
4匹の猫と暮らしている、コンドリア水戸(@mitoconcon)さん。 猫たちはそれぞれ家で暮らすようになった時期が違うといいいます。そのため、寝相に『家ネコ歴』が顕著に表れているのだとか。 こちらの写真をご覧ください!…
子供の頃に風邪をひいたら、親が首にネギを巻いてくれた。 そんな体験談は少なくないようです。 実際には、風邪に効果があるとはいいがたいそうですが、何よりも親の想いが嬉しかったことでしょう。 あの思い出をいつでも!ニオイがし…
2019年4月からアニメが放送されていた『鬼滅の刃』。2020年10月には映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が公開されるなど、大人気の作品です。 そんなアニメ『鬼滅の刃』と、飲料品メーカーであるサントリー食品インターナ…
果肉が甘く、柔らかでサクッとした食感を持つ南国の果物『ドラゴンフルーツ』。 とげとげしい見た目の皮も、特徴的ですよね。 Maya(@mayao216)さんは、ドラゴンフルーツの皮をおいしく味わう方法を思いつきました。 そ…
祖母とのエッセイ漫画をTwitterに投稿した、枇杷かな子(@BiwaAmazake)さん。読んだ人たちからは「涙がこぼれる」「胸が温まった」といった声が寄せられています。 誰にでもおとずれる反抗期。多くの人が、中学生頃…
笑っている赤ちゃんと目が合うと、自然と頬が緩んでしまいますよね。 ある女性は、飛行機の中で赤ちゃんと遭遇した時の様子をTikTokに投稿しました。 すると、たちまち拡散され、80万件を超える『いいね』が集まったのです。 …
大学のアメリカンフットボールの試合中に起きたハプニングが、話題になっています。 2021年9月11日、アメリカのフロリダ州でマイアミ大学の『マイアミ・ハリケーンズ』と、アパラチアン州立大学の『アパラチアン・ステート・マウ…
悪事を働いていなくても、急に警察官から声をかけられたらドキッとするもの。「何かやってしまったっけ!?」とあせってしまいますよね。 2021年9月20日、kaorububu(@kaorububu501)さんは、1年前に体験…
俳優や歌手として活躍している菅田将暉(すだ・まさき)さん。 高い演技力と抜群のビジュアルで男女問わず、多くの人から支持されています。 そんな菅田将暉さんの父親についてや家族のエピソード、最近の活躍など、さまざまな情報をご…
インターホンが押された時、誰が来たのかをしっかりと確認してからドアを開けたいですよね。 ですが、訪問者の立ち位置が悪いと、インターホンの画面にしっかりと相手の姿が映らないことも。 聴覚障害を抱えている、うささ(usasa…
毎年の初笑いを、年末年始に放送されるバラエティ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の特別番組『絶対に笑ってはいけない』シリーズで迎える人は多いでしょう。 レギュラー出演者たちが笑いを堪え続ける…
結婚式では、よくハプニングが起こるもの。 emi(fumafuma76)さん夫婦の結婚式では、幼い息子さんの予期せぬ行動で笑いが起こりました。 式の進行中のこと。ゲスト席に座っていた息子さんは、突然壇上に上がって両親の間…
コーヒーなどを気軽に飲めるカフェですが、その利用目的は飲食に限りません。 読書や仕事をしたり、ただぼんやりとしたり、落ち着いた時間を過ごしたい時に、カフェを訪れる人も多いのではないでしょうか。 ブロガーのえむふじんさんは…
国内外の場所を、360度のパノラマ写真で見渡せる機能『Google ストリートビュー(以下、ストリートビュー)』。 生物学の研究者など、生物や植物に博識な人たちで構成されている『ゆるふわ生物学チャンネル』のメンバーは、ラ…