
「あっぶねぇぇ」 窓のカギをかけずに昼寝したら、間一髪の事態に
漫画新生活が始まる季節。初めての一人暮らしを楽しむ人がいる一方で、怖い思いをした人のエピソードが、インターネット上で多く話題になります。 Twitterユーザーのあんず(@anz_apr555) さんも、怖い思いをした一人。…
grape [グレイプ] subculture
サブカルの記事一覧ページです
新生活が始まる季節。初めての一人暮らしを楽しむ人がいる一方で、怖い思いをした人のエピソードが、インターネット上で多く話題になります。 Twitterユーザーのあんず(@anz_apr555) さんも、怖い思いをした一人。…
あなたは『先生』にどんなイメージを持っていますか。 小林ギリ子(@kobayashigiriko)さんが描いた、『先生の大人のふるまい』についての漫画が話題を集めています。 子どもを尊重する大人のふるまい 小林さんが小学…
月刊マガジンで『フィールドの花子さん』などを連載した、漫画家の千田純生(@chidajunsei3163)さん。 ある日、狭い道を自転車で走っていると、進行方向に手をつないだ仲の良さそうなカップルがいました。 「うわー、…
1980年代にリリースされ、今でも熱狂的なファンが多いパズルゲーム『テトリス』。 始めると病みつきになる理由のひとつは、ロシアのフォークソングをベースにした音楽。その特徴的な音楽はプレイした後でも耳に残って離れません! …
Twitterに、育児漫画を投稿している天城ヨリ子(@amagiyoriko)さん。 新生活が始まるこの時期、一人暮らしをスタートする人たちに向けて、過去の実体験を漫画で投稿しました。 そこには、女性にとって本当に恐ろし…
Twitterユーザーのまるこ(@maruko_nico)さんが投稿した、『化粧を落とすことが大切だとわかった事件』が話題になっています。 仕事で疲れが溜まっていたまるこさんは、化粧を落とさずに眠ってしまうことが習慣にな…
90秒の中に、母親の愛情がギュッと詰まった動画をご紹介します。 その優しさ…当たり前だと思ってた 思春期の頃、友達の前で家族に会ったりすると、無性に恥ずかしくなったりしたことはありませんか? 主人公の果歩も、その一人。美…
鉄腕アトム、ブラックジャック、リボンの騎士、火の鳥…数えあげればキリがない名作漫画を生み出し、漫画界の神様とまで言われた手塚治虫さん。数多くの作品がアニメにもなりました。 特に鉄腕アトムは、50年以上も昔の漫画ながら、ア…
ランジェリーブランドで有名な『PEACH JOHN』が、人気アニメの『ONE PIECE』とコラボすることを発表!再現度の高さが話題になっています。 第1弾で発表されたのは、ルフィ率いる『麦わら海賊団』のナミやロビンのス…
電車内で、子どもを抱っこして大変そうなママさんに、席を譲っても「いえ!大丈夫です」と断られた経験がある人は多いのではないでしょうか。 「なぜだろう?遠慮しなくてもいいのに…」 そう、思ったかもしれません。 『戦国コミケ』…
顔がほてり、体がむくんでじんましんが。ほかにも口の中のしびれや「ヒューヒュー」というぜん鳴の症状も現れた…。 食物アレルギーによるアナフィラキシーを初体験しました。 pic.twitter.com/E4Wk1XDsnK …
デパートや駅に設置されている、ベビー休憩室。ここでは、赤ちゃんに授乳をしたり、オムツ交換をしたりすることができます。 場所によっては赤ちゃんに食事を与えることもできるため、子育て中の人にとって必要不可欠な場所です。 2児…
1977年に誕生して以来、多くの人に愛され続けているアニメーション作品『あらいぐまラスカル』。中でも愛らしい姿のラスカルは老若男女から「可愛い!」と人気のキャラクターです。 そんなラスカルが、なんと2017年4月1日から…
普通だったらありえない、度肝を抜く壮大なコラボ動画が公開されました。 75秒の中に、漫画『北斗の拳』の原哲夫さんをはじめ、ゲーム『ストリートファイターII』、おもちゃの『トミカ』、漫画『AKIRA』の作者・大友克洋さんが…
小学5年生の弟さんをもつ、あまちゃんさん(@fraise_ama)。弟さんは任天堂の最新ゲーム機『Nintendo Switch』を欲しがっていました。 弟さんは思い切って、お母さんに『Nintendo Switch』を…
ゲーム会社でイラストレーターとして働いている藤木ゆうさん(@fujiki_you)。 藤木さんのTwitterには、美しいイラストが沢山投稿されています。 習作1枚! カードイラスト的な構図に pic.twitter.c…
犬・猫と一緒に暮らしている漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 落ちこんでいる時は2匹に癒やされ、なんとか立ち直っています。 しかし、この日はいつも以上に落ち込むことがあり、「今回ばかりは、本当にムリ」と心…
かつて、多くの人が遊んだゲームが、マグカップになって帰ってきました!それは、1989年4月21日に、任天堂のゲームボーイ本体と同時に発売された『スーパーマリオランド』です。 『スーパーマリオランド』は、宇宙怪人タタンガに…
イラストや漫画作品などを描いている『羊の目。(@odorukodomo8910)』さん。 キャッチャー。 pic.twitter.com/5doX3AGVc3 — 羊の目。 (@odorukodomo8910…
ホワイトデーに小学生の男の子と女の子の『小さな恋の物語』を描いた、漫画家の加藤マユミさん(@katomayumi)。 「母ちゃんがやれっていうから」思春期男子のホワイトデー、ママの裏切りにあう そんな加藤さんが描いた小学…
『オタク』…それは、自らの趣味に情熱と愛と人生をかけ、趣味に生きる人間のこと。そんな彼らが、自分の生き様を川柳で表現! 2017年でついに12回目の開催を迎えた、『あなたが選ぶオタク川柳大賞』の入賞作品が発表!1万640…
漫画家である、しまざき(@shimazakikazumi)さんが公開した『卒業』のストーリーが「青春だなぁ」と多くの人をキュンキュンさせています。 お互い、微妙な距離を詰めきれない、1組の男女。卒業を機に、ある選択をする…
有栖川ひとりっ子(@arisugawahitori)さんが描いた、『会話をする上での注意点』という漫画が話題です。 友人や知人との会話で、つい出てきてしまう『ある言葉』。 良かれと思って発したことが、逆に相手に「この人、…
2016年は様々なアニメ映画が大ヒットし、多くの人が映画館でアニメを楽しむようになりました。 そんな中、公開後わずか2週間で100万人を突破。近未来のゲームを舞台にした『劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・ス…
夫のみきくん、犬や猫、鳥たちと暮らす、漫画家の幸宮チノさん(ちーちゃん)の物語。 仲良く外出中、綺麗な女性とすれ違ったふたり。 「今の女性、美人だったね!」とはしゃぐ、ちーちゃん。よその女性に嫉妬したりせず、むしろ自分が…
漫画家のホリエリュウ(@ryuhorie530)さんが投稿した、とある先生の漫画が話題になりました。 生徒のことを思い、親切心から色々な手助けをしてくれる先生。 とても良い先生に恵まれ、生徒である女の子は幸せかと思いきや…
中学2年生の生萩さとしと犬塚はち郎が「秋田県民のあるある」を語るゆるーいショートアニメ。 秋田朝日放送で深夜に放送されている『秋田県立いぶり学校中等部』のWeb版がYouTubeに公開されています。 秋田県民は「あるある…
春は進学や就職などで、新生活をスタートさせる人が多い季節です。 中には、初めて1人暮らしをする人もいるのではないでしょうか。 不慣れな1人暮らしは戸惑うことが多くあり、その分気をつけなければいけないこともたくさんあります…
漫画やイラスト作品をTwitterで公開している平八(@heihachi083)さんは7人家族で暮らしています。 家族構成は、平八さん・甥っ子・2人のお姉さん・お母さん・お父さん・義理のお兄さん。 お姉さんの息子である甥…
子どもたちが生み出す自由な発想は、私たち大人を感心させ、時にはほっこりさせてくれます。 「よくそんなことを思いつくな〜!」 そう思わずにはいられない、子どもの『笑撃』の行動を目撃した漫画家のあおむろさん(@aomuro)…